マウンティング
-
211
ななしのよっしん
2020/12/06(日) 22:07:06 ID: 5QOLuWAU4k
-
>>209
アニメに限らないけど、作者ならともかくただ見てるだけの奴が何でマウント取ろうとするんだろうな。
他人の褌でマウント取って情けないと思わないのかね。 -
👍0高評価👎0低評価
-
212
ななしのよっしん
2020/12/16(水) 18:20:43 ID: +NMoaa3pTC
-
ほんと滑稽だよな。
「他人を誉める、認める、受け入れる」のがコンセプトのアニメの視聴者が真逆のことをやってるもんな。一体、彼らはけもフレで何を学んだのか。
と思ってたけど、おそらく語録を使うのが面白かっただけなんじゃないかと -
👍0高評価👎0低評価
-
213
ななしのよっしん
2020/12/21(月) 17:27:33 ID: d96v5DBTyg
-
それは無事なんちゃらマン(ニコ生アンケートで面白かったが99.7%だった0.3は頭おかしいのではないか云々)へ受け継がれた模様
これが絆ですか -
👍0高評価👎0低評価
-
214
ななしのよっしん
2020/12/22(火) 21:03:02 ID: kTG9TxE594
-
>>208もそうだけど、優しい世界みたいな作品ほどマウンティングが酷い気がする(特に、それがテーマとかになってる場合は特に)
逆にスポーツとか価値観のぶつかりみたいな作品ほどならないというか、あぁいう人らはギスギスだのいって嫌っている感じがする -
👍0高評価👎0低評価
-
215
ななしのよっしん
2020/12/22(火) 21:07:22 ID: kTG9TxE594
-
>>214追記
女主人公の作品の場合のみで
男主人公だと全く逆のイメージ -
👍0高評価👎0低評価
-
216
ななし
2021/01/17(日) 21:48:35 ID: KjMUA/3Ya3
- ネットが発達するのに反比例して利用してる人間が動物的なマウント行為に走ってるのは興味深い
-
👍0高評価👎0低評価
-
217
ななしのよっしん
2021/01/17(日) 21:52:02 ID: B25SdURT0H
-
>>212
自分が受け入れられる側になりたかっただけ説 -
👍0高評価👎0低評価
-
218
ななしのよっしん
2021/01/23(土) 04:43:02 ID: MwZy4PxyGK
-
巨悪に群れの力で立ち向かうのだ!縄張りを守るのです!敵を倒すのです!大切な人を返してよ!
彼らはちゃんと学んでいた、決して場面を切り取って模倣していたわけではない -
👍0高評価👎0低評価
-
219
ななしのよっしん
2021/02/08(月) 00:28:16 ID: wsdKoNP8rt
- マウンティングにマウンティングしてる人がたくさんPOPいてるが、笑えばいいのだろうか
-
👍0高評価👎0低評価
-
220
ななしのよっしん
2021/02/08(月) 00:29:43 ID: bd+9v6p+rH
-
悪いことじゃないさ
人の佐賀だから -
👍0高評価👎0低評価
-
221
ななしのよっしん
2021/02/11(木) 17:38:13 ID: +NMoaa3pTC
-
結局みんなマウントとるのが好きやねん。
例えば、陰謀論じみた馬鹿げた意見を言う奴がいたとして、そいつにわざわざ反論するのは「マウントがとりたい」以外の動機は無い。
だって、陰謀論を言う奴に反論してそいつが改心したところでこっちに得なんか無いんだから。変なこと言う奴ってだいたい人の話聞かないし。
大百科にもいるだろ? ほっときゃいいのに、わざわざ反対意見と口論したり、馬鹿にするコメント書く奴。
「他人を見下したいが、自分は変な目で見られたくない。でもおかしなことを言う奴なら見下してもセーフ」 そういう気持ちはほとんどの人間が持ってるもんなのよ。
俺が書いた>>212のコメントだって、そういう気持ちが全く無いと言ったら嘘になるし。 -
👍0高評価👎0低評価
-
222
ななしのよっしん
2021/02/19(金) 20:02:45 ID: KE7yhpoGpa
- 貶し愛とか取り繕ったマウント
-
👍0高評価👎0低評価
-
223
ななしのよっしん
2021/02/20(土) 12:52:38 ID: WdMPLJD0vV
-
今のネットはマウントだらけで嫌になってきたな
自分を持ち上げるんじゃなくて、誰かのレスにシュバってきて揚げ足取って否定することでマウント取ってくる奴が多い
肯定はめったにしないくせに煽るときだけ絡んでくるのがくっそウザい。特に、まとめサイトのコメ欄・ニコ百・はてな・5chでよく見かける -
👍0高評価👎0低評価
-
224
ななしのよっしん
2021/02/23(火) 20:44:43 ID: p9+VC86tZb
- ウホホホッ!ウッホホホホホ!ザ!マウンティングビーストヒューマン!
-
👍0高評価👎0低評価
-
225
ななしのよっしん
2021/02/24(水) 12:58:11 ID: CkrMIROWH4
-
人間は隣の奴よりちょっといいものを食べたい生き物byビートたけし
マウントは人間の本質 -
👍0高評価👎0低評価
-
226
ななしのよっしん
2021/02/24(水) 17:20:50 ID: 3IX+reIRJg
- ニコニコじゃあ日常茶飯事だからね
-
👍0高評価👎0低評価
-
227
ななしのよっしん
2021/03/02(火) 16:32:59 ID: cT/y5+JMVw
-
>>219
「マウンティングするのは自分に自信がないからだ」とか言うのもマウンティングにマウンティングしてるだけの決めつけだしな。人の心理ってそんな簡単なもんじゃないのに。
マウンティングはウザいけどこれは人のサガだと思うよ。それで得する場合も多いからやる奴も多いだけ。 -
👍0高評価👎0低評価
-
228
ななしのよっしん
2021/03/02(火) 16:38:38 ID: cT/y5+JMVw
-
>>221
>例えば、陰謀論じみた馬鹿げた意見を言う奴がいたとして、そいつにわざわざ反論するのは「マウントがとりたい」以外の動機は無い。
実際に改心させることもわざかには期待してるし、何よりその陰謀論を見た第三者に陰謀論を信じ込ませないように反論することはよくある。
このレスもそういう趣旨。 -
👍0高評価👎0低評価
-
229
ななしのよっしん
2021/03/07(日) 02:10:35 ID: HYERyODLYp
-
批判したいけど考えが及ばない馬鹿が日常的にマウンティングしてるイメージ。
所詮~だからとか言っとけば無条件で批判できるからね。 -
👍0高評価👎0低評価
-
230
ななしのよっしん
2021/03/07(日) 11:43:10 ID: xXQ4Avuhql
- 見知らぬ他人の庭先に侵入し、犬小屋の飼い犬を蹴り飛ばしながら「俺は人間だぞ!」とか怒鳴ってた不審者がニュースに出てたが、種族でしかマウント取れないなんて哀れすぎて言葉も出ない
-
👍0高評価👎0低評価
-
231
ななしのよっしん
2021/03/11(木) 12:00:28 ID: +NMoaa3pTC
-
>>228 ちゃんと議論もとい対話できてる奴ばかりなら、俺だって「マウントがとりたいから反論する」なんてすっとんきょうな仮説は出さないよ
「いや、その理屈はおかしい。根拠は○○だから」って冷静に反論できる奴ばかりならどんだけ平和だったか。
「いや、君の頭はおかしい 根拠は○○だから。よってその理屈も間違ってる」って人身攻撃するのはまだマシで、論ですらないただの「侮辱、罵倒」を言う奴も少なくないからな。
さすがに「反論は全てマウント」とは思っちゃいないが、少なくとも俺は後者の方をより多く見かけてきた。 -
👍0高評価👎0低評価
-
232
ななしのよっしん
2021/04/23(金) 21:06:02 ID: Gj+06wGbPx
- 日本人の心の支え
-
👍0高評価👎0低評価
-
233
ななしのよっしん
2021/04/28(水) 16:38:06 ID: bfqJ79jYGY
-
萌え擬人化を「あんなモノのどこがいいのか」と言うケモナーとか、ソシャゲユーザーを悪いものと断じるエロゲーマーとかを見たことがあるけど、その「自分の好きなジャンルのほうが高尚」という自信はいったいどこから来るのよ
外野から見れば五十歩百歩だろうに -
👍0高評価👎0低評価
-
234
ななしのよっしん
2021/05/09(日) 16:33:45 ID: HpxMCcdw3Q
- マウンティングに必死な人は自身の発言をあまり振り返らず、言語化も怠りがちである。言葉や文字によるマウンティングは他人を殴って黙らせるという野性的な行為の代替であり、理性的に見せかけた暴行にすぎない。
-
👍0高評価👎0低評価
-
235
ななしのよっしん
2021/05/09(日) 20:13:58 ID: W7V/lJvYSZ
-
最近は間違いや知識不足を指摘されたりすると「こんなのでマウント取ろうとしてんじゃねーよ」みたいに逆ギレする奴いるよな
指摘した側が別にマウント取る気もなさそうな(というかスレに書き込む奴にとってはむしろ知ってて当たり前、突っ込まれて当然レベルの話でも)「マウント取ろうとしてる!」と決めつけて「相手を『マウント厨』に無理矢理貶めてその実自分がマウント取ろうとする」という
やり方としては幼稚以外の何者でもないけど世の中こういうどうしようもない思考の奴が実際に存在していて潜んでる、と考えるとなかなか恐ろしいものがあるわ -
👍0高評価👎0低評価
-
236
ななしのよっしん
2021/05/09(日) 22:11:01 ID: HpxMCcdw3Q
-
>>235
>やり方としては幼稚以外の何者でもないけど世の中こういうどうしようもない思考の奴が実際に存在していて潜んでる、と考えるとなかなか恐ろしいものがあるわ
この1文が無けりゃマウンティングと勘違いされるような事も無いだろうに。そうやって無駄にヘイト書き込むと君の言うマウント厨とやらに絡まれるだけだよ。 -
👍0高評価👎0低評価
-
237
ななしのよっしん
2021/05/10(月) 08:22:04 ID: W7V/lJvYSZ
-
>>236
おいおいおい・・・「世の中見えないだけでやべーやつも紛れ込んでるんだな」という感想をここに書き込んだら「ヘイト書き込む」ことになるのか?勘弁してくれよな・・・
「今日外で酔っ払って暴れてる奴を見たけど嫌だよなーああいうダメな大人は」ってレベルの話でその場(本人)に対して幼稚だとか言ったりはしないよ
それにある程度は絡まれる(自分のことを言われてると思った奴やレスバ自体が目的の奴が突っかかってくる)リスクがあるのは承知してるよ、ただそういう連中のことだけ気にして自分の考えも書き込めないなら何のために匿名掲示板にいるのって話になるからね -
👍0高評価👎0低評価
-
238
ななしのよっしん
2021/05/11(火) 23:33:33 ID: cT/y5+JMVw
-
>>231
>論ですらないただの「侮辱、罵倒」を言う奴も少なくないからな。
これはそもそも反論じゃないと思う -
👍0高評価👎0低評価
-
239
ななしのよっしん
2021/05/12(水) 22:44:56 ID: fWB8GpuXEJ
-
わりとよく「マウントを取るという行為」が最近の流行として増加したと考えてるバカを見かける
千年二千年前の人類も普通にやってる行為なんだが…
こういう行為を一言で指し示せるネットスラングとしては画期的な発明と言えるけど -
👍0高評価👎0低評価
-
240
削除しました
削除しました ID: 4TFY4LTU0c
- 削除しました