1 ななしのよっしん
2009/08/05(水) 16:14:59 ID: slosigfVMK
アイコンに。そんなにうまくないけど。
mspaint
タイトル:mspaint
Xで紹介する

2 ななしのよっしん
2009/09/02(水) 22:52:15 ID: osS4HE2c/r
しかし絵が全く描けない人にとっては
これほどにまで使いやすいソフトはないと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2009/10/15(木) 05:47:36 ID: 0jqXE/+nR0
>>2
同意。
暇つぶしドットぽちぽち打ってるだけなら高価なソフトなんかは別にいらんな。
何気なく微妙な機があったりするし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2009/10/15(木) 12:03:41 ID: 0ctPJRNDB0
OSアイコンエディタの機は収納すべき!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2009/10/15(木) 15:56:26 ID: /hADJdVkex
ドット絵描くならペイントだけでも70は事足りるからな。
後の30パレットデータが弄れない事と右クリックスポイト出来ない事くらいだ。
場合によりグリッドもあれば便利だがくても基本困らんし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2009/10/20(火) 19:39:13 ID: 08Z+1gz/1F
ドットは基本EDGEで書いてるけど、簡単な作業はペイントの方が楽だよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2009/11/30(月) 06:11:37 ID: A5rmEoRs2h
win7ペイント知らないけど
筆圧感知が付いてるのか。

でも正直レイヤーのほうが欲し(ry

筆圧感知に対応したなら
関連商品の注意書き変えといたほうがいいんじゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2009/12/12(土) 03:30:25 ID: x8eIOVWE5t
使いやすさが他のペイントソフトとくらべると断然いい
大概はこれで十分
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2009/12/12(土) 03:53:40 ID: 3a/7R40MHw
>>4
懐かしいな。Windows 3.1までは標準でアイコンエディタが付いてた。
パレット管理以外は、使いやすいドット絵エディタだった気がする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2009/12/14(月) 13:46:26 ID: paJFL+cVM8
>>5
グリッド機装備されてるよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2010/01/10(日) 13:15:29 ID: 049kLUNdzr
>>7
というかタブレットPCエディションを通常版に統合するようになってから
OSネイティブタブレット関係の扱えるようになったんだわな。

まあレイヤーとかが欲しい人はPaint.NETをどーぞってことかな。
なにやらMSも関わってるみたいだし(将来に標準採用?)
ただしXPじゃ前述の関係でペンタブ使えないが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 まみ~も
2010/05/15(土) 14:25:27 ID: H5jtxw6L2D
何となく作ってみた
ペイント操作パネル「自由選択」
タイトル:ペイント操作パネル「自由選択」
Xで紹介する

13 まみ~も
2010/05/15(土) 14:29:33 ID: H5jtxw6L2D
二つ
ペイント操作パネル「選択」
タイトル:ペイント操作パネル「選択」
Xで紹介する

14 まみ~も
2010/05/15(土) 14:36:33 ID: H5jtxw6L2D
今思ったけどもうすでにペイント関連のアイコンって描かれてたりするのかな
被ってるなら駄なことをしてるな
ペイント操作パレット「消しゴム/カラー消しゴム」
タイトル:ペイント操作パレット「消しゴム/カラー消しゴム」
Xで紹介する

15 まみ~も
2010/05/15(土) 14:47:26 ID: H5jtxw6L2D
ビンの中はくした方がいいのかな
どっちかわからん
ペイント操作パネル「塗りつぶし」
タイトル:ペイント操作パネル「塗りつぶし」
Xで紹介する

16 まみ~も
2010/05/15(土) 14:54:02 ID: H5jtxw6L2D
昔これの存在する意味が全く分からなかった
今ではお世話になりまくりだけど
ペイント操作パネル「色の選択」
タイトル:ペイント操作パネル「色の選択」
Xで紹介する

17 まみ~も
2010/05/15(土) 15:02:50 ID: H5jtxw6L2D
眼鏡
ペイント操作パネル「拡大と縮小」
タイトル:ペイント操作パネル「拡大と縮小」
Xで紹介する

18 ななしのよっしん
2010/05/15(土) 15:08:19 ID: H5jtxw6L2D
ブラ
ペイント操作パネル「ブラシ」
タイトル:ペイント操作パネル「ブラシ」
Xで紹介する

19 ななしのよっしん
2010/05/15(土) 15:17:29 ID: H5jtxw6L2D
どう見てもスプレーです
ペイント操作パネル「エアブラシ」
タイトル:ペイント操作パネル「エアブラシ」
Xで紹介する

20 ななしのよっしん
2010/05/15(土) 15:20:33 ID: H5jtxw6L2D
A
ペイント操作パネル「テキスト」
タイトル:ペイント操作パネル「テキスト」
Xで紹介する

21 ななしのよっしん
2010/05/15(土) 15:23:45 ID: H5jtxw6L2D
簡単すぎワロタ
ってこんなのいらんかね
ペイント操作パネル「直線」
タイトル:ペイント操作パネル「直線」
Xで紹介する

22 ななしのよっしん
2010/05/15(土) 15:24:26 ID: d/rbrE+xAz
たまにこれ使って絵やドットを描くことあるな、いい練習になる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2010/05/15(土) 15:27:22 ID: H5jtxw6L2D
波平の頭の上ですか、コノヤロー
ペイント操作パネル「曲線」
タイトル:ペイント操作パネル「曲線」
Xで紹介する

24 ななしのよっしん
2010/05/15(土) 15:31:16 ID: H5jtxw6L2D

ペイント操作パネル「四角形」
タイトル:ペイント操作パネル「四角形」
Xで紹介する

25 ななしのよっしん
2010/05/15(土) 15:34:29 ID: H5jtxw6L2D
六角
ペイント操作パネル「多角形」
タイトル:ペイント操作パネル「多角形」
Xで紹介する

26 ななしのよっしん
2010/05/15(土) 15:39:06 ID: H5jtxw6L2D
楕円には焦点が二つあるんですよ
ペイント操作パネル「楕円」
タイトル:ペイント操作パネル「楕円」
Xで紹介する

27 ななしのよっしん
2010/05/15(土) 16:00:52 ID: H5jtxw6L2D
読み方なに?
かくまるしかくけい?
かどまるしかくけい?
ペイント操作パネル「角丸四角形」
タイトル:ペイント操作パネル「角丸四角形」
Xで紹介する

28 ななしのよっしん
2010/05/15(土) 16:04:40 ID: H5jtxw6L2D
描けてるかな
ペイント操作パネル「透明な範囲を適用」
タイトル:ペイント操作パネル「透明な範囲を適用」
Xで紹介する

29 ななしのよっしん
2010/05/15(土) 16:07:44 ID: H5jtxw6L2D
微妙に違う
ペイント操作パネル「透明な範囲を適用」
タイトル:ペイント操作パネル「透明な範囲を適用」
この絵を基にしています!
Xで紹介する

30 ななしのよっしん
2010/05/15(土) 16:10:34 ID: H5jtxw6L2D
>>29
タイトル間違えた
正しくは「ペイント操作パネル「不透明な範囲を適用」」
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス