ポスティング
1-
-
1
ななしのよっしん
2010/06/17(木) 12:40:36 ID: ND/2bAfaPu
-
わ~! 記事できてれぅ!
関連動画貼っておきますねw
>>sm10579847
>>sm10949318
-
2
ななしのよっしん
2010/06/17(木) 13:00:58 ID: +gApJPzCRa
-
「『チラシお断り』などといった掲示がしてある」
「ポスティングに管理事務所の許可がないといけない表示がある」
「住民、ないし、管理人からポスティングの中止や退去を要求された」
などといった場合、建物の管理者および住人の許可を得ずにポスティングをすると、
刑法第百三十条の住居不法侵入で逮捕される可能性があります。
実際、共産党の活動家がこれで最高裁まで行って有罪判決を受けていますから、
今後はこれが判例となり、まず間違いなく逮捕されれば有罪です。
どこかに注意喚起のために書き加えておくべきだと思います。
日本国の国民である以上、日本の法律には従って活動しなければなりません。 -
3
ななしのよっしん
2010/06/17(木) 18:53:07 ID: ND/2bAfaPu
-
>>2
憲法や法律やぶりまくりの民主党の存在と相反するものがありますね…
何かはがゆいですw -
4
ななしのよっしん
2010/06/17(木) 19:04:58 ID: SLsWciGtis
- もし来たら速攻で捨てさせてもらいます
-
5
ななしのよっしん
2010/06/19(土) 17:03:39 ID: ND/2bAfaPu
-
これも
>>sm7893325
>>sm10892358
>>nm11094654
それにしてもポスティング動画自体少ないのかな? -
6
ななしのよっしん
2010/08/28(土) 17:23:13 ID: ND/2bAfaPu
-
新着からー
>>sm11613843
-
7
ななしのよっしん
2011/02/20(日) 13:00:02 ID: ND/2bAfaPu
-
>>nm13647067
新着から -
8
削除しました
削除しました ID: 8bVWEij0f7
- 削除しました
-
9
ななしのよっしん
2011/10/06(木) 18:26:03 ID: pMSD3goRdA
-
ポスティングは諸刃の剣
公共の場に置けば効力は非常に抜群であるが、
身元がバレた場合かなり痛い目に遭う
…まぁ、要するにバレなきゃいいんだけど。
対策なんていくらでも出来るし -
10
ななしのよっしん
2011/12/03(土) 00:56:44 ID: 8bVWEij0f7
-
頑張れ日本!全国行動委員会からもついにポスティング企画開始です!
「頑張れ日本 チラシ販売サイト」 マスコミがやらないニュースお届け隊
http://pos.iku4. com/
-
11
ななしのよっしん
2015/02/17(火) 02:16:32 ID: 8LZreVcs96
- 普段から工作員ガーとか言ってるネトウヨたちが工作員だったのね
-
12
ななしのよっしん
2015/05/13(水) 22:46:39 ID: 0XPtwgh03F
- ポスティングバイトのほうは話題になってないのか...
-
13
ななしのよっしん
2015/08/02(日) 13:19:51 ID: 3FgpMzXhkY
- ポスティングと言うと野球のほう思い浮かべるなあ
-
14
ななしのよっしん
2016/09/30(金) 07:46:12 ID: MMnx1xhD75
-
>>13
人の環境による。
ピザ屋とかのバイトでチラシ配りをした事があれば「ポスティング」と聞けば「ポストへのチラシ配り」を思い浮かべるし、プロ野球にしか興味がない人間はチラシ配りなんかは知らない訳だし。
>>2が触れてるが、「大抵のチラシ配りのポスティングは『住居侵入罪』、所謂『不法侵入』に抵触している」という事を、記事へ記載しておくべきかと。 -
15
ななしのよっしん
2021/09/10(金) 15:28:06 ID: Gepj1Pski4
-
ポストが敷地内にある場合普通に「住居侵入罪」になります。
知らずにやっている人がいるならすぐに辞めましょう
で、投函する人間ももちろん悪いのだがそれよりも
雇っている側と利用している企業。これらを叩かない限りいつまでも変わらない。
そしてこれはやらざるを得ない貧困の人が一定ながらいるということ。
特に未成年の人、もしこれを読んだらよく考えてみてくださいね。
1-