メジロパーマー
-
1
ないちゃん
2012/04/28(土) 07:43:28 ID: vTLSt9prCP
-
うん。
タイトル:ぱーまー
-
2
AOI
2012/04/28(土) 09:28:05 ID: 3ROpv/89eG
- うわ!凄い!ありがとうございます!早速記事に反映させていただきます!
-
3
ななしのよっしん
2012/06/04(月) 14:06:20 ID: nPK3fmpx8X
-
作成者がパーマーが大好きってのよく伝わる良記事
面白い馬だったよね -
4
ななしのよっしん
2012/06/14(木) 17:48:42 ID: rF6pPnWFzE
-
今年になって記事ができたのかw今までの競走馬で一番好き
今日は宝塚記念制覇20周年記念ということで飛んできた
というか今年死んだのか、、結局会えないままだったな
俺の思い出がまたひとつ消えたな -
5
ななしのよっしん
2012/10/16(火) 16:34:47 ID: mUgoZcS/W7
-
ということで逆パターンはウインガーさんとか色々いるんで追記しときました。
あと天皇賞を書く時は天皇賞(春)、天皇賞(秋)と書くとリンクされて参照するときにちょっと楽になる・・・気がする。 -
6
AOI
2012/10/16(火) 17:01:47 ID: 3ROpv/89eG
- 了解しました。次からそうします。
-
7
ななしのよっしん
2013/09/12(木) 14:40:14 ID: n+9RazKMQa
-
愛にあふれてるなあ~
競走馬の記事は面白いのが多いけど、特に面白かったw -
8
ななしのよっしん
2015/02/18(水) 11:09:07 ID: rFPf/+K6VF
-
パーマー自体は見てなくて、ウイポで愛着を持った。
ネットでも50milesとかファンページもあったし。
ライデンは少額だけど勝たせてもらった。
デルマポラリスの初勝利が偶然、久々の東京競馬場で…懐かしいな。 -
9
ななしのよっしん
2015/08/17(月) 08:34:46 ID: XkZPHrEl9v
-
メジロは長距離と同じくらい障害を重視していた(競争相手が少なく賞金が稼ぎやすい)ので、一時の障害転向もメジロ主観で見ればそれほど意外な話でもなかったり。
この辺は一般の馬主とは異なる、オーナーブリーダーゆえといったところ。
レースの賞金に運営資金を全面的に依存している関係上、レースの格よりも確実に賞金を稼いでくれることを望まれていたわけだな。 -
10
ななしのよっしん
2016/01/24(日) 13:21:06 ID: GO+wD4HSse
-
平場で勝てないより、障害で勝てるならその方がいい
生きる場所があるならそちらに行かない理由はないよな
……問題は、パーマーがクッソ障害ヘタだったことだけどw
-
11
ななしのよっしん
2018/07/08(日) 12:17:50 ID: hP9AhLPRom
- オジュウチョウサンの活躍で再び脚光を浴びてる
-
12
ななしのよっしん
2018/09/13(木) 01:24:42 ID: 2RjZrrcJ1V
-
「障害帰りのグランプリホース」
この馬に異名をつけるならやっぱりこれかな -
13
ななしのよっしん
2019/02/05(火) 22:57:09 ID: F0lyXSCHpV
-
>>10 全く逆なのがオペックホースだな 地方で稼がせようとすると「ダービー馬を地方につれてくなんて」とファンに避難され、狗肉の策で障害を目指すと飛越の才能が実はズバ抜けてたけど「ダービー馬を障害転向させるなんて汚名が残る」と周りに避難され中止された
その結果連敗しまくって最弱のダービー馬という汚名が残るのが皮肉な話
-
14
ななしのよっしん
2019/06/14(金) 19:53:49 ID: 3yVOq4CPyX
-
ウマ娘でメジロ三羽烏で唯一ハブられてしまった馬。
結局メジロドーベルが加わることに。
まあパーマーって「名門」ってかんじないし…(いい意味で) -
15
ななしのよっしん
2019/06/26(水) 20:46:01 ID: 4FbESOsaky
- 多分メジロパーマーの生涯ベストレースは93年の阪神大賞典で意見は一致すると思う。大逃げ打って差し返すというトンデモレースはこいつ以外で見たことない。相手もタケノベルベットにナイスネイチャと決して弱くなかったしね。
-
16
ななしのよっしん
2019/10/09(水) 09:05:55 ID: EZuCqsdRSl
- いい記事だと思うけど平場と平地の使い方を間違えるのは流石に初歩的すぎるから直してほしい
-
17
ななしのよっしん
2020/10/27(火) 23:38:24 ID: fPDuvmcZ9P
-
俺もメジロパーマーは地味な血統だと思ってたけど、母母プリンセスリファードはモガミの全姉、ラトロワンヌ系
メジロイーグルの母はアマゾンウォリアーだから半分メジロラモーヌということになる。 -
18
ななしのよっしん
2020/10/28(水) 18:27:55 ID: 2RjZrrcJ1V
-
>>17
なおメジロラモーヌの母父はダイタクヘリオスと同じ(ネヴァービート) -
19
ななしのよっしん
2020/11/04(水) 10:04:22 ID: 3yVOq4CPyX
-
メジロ4代の重賞制覇はマックイーンでもできなかった偉業
メジロアサマ、メジロティターンは栄光の天皇賞勝馬だけどメジロサンマン、メジロイーグルは重賞1勝だけ
本来ならメジロサンマンが種牡馬になれずに終わっていてもおかしくなかったのに、21世紀になっても重賞勝馬を出したあたりこちらのほうがメジロ牧場の執念だったかもしれない
そのやり方が衰退に繋がったかもしれないけど
一方でメジロ牧場特集とかでよくハブられてるあたりはかなり不遇である…しかしグランプリを9番人気→15番人気で連覇する馬なんてもう出ないだろw -
20
ななしのよっしん
2021/01/06(水) 00:07:15 ID: T/7PzbvY4j
-
>>14
アニメウマ娘2期ではパーマーが1話から登場したぞい(今のところまだセリフないけど)
可哀想だけど、おそらくドーベルには退いてもらうことになるだろう。
これでようやく真・メジロ三羽烏の結成よ。