1 ななしのよっしん
2009/06/03(水) 22:06:49 ID: 1aHiMqz7/9
多分、有野課長世界一ヘタクソプロゲーマーゲームクリアして貰っているんだから、一応プロ定義には入る。

プロゲーマーってーとの印が強いな。なんとなく。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2009/06/16(火) 10:24:59 ID: UdMzW4wKry
ネトゲで多く見られる辺り、確かにイメージはあるな。

っでも、ネトゲだったらプロゲーマーじゃないけど、
入り浸ってる点だと日本でも当てはまりそうだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2009/06/16(火) 10:59:14 ID: WeYWbmGsVr
ゲームプレイを稼ぐ」をプロと言うか、
ゲームプレイを本業にしてる」をプロと言うかで分かれるな。

有野課長とか高橋名人は前者だとyesだけど、後者だとnoなのよね
高橋名人ハドソン社員で言い方を変えればゲームプロモーションの為のゲームプレイだし。

基本的にプロゲーマーの収入ってスポンサー料と大会の賞メインだけど、
日本だとゲーム大会とかの賞額の上限が決まってるから難しいらしい。スポンサー料兼バイト代で活動してるみたいなのも聞いたことがある。
カウンターストライクなんかだとプロチーム4dn.PSYMINとかあった(過去形)けど今はいるんだろうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2009/07/27(月) 18:55:07 ID: Ryw+I+F95M
日本プロゲーマーのとこにUnleashedとSionとFumioくらい入れてやれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2009/08/10(月) 21:41:54 ID: qZqH4Sch05
スポンサーが付いてるのがプロゲーマーじゃないの?
有野課長のあれとかはただの企画だろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2009/08/26(水) 17:39:52 ID: 3TlXYN1gmO
プロゲーマーって聞き慣れないから、色々考えてしまうかもしれないけど
ようはスポーツ選手と同じと考えれば。

チームがあって、スポンサーが付いて、試合をする。

ただ引退後ってどうするんだろ、長く続けても30代ぐらいだろうし・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2009/10/17(土) 22:49:59 ID: 3BZUkH+4i/
今のプロゲーミング文化を支える
e-Sports」をここまで確立したのは
Slayers_'Boxer'のせいだよね
Boxerが始めてプロとは何ぞや、
プロアマチュアの違いを見せ付けたからね

ただプレイがうまいじゃプロじゃないとね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2009/12/23(水) 09:08:14 ID: /qvR7wzqjW
>>3-4
高橋名人文字通り「名人」です
役職もちゃんと名人になっています
パチプロ等と同レベル自称プロゲーマー(笑)と一緒にしないで頂きたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2009/12/23(水) 09:21:36 ID: 8yAl4MwFYX
というか、高橋名人は広報の人で、プロゲーマーではないと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2010/02/23(火) 17:26:04 ID: Do5jKNKFwk
KeNNyは?日本で初めてのプロゲーマーだった気がするんだが引退でもしたのか?
プロチームに所属してる選手はプロゲーマーになるのか?なるならfnaticとかいろいろ追加事項はあるだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2010/04/29(木) 06:04:12 ID: /nqM63hTYM
プロゲーマーが少ない理由ですが、
ゲームが上手いってなにそれ一生食っていけるの?的な潮もあるけど、
日本人は「対戦」より「協」を好む傾向が強いと言うのも理由の一つではないかな。
を前提にしたゲームバランスモンハン世界ヒットしてるだし。
それと、五輪メダリストTV番組で笑い者にするような下世話なマスコミがいるだからね。
結局バッシングネタぐらいにしか思わないだろうしね。

あと、アメリカ日本よりブロードバンドの普及は遅れてますよ。土の広さ考えれば解ると思うけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2010/04/30(金) 05:01:53 ID: fNlp2RA879
>>11

感謝。ブロードバンドについては後で修正しておきます。
インターネットの発祥はアメリカだけど、ブロードバンド普及は確かに遅かったね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2010/04/30(金) 11:21:01 ID: c/n5+v4R7Y
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2010/04/30(金) 12:29:11 ID: fNlp2RA879
修正しました。協ゲームのお話も盛り込んでおいたよ。

>>13
感慨深いね。やっとか、という感じ。他の有名ゲーマーも後に続いてくれるといいなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2010/05/12(水) 13:43:50 ID: KpHDlmLBH0
確かIOCe-sports絡みの人が入り込んでて、
正式にオリンピックに入れ込みたいという流れがあると聞いたな
そうなれば嫌でも日本も認知せざるを得なくなる気もするんだが
というかそういう外部からの強制でもいと現状変えるのはかなり難しい気はする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2010/05/12(水) 14:03:05 ID: 99HI6EL4DW
ウメハラはいいとこのボンボンだからなー
普通人間が全てを捨てて格ゲーのためってのも難しいでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2010/05/19(水) 13:17:41 ID: RZrD7Vq1kl
以外にも中国でもかなりe-sportsは普及してる。
北京オリンピックの際にオリンピック議会e-sportsが正式採用されるか検討されたし中国での授業の体育の中にe-sportsが入れられたり中国海軍で実戦シュミレーションのためにCSで大会が開かれたりしてる。

まあ体育についてはチリもなんだけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2010/05/19(水) 13:30:54 ID: MB38RUxyCz
資格商法みたいなプロゲーマー商法とか出てきそうだよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2010/05/19(水) 17:00:08 ID: v84SMrSNh3
>ちなみにプロゲーマーチームクランと呼ぶのは知ってるよね?よね?

いや、普通チームっていうんだけど・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2010/06/20(日) 00:35:41 ID: fNlp2RA879
加筆ありがとうございますー。
Wikipediaの同項加筆してたのはチミかい?(笑)

加筆自体はほぼも賛同するところなんですけど、一点だけ。
パチスロなどのギャンブルに転向」って、そうなの?
こっちから見る限りそこまで多く転向してるとは見えないんだけどなあ。むしろ、その次の理由(自己都合で引退)の方が強いような気がするんだけどね。
まあはどっちでもいいし。編集合戦してもしょうがないので修正はしませんけど、気になったので根拠を教えてもらえると嬉しかったり。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2010/06/20(日) 01:26:00 ID: WPxFZp9GXY
>>20
基本的に、ゲームで収入を得る方法の数少ない選択肢というのが大きいですよ
「だれでも」という条件では一の選択肢になるし
(執筆活動は知名度という財産がないと成り立たないし、デバッグ関連の仕事でやるプレイは「わざとバグの出やすいプレイをする」という特殊なものだし)
タイトルSNSを見ればわかるけど、アケゲーマーでもメインパチスロって人は多いですし

デバッガーやってると、つい「当たり判定の抜けを探したくなる」「(マシンへの)負荷の大きいアクションを取りたくなる」などのが付いちゃうんですよね
TCGで言えば、誤字脱字や解釈を曖昧にできるテキストを探したくなったりね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2010/06/21(月) 01:11:26 ID: fNlp2RA879
>>21
お返事ありがとうです。なるほどなるほど、了解しました。
確かに現状ではゲームに専念できる環境を構築することが難しいですからね。だれでもできる、という観点は「なるほど」と思いました。
こちらから当該の記述をいじることはないと思います。ありがとうございました
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2010/07/06(火) 08:11:11 ID: tIItT5NbuU
MMOにもプロゲーマーはいるだろWOWにおけるSKゲーミングのようにね、TCGとかと違ってEスポーツにおけるプロとはそのゲームの面さや懐の深さを体現する人物であって、ただのゲームの上手い人じゃない、梅原プロとして認識されているのは彼が一番強いとかじゃなくて彼が格ゲー歴史を体現していてのある勝ち方を幾度もしてるからだろうしね。
後、個人的にはできればRTSについても言及して欲しいな、聖火ランナーにもなりかけた訳だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2010/07/06(火) 11:17:42 ID: WPxFZp9GXY
>>23
MMORPGのそれは(収入原資的に)かなり意味合いが異なってるし、
プロ化というよりは組織化・企業化してしまった連中も多い
らの稼ぎ方はBOTチートレアアイテムを生産して
RMTで売りさばくってやり方だからね 海外では社会問題にもなってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2010/07/09(金) 10:21:13 ID: tIItT5NbuU
いや、それだけじゃないよ、SKなんかは攻略班みたいな感じの扱いで特定モンスター攻略とかをして、その情報のっけサイトのアフェとか企業からの支援で稼いでるよ。対戦ジャンルとほぼ同じ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2010/07/13(火) 08:32:22 ID: YhZQews3WE
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2010/08/04(水) 01:40:49 ID: fpju1DhoEM
基本的な収入元が賞の連中を総じてプロって言うんだろ
ゴルフ雑誌を出してる連中はプロじゃないし、選手のサイン入りレアグッズ転売して売ってる連中もプロじゃない
企業と提携することは副次的なことであって、プロの条件ではないよ、広告収入もしかり
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2010/08/04(水) 01:43:21 ID: N0JUV/Ff9E
>>27
プロ野球選手は賞じゃなくて企業から年棒もらってるが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2010/08/04(水) 02:10:30 ID: fpju1DhoEM
>>28
そういや年間契約してるプロクランもあったな

まぁそれ含めたとしても、攻略載せてたりレアアイテム転売するらをプロとは呼ばんだろ
基本的にゲームの勝敗で貰ってる方々がプロって言いたかったのよ

ああ、中華連中がアイテム争奪に競り勝ってるからプロだろとか言う理屈はなしなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2010/08/04(水) 02:21:56 ID: N0JUV/Ff9E
行としてゲームを行ない、それに対する報酬を受け取る者を「プロ」だと言いたいのだろうけど、それはお前基準の考えだろ

ゲーム品を換したりして収入を得る「プロ」だっているんじゃないの

ここで必要なのは、その両者をどう区別するかってことじゃないの

「そんなのプロじゃねーしww」って言っても意味がないぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0