ムーラン
-
31
ななしのよっしん
2020/09/11(金) 00:39:50 ID: jhNzFOn0v2
-
シャン隊長とムーシューがいないムーランなんて…と避けてたが、
今になって見れば出なくてよかったとすら思えてくる -
32
ななしのよっしん
2020/09/11(金) 18:17:23 ID: LoXe+PP6a+
-
なにがアホ臭いかって「セクハラが問題になってる今の社会で男上司と女部下の恋愛描写は駄目」みたいな理屈でアニメ版の設定改変しといてこれってのがね
本当にご立派な人権意識だなあ(棒) -
33
ななしのよっしん
2020/09/12(土) 05:02:13 ID: g82+P0zB+M
-
ロケ地に関して中国の政府機関に感謝もしてるそうじゃないそりゃ世界中で非難殺到するわな
>ディズニーの新作映画『ムーラン』、スタッフロールで撮影場所が新疆ウイグル自治区と判明し炎上 -
34
ななしのよっしん
2020/09/12(土) 15:29:46 ID: Hu0nMiajTV
-
しかも主演女優は香港警察の支持を表明してるからなあ。
無抵抗の市民に発砲し、先日は12歳の女の子に香港警察がタックルかます動画が拡散されてたが。
現在進行形の重大な人権問題であるチベット問題を仮に抜きにしても
アメリカの警察の暴力がどうのって人は
同じトーンでムーランも非難しないとダブスタになるわな。 -
35
ななしのよっしん
2020/09/12(土) 16:15:10 ID: tR/o+Wa84H
- なんかありとあらゆるところにミソが付いた作品って感じだな
-
36
ななしのよっしん
2020/09/12(土) 20:53:25 ID: z/mwH49wNy
-
>>34
>アメリカの警察の暴力がどうのって人は
同じトーンでムーランも非難しないとダブスタになるわな。
まさにそのDisneyが公式Instagramに声明を出しているので、既に最大のおまいう案件をかましているのである
Disneyに限らず企業なんか綺麗事並べたとこで所詮カネだから、人権派気取ったところで後から特大ブーメラン食らうだけなのよね
肝心の中身も不評でファンから踏んだり蹴ったりだし劇場公開中止で映画館関係者もおこだし多方面でどうしようもねえ -
37
ななしのよっしん
2020/09/12(土) 20:55:36 ID: l2aO/cfN8d
- ネズミはスポンサーにして将来世界最大になるチャイナマーケットのご機嫌が取れればそれで良いからな
-
38
ななしのよっしん
2020/09/12(土) 20:59:41 ID: ovttmCGY0a
-
>>36
だから人権派や潔白ぶるのをやめたんじゃね?
夢?愛?この世は金と力 -
39
ななしのよっしん
2020/09/12(土) 21:17:54 ID: g82+P0zB+M
- 普段チベットに微塵も関心を寄せてないネトウヨが中国とディズニー憎しでここぞとばかりで叩いてるから正直どっちもどっちだわ
-
40
ななしのよっしん
2020/09/13(日) 00:51:00 ID: 0U6wmAkJOo
- 尚その肝心要の中国当局からも宣伝禁止されたりと梯子外されて散々な模様
-
41
ななしのよっしん
2020/09/14(月) 18:54:00 ID: z/mwH49wNy
-
>>39
あんまり定例句だけで反論するなよ、弱く見えるぞ? -
42
ななしのよっしん
2020/09/17(木) 17:34:56 ID: 6dZAiE7r/e
-
出ましたお得意のどっちもどっち論
左翼さん好きよねぇこれ -
43
ななしのよっしん
2020/09/21(月) 01:42:34 ID: 8m5mVqm8l8
-
>>39
君の言う「ネトウヨ」とやらはチベットにめちゃくちゃ関心あるでしょ。
むしろ君のようなネトウヨ連呼したがるパヨクこそチベットに無関心ではないのか? -
44
ななしのよっしん
2020/09/21(月) 14:28:29 ID: tHDjYNrzHg
- だな無茶苦茶チベットやウイグルの事を初期の頃からずっと言っていたな
-
45
ななしのよっしん
2020/09/25(金) 18:17:43 ID: gn4ipZzRL0
- ただただアニメ版のファンが不憫
-
46
ななしのよっしん
2020/09/25(金) 22:24:54 ID: gn4ipZzRL0
-
>>43
チベット・ウイグルや香港関連のニコニコニュースのコメント欄では今の日本に他所の国の問題に構ってる余裕はない!と息巻いてるアニメアイコンが目立ってたのを思い出したよ
日本も中国共産党に危機感を持って立ち向かうべきだと主張するジャーナリストにじゃあお前が香港に行って戦ってこいよと吐き捨てたり酷いもんだった
右翼ならいざ知らずいわゆるネトウヨは直接日本が関わらない問題には関心薄いイメージがある
日本でフリーチベット・ウイグル・香港やらBLMやらを訴えてるのは左翼というかリベラル層が多いんじゃないかな
横道にそれてしまったけど個人的にはドクター・ストレンジで設定改変中国媚びやらかした時点でディズニーには不信感持ってたし今回のような事態になっても残当って感じっすね -
47
ななしのよっしん
2020/09/28(月) 06:16:11 ID: 6dZAiE7r/e
-
ソース出せない時点でそんなん言われても
しかもアニメアイコンだのはネトウヨと関係があるのか? -
48
ななしのよっしん
2020/10/09(金) 21:48:16 ID: tR/o+Wa84H
-
右左関係なく政治厨はホント目の上のたん瘤
内容が内容だけに仕方ないかもだが、あんな胸糞な長文見せつけられて関心もてって言うが無理な相談よ、ネトウヨじゃなくても同じリベラルでさえもね
というより「今の日本に他所の国の問題に構ってる余裕はない!」って言うのって、ネトウヨというより単に日本を下に見てる人なんでは?
ネトウヨも一枚岩ではないらしいけど
スレチだからやめるけど -
49
ななしのよっしん
2020/10/09(金) 22:06:18 ID: tR/o+Wa84H
-
ごめんスレチって言ったそばから言うのもあれだけど、そんな直接日本が関わらない問題にいちいち関心持ってたらそれこそ不謹慎厨やフェミカスに陥るだけだと思うがね。見聞の一環として関心持つのは勝手だけど何事もほどほどにするのといちいち煽らないこと
それとニコニコニュース(に限らないけど)は元来左右の極論で煽ってばっかしかないから意見としてあんまり参考にならないとだけ言っておく
そもそもそんな肥溜めで主張するジャーナリストも大概だが
閑話休題
それにしてもムーランド可愛い(唐突なスレチ)
-
50
ななしのよっしん
2021/02/28(日) 22:22:43 ID: lDnnXX/iwO
-
実写版は中国のレビューサイトですら『原作アニメからの改変が面白さに繋がっていない』として低評価の方が多いので政治思想関係なくつまらない作品だと思う
それはそれとしてムーランへの思い入れが無いのに中共憎しで実写版を叩き棒にしている連中にも腹立つ