-
271
ななしのよっしん
2018/01/22(月) 23:49:20
ID: ZOtHH/c9ca
-
さすがに一般ポケで種族値600超えてデメリット無しってわけにはいかないんじゃないか
まあ、特性込みでの実質種族値がもっと高いやつはいるし
仮にヨワシがデメなしで群れを維持できたとしても大して問題はないんだろうけどね
ぎょぐん自体が個性だからデメなくせとは言わないが、技とかはもうちょい充実させて欲しかったな
アクアジェットとか
-
272
ななしのよっしん
2018/03/09(金) 23:20:35
ID: hkTCyL1aHI
-
アローラの人もポケモンもヨワシが大好き!!
ポケモン図鑑的な意味で
-
273
ななしのよっしん
2018/08/07(火) 07:38:17
ID: xnJGGnO8X2
-
単独でもじしん起こせるヨワシちゃん強カワイイ
-
274
ななしのよっしん
2018/10/13(土) 23:27:44
ID: Q9jSgLgSGZ
-
特性が「〇〇の時〇〇になる」…「だけ」っていうのがね
例えばポワルンだったら姿が変わってタイプが変わる以外に「姿が変わってる間は素早さが2倍になる」とか、
シルヴァディなら「メモリを持たせている場合のみ1.3倍補正が付く」とかあればいわゆる「特性無し」状態にならなかったのに
ぎょぐんだったら群れている関係で統率が取れているという意味で、
「むれたすがたの間のみ混乱状態にならない」とか、ささいなのでもいいからその辺り欲しかった
-
275
ななしのよっしん
2018/10/24(水) 06:07:54
ID: Scp6g6iiYN
-
本質的にはよわきやスロースタートと同じデメリット特性の類だから
その辺のフォルムチェンジ特性とは事情は違うだろう
-
276
ななしのよっしん
2019/03/29(金) 20:26:42
ID: 9x7Ya+d6oD
-
食物連鎖や食用ポケモンに対する表現は眉を顰める人もいるけど、ヨワシに限ってはこいつを食わないならあの世界の人間何も食えないだろってレベルで食用ポジションがしっくりきすぎている
-
277
ななしのよっしん
2019/06/07(金) 07:40:06
ID: 7J1Pe3q+fG
-
ダイマックス中も魚群は解除されるんだろうか
ただでさえ3ターンという制約もあるんだし 群れた姿のままでいて欲しい
-
278
ななしのよっしん
2019/10/14(月) 10:16:11
ID: nHBgFRVe3g
-
単独の姿と群れた姿で、色違いは一匹で二度美味しいから、まず国際孵化しようと思ったんだ。
でも、育成向けの個体値や性格の子がいないから一つだけ貰って、野生個体を連鎖に切り替えて色違いをゲット。
その後で卵を孵したら、ついさっき見たような色の魚が……。
色違い二匹を喜んでいいのやら、連鎖の苦労はなんだっのかというか……
「れいせい」でシンクロ狙ってたけど、「わんぱく」HBCDの4V。
-
279
ななしのよっしん
2019/10/15(火) 22:22:41
ID: +Jv81p7uIe
-
>>276
食物連鎖の話なら初代からずっとあるのに今さら眉を顰められてもな
あの可愛いオオタチがコラッタをバリバリ喰らう世界だし
-
280
ななしのよっしん
2019/11/30(土) 13:22:47
ID: mZ3pipQh83
-
めちゃくちゃダイマックス映えするポケモン。スタジアムでダイマックスさせまくったわ
なおマックスレイドバトルではレベル20以下たんどくのすがたのダイマックスヨワシもしっかり出る模様 そしてたんどくだとでかくなっても弱い