マッチョドラゴン
-
1
ななしのよっしん
2011/07/26(火) 01:14:29 ID: oF4di2RFrb
- だれかコメント書き込めよ
-
2
ななしのよっしん
2011/07/26(火) 01:23:01 ID: gITBHROu8x
- いなーづーまがやみをさーいてー(ry
-
3
ななしのよっしん
2011/10/06(木) 03:50:03 ID: vBdH7NW7GL
- お~でおよんでるぅ゛ぅ゛ぅ゛
-
4
ななしのよっしん
2011/10/24(月) 20:50:23 ID: b68VqX/XvD
- 曲に対する詳しい内容を切望します
-
5
ななしのよっしん
2011/11/20(日) 10:20:21 ID: WJ99u0LzmM
-
>>4
>>sm1228277
-
6
ななしのよっしん
2012/08/07(火) 00:45:32 ID: l3zSjsv/xV
-
高音質版
sm2491370 -
7
ななしのよっしん
2012/11/27(火) 01:17:31 ID: lZfZYd3X5/
- なーいふのきれあぢー
-
8
ななしのよっしん
2013/01/30(水) 01:23:15 ID: nEu9PCFyp5
- え、これだけで終わりっ!?ww
-
9
ななしのよっしん
2013/02/10(日) 02:47:56 ID: 5xLic/fV/a
- ♪ちょわよ~ん
-
10
ななしのよっしん
2013/04/15(月) 13:55:10 ID: RVwxdGNcdl
-
台無しという言葉の具体例w
Eddy GrantがMacho Dragonを聞いたらどういう反応をするんだろう。
-
11
ななしのよっしん
2013/06/01(土) 20:09:49 ID: AX9gsRN8Zz
-
マッチョドラゴンはみんなのうたで流したらぴったりな感じなのに
NHKはなにやってんの! -
12
ななしのよっしん
2013/10/16(水) 23:36:50 ID: Fa4VSusH51
-
聞いてると段々この声が癖になる
何か耳に残る -
13
ななしのよっしん
2014/04/28(月) 18:59:03 ID: YRx9F9XUA2
-
音感とかその辺でひどい歌になっているけど技術的な面「だけ」に注目すると
プロの歌手でもできる人が限られる超高等技術をいくつも駆使したものすごく上手い歌らしい。
そんな高等技術を使っていながらこの歌唱力なのだから、やっぱり藤波は天才だと思うw -
14
ななしのよっしん
2014/04/30(水) 20:54:24 ID: FIRQD0qoKG
-
日曜日の山下達郎のラジオ番組で流れてたぞ
珍盤奇盤特集とはいえまさかこの曲がかかるとは思ってなかったから吹いたわ。
ご丁寧に原曲との比較付き、しかも無駄に高音質www -
15
ななしのよっしん
2015/02/21(土) 21:24:40 ID: RVwxdGNcdl
-
悲しいときはマッチョドラゴンを見よう。
>>sm2047527
-
16
ななしのよっしん
2015/08/21(金) 19:03:36 ID: HxpHpPSIMK
-
動画見てきたけど、別に音痴ではないな。音程はそれなりに取れてる。
発声と歌唱法に問題があるんじゃないのか。誰かちゃんと指導してやったらもう少し聞けるものになったと思う。
視聴者コメにもあるけど、千昌夫とか大川栄作とか、田舎訛りのある演歌が似合いそうな声だね。 -
17
ななしのよっしん
2015/10/21(水) 03:19:36 ID: lmmb/udm3O
-
なにしろ身体は歌手の枠をはるかに超えた鍛え方してあるわけで
そういう意味では素養がないはずはない -
18
ななしのよっしん
2015/12/10(木) 01:32:37 ID: +29B6IxYqA
- カシンが藤波戦でこの曲で入場したことがある
-
19
ななしのよっしん
2016/01/28(木) 23:52:44 ID: K3AXVoKOB7
- 感情を込めて歌うことの重要性を俺達に教えてくれる完璧な例
-
20
ななしのよっしん
2016/04/22(金) 04:16:24 ID: 1J//1aeDlf
-
楽譜の音階をただただ正確になぞりました。っていう印象。
音階は完璧で発声も素晴らしいが、抑揚や起伏が無いため小学生が歌うような感じにとられてしまう。
でも個人的には藤波さんのまっすぐさ、純粋さが強く出ている様に感じられて好き。
-
21
ななしのよっしん
2016/04/25(月) 13:53:36 ID: wG2WoDs+OM
- 普通の歌だと思うけどタイトルが○○ドラゴンってかっこいい名前多いのにマッチョて…って思った。
-
22
ななしのよっしん
2016/05/19(木) 02:00:17 ID: 0v1yZf5JGV
-
とんでもなくへたくそに聴こえるけど
なぜだか不愉快な気分にはならない不思議な歌 -
23
ななしのよっしん
2016/05/20(金) 21:32:38 ID: xjycQCbOr8
- Boys In The Streetという原曲があることを最近知った
-
24
ななしのよっしん
2016/09/21(水) 13:44:32 ID: jYyQr3laKo
-
>>20
言いたいことは分かるけど、意地悪なことを言えばこの曲の楽譜に音階は書かれていないと思うし
音階そのものに完璧もへったくれもない
この曲は専門的な練習をせずに歌わせた感じが面白さを生んでるのであって
そういう歌を生真面目にカラオケ採点してもしょうがないし普通にネタ曲として楽しめばいいと思うけどね -
25
ななしのよっしん
2017/01/26(木) 17:47:34 ID: gc4KeTwJaU
-
小学生みたいってのはしっくりくるな
「みんなでがんばった がっこうさい!
とってもたのしかった しゅーがくりょこー!」
みたいな感じ。 -
26
ななしのよっしん
2017/05/15(月) 05:39:39 ID: Lj7WU5FHHu
-
歌声がかわいいせいで認識され辛いけど、意外と物騒な事歌ってるよねこの曲。
四角いジャングル(リング)を真っ赤に染めるとか息の根止めてやるとか。藤波辰爾のファイトスタイル的には至って真っ当ではあるんだけども -
27
ななしのよっしん
2017/05/23(火) 13:56:59 ID: AX9gsRN8Zz
-
みんなのうたでアニメ付きで観たい
みんなのうたで使っても違和感ないと思う -
28
ななしのよっしん
2017/10/06(金) 00:04:12 ID: aZ0gLq5ZBr
-
RTA動画でカバーなのを知った
曲も歌詞も好き
歌も上手ってんじゃないけどなんか好き -
29
ななしのよっしん
2018/10/25(木) 22:17:14 ID: zhW4dasy2R
-
聞くに堪えない感じではないからヘタではないんだと思う。
決して不快ではない。聞いてて独特の心地よさがある。
なんだろうあれは。
不思議な歌で、不思議な歌い手だ。 -
30
ななしのよっしん
2019/02/25(月) 13:22:40 ID: AX9gsRN8Zz
-
本人はカッコよく歌ってるつもりだけど
かわいい歌になってると言うだけで下手ではない