マリオとワリオ
-
31
ななしのよっしん
2013/12/16(月) 13:57:55 ID: M37rKzmJve
-
ワリオに被せられるWマークのバケツは、ひっくり返す(被せられる)とMマークになる。
これはマリオ達がワリオの支配下にあるという意味らしい。(ソースはスマブラDXのフィギュア) -
32
ななしのよっしん
2013/12/16(月) 14:05:41 ID: /YP5l87BcZ
- 今だったらPC板でもWiiUでもリメイクできそうな気がするんだけどな・・・
-
33
ななしのよっしん
2014/02/07(金) 06:43:21 ID: AUsUzJCSdL
-
マウスでやりたいからPC版出してほしいな
追加MAPとセーブ機能ついてたら間違いなく買うわ -
34
ななしのよっしん
2014/02/07(金) 14:41:49 ID: ZMQKunyRgH
-
これって何もしなくてもクリアできる面あるみたいだね
昔見たVHSのマリオ攻略ビデオの裏テク講座にあったような気がする -
35
ななしのよっしん
2014/02/09(日) 09:40:35 ID: MbzmOFkJF0
-
あのマウスコントローラーを使うソフトがマリオペイント以外にあったことに
驚き -
36
◆LOUDweep3s 2014/05/10(土) 02:35:22 ID: mq0Ac2h2Gx
- これとレミングス2はマウスで遊べたな
-
37
ななしのよっしん
2014/06/25(水) 17:08:35 ID: Nwle1p/QTu
-
SFCのスパロボはマウスで操作できるんだぜ
ほぼ意味ないが -
38
ななしのよっしん
2015/10/11(日) 15:25:07 ID: M37rKzmJve
-
♪マリオが ワリオに めかくし されぇたぁ~
「だったらすぐにバケツ取れよ!」
♪まけるな がんばれ マリオ~
「頑張ってんのは俺じゃねーか!マリオは歩くだけー!」
これわかる人は年バレるなw -
39
ななしのよっしん
2017/04/19(水) 23:38:33 ID: d2N4vV92VO
- マリオくんだと、ワンダが・・・。
-
40
ななしのよっしん
2019/05/21(火) 16:26:54 ID: vtOVtY+OAp
-
何気にゲームで初めてワリオに声が付いた作品(もしかしたらマリオより早いかも)
実は9Wクリアするだけで10Wが出現する為1~8Wはクリアに一切影響無いほぼ無意味なステージだったりする
-
41
ななしのよっしん
2019/05/21(火) 18:34:02 ID: TQrolFZjm5
-
「自分でバケツ取れ」
このゲームにこういうツッコミは禁句です、ゲームを楽しみましょう -
42
ななしのよっしん
2019/05/21(火) 20:50:43 ID: YQ9xyd1TUR
-
>>40
ワールド8(砂漠)クリアしないとワールド9(ワリオの庭)が出ないのでそれは間違い。 -
43
ななしのよっしん
2020/08/25(火) 20:39:15 ID: ap+kFcSVCc
-
>>35-37
これの他に
アルトロンの動く絵パズル(オリビアのミステリー/アリョール)
シムアント
スーパーピクロス
がマウス対応なのは知ってたけど、調べると意外とたくさんあった
つか、アリョールって、オリョール…… -
44
ななしのよっしん
2020/08/26(水) 13:50:00 ID: N6tLKLP/ET
-
これとスーパースコープとバーチャルボーイのゲームは
3DSに配信して欲しかったな
バッジだけは実装されたけどね… -
45
ななしのよっしん
2021/10/09(土) 14:53:20 ID: Gay0KCmJxI
-
>>42
ちなみにレベル8は「カラカラ砂漠」
そう、マリオカート64とかに登場する地名であるが、本作が初出なのだ。
ちなみにアクションパズル的なパズルである本作だが、エクゼティブ・プロデューサーにヨッシーのクッキーやDr.マリオ等のプロデューサーだった横井軍平氏が関わっていたりする。(ゲームボーイやゲーム&ウォッチ等の携帯ゲーム機の制作にも携わったすごい人)
それにしてもワンダはいいキャラだと思うんだけど、マリオテニスとかに出演しないかなぁ -
46
ななしのよっしん
2021/12/11(土) 15:49:31 ID: pSiIqINFJu
- 飛行機で飛んでくるワリオの笑い声がいちいちツボ
-
47
ななしのよっしん
2022/04/14(木) 20:54:38 ID: YQ9xyd1TUR
-
この一作でできることやりつくした感じの完成度の高さがあって
とても面白いゲームなのにほとんど類似作が無いのも納得かなぁ。
ブロックとスターの間を叩けば両方叩けるなど細かいところまで配慮されてる。
間違いなく名作なだけに今でもプレイできるようにして欲しい。
マウスが必要なので難しいのだろうが… -
48
ななしのよっしん
2022/04/14(木) 20:58:08 ID: ZZzH+tEP7a
-
マリオvsドンキーコングシリーズ(2以降)がほぼ類似作ですやん
あっちはあっちでおもろいけど代わり映えしなすぎて終わっちまったんだよな -
49
ななしのよっしん
2022/05/02(月) 11:35:46 ID: B8hvZ13cx1
- 勝手に終わった扱いすんな