1 ななしのよっしん
2010/03/28(日) 05:52:04 ID: 0BntqMjGOP
故に直線;?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2010/04/13(火) 23:30:09 ID: RPWs1PpIsY
>>2

当時はそれが普通
いつの設計だと思ってる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2013/10/04(金) 12:57:43 ID: Xgb+Fs1IdN
>>1
この時代は後退理論はまだ未完成だったし、それよりも空中分解対策のほうが重要だったのな。
遷音速から音速、そして音速に移行する際に発生する強衝撃波は当時の並みの機体をあっさり引き裂いてしまうほどのがあったし
もし事に音速飛行ができたとしても、その後機体がどうなるのかはにも予測ができなかった

そこでベルX-1は異様なまでの強度を持たされた機体となってるのな
設計上の最大許容Gは18G、もはや飛行機を設計してるというより「弾丸にとにかく頑丈なをつけた」に近いデザインだったのよ。
実際、この機体のデザインモデルは12.7ミリの弾丸だw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2013/10/13(日) 21:06:48 ID: Rm2tKzZYwq
まあほとんどコクピットのついたミサイルというか


帝国なら間違いなく特攻機になっていた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2013/12/29(日) 14:51:31 ID: 41S7d29nsC
大阪交通科学博物館エンジンの実物があるんだけど↓
http://www.mtm.or.jp/pavilion/collection/tenji/page09.htmlexit
ここは14年に閉館、京都に新たにできるのは「鉄道博物館
おそらく移設はされないだろう…
公式に発表があったみたいだが
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131228/wlf13122819270025-n1.htmexit
これだけでは何とも言えない、処遇が気になるね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス