91 ななしのよっしん
2016/09/09(金) 16:52:54 ID: Y39O8CXuWY
ハチって大まかになら人間の個体を識別出来るぐらい賢いって聞いたんだけどマジなのか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2016/10/19(水) 22:21:09 ID: YQ3ynVxglk
昔は恐怖の対だったけど今じゃ昆虫で一番可愛いと思える存在になった
👍
高評価
2
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2017/03/23(木) 20:21:09 ID: FSjKwuhzYv
>>85
>>87
トラリアブで検索してみるんだな
カイコハナバチとはまた違うくるしさにズキューンだぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2019/01/20(日) 14:48:55 ID: WMcFP2CF+M
寒さか飢えのせいかしらんがもがいてるミツバチ見つけたから部屋に持っていってやっすい中国産蜂蜜与えたらチューチュー吸ってすごい元気になったんで放したがこの時期でもって行動してるもんなのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2019/06/15(土) 00:39:03 ID: y8Z+QHj1V2
ニホンミツバチのミツって美味いのか?量が少ないし巣も変えやすいのにもし味は西洋と同じだったらかなり不便じゃないか?蜜取る側からしたら
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2019/08/18(日) 11:59:38 ID: n0xP8+waQW
セイヨウミツバチは徒党を組んで一つの蜜場から集中的にとってくる単
ニホンミツバチは働き各々が好き勝手な蜜場からとってきてブレンドされる
蜜の採り方の習性が違うから味も違う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2020/02/07(金) 16:30:17 ID: V0/0s3tP/H
意外?の受粉は田舎より都市のほうが優れていると判明
https://nazology.net/archives/51662exit

都市部でミツバチが多様性と生息数を確保している理由は、良好な営巣の機会が都市部に多く存在するためと研究者たちは考えています。

これは露出した土、枯れ木、洞などで、公園庭園では顕植物の種類が豊富なため、彼らの食料供給に有利な環境です。

一方、農地域では、花畑原、森林、生垣などが多く、整備された農場ではミツバチの営巣に適した営巣地がありませんでした。また、マルハナバチは農を受けやすいことも原因と考えられます。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2020/11/29(日) 16:41:52 ID: MMwNJh38e2
では横着者が近くのキャンディ工場から調達してとんでもない色の蜜を作る事があり
酷いケースでは不凍液工場から調達したり
近場のの蜜で有な蜜を作る事がある
(最後のケースでは開シーズンの自生地からの巣を遠ざける勧告がある)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2021/08/15(日) 18:44:21 ID: sMPDTznhpV
ゴミ箱からこぼれたジュース吸ってるものぐさはたまに見る
めんどくさいよね、わかるよ


けどそれはそれとして年貢のハチミツはしっかり取り立てるがな!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2023/10/01(日) 21:27:37 ID: bGGf9Qd5S4
温暖化植物の変動も含めミツバチ世界的に減へ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2024/04/12(金) 20:12:39 ID: 8yC3jrbBb4
ばかり玉にあげられるが受粉のために自然界よりもハードにこき使われるがための過労死ダニが寄生して巣が全滅とかするんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改