1 ななしのよっしん
2009/04/02(木) 16:52:18 ID: JYvG0dlT5D
今は何色も種類があるんだろうなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2009/04/02(木) 16:54:23 ID: ez08nK7I3B
最終的に色どころか形も変わるんだろうなぁ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2009/04/02(木) 17:16:57 ID: 2YaNF3y8jK
なんだっけあれ、ほらあの
ジャスコ男女だっけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2009/04/19(日) 17:19:28 ID: 8QWyTd/8cj
私が小学生の時はピンクランドセルが一番多かった気がする。
もちろん自分もピンクがいいと頼んだが普通買いやがったw

今の子のランドセルカラフルすぎる。アイマスキャライメージカラー全色あるんじゃねーのってぐらい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2009/08/16(日) 00:28:52 ID: EBI8wcjGDB
モビルスーツについても触れてほしい所…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2009/08/17(月) 19:32:59 ID: npK/zbToVY
>>5
昔のモビルスーツ背中の構造物(バックパック)の事をランドセルって言ってたよね

それとは別に連邦MSは大抵背中ビームサーベルを差していたから
ランドセルに差したたて物差しビームサーベルに見立ててMSごっこをよくやったもんだ
ビームライフルを使用。時折体操服袋や給食袋がガンダムハンマーに)
今の子供はそういう事やらないのだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2009/09/06(日) 15:13:07 ID: Zi4BoZvEoG
カバン店のCM動画がないだと?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2009/09/12(土) 19:12:53 ID: EkomMAZmC6
>>6
自分はランドセルを両肩に一つずつ横向きに装備して、後ろ側になるほうにを差してキャノンに見立て、更に正座をして「ガンタンク」とかやってた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2009/09/12(土) 19:21:26 ID: l22HbE0TTd
>>8
特定した
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 鷹崎コンペ
2009/10/19(月) 04:12:32 ID: yHajV3aw7I
10ねんごのぼくへ。元気ですか。ゆめは、かないましたか。

おとなになると、つらいこともおおいと、まわりのひとがいってました。
でも、あなたなら、だいじょうぶとおもいます。だって、ぼくはあなたをいちばんよくしってます。
もしまだ、かなっていなくても、ゆめをあきらめないでください。
ぼくがいまランドセルをせおうように、もういちど、ゆめをせおってみてください。

それでは、お元気で。10ねんごにまたあいましょう。
僕って言ってるのに赤いランドセル?こまけぇこたぁ(ry
タイトル:僕って言ってるのに赤いランドセル?こまけぇこたぁ(ry
Xで紹介する

11 ななしのよっしん
2009/10/19(月) 04:20:30 ID: yHajV3aw7I
右手マウス左手には資料用の食玩「ぷちシリーズ」のランドセル(約3cm)…ふとに返る午前4時過ぎ。
なんではこんな時間に、明日平日なのに、ランドセルなんか描いていたんだろう。

はこの記事を見ていたと思ったらいつの間にか頭に“天使の羽”のCMソングこだましていて手が勝手にお絵カキコウィンドウを開いていた」

な…何を言っているのかわからねえと思うが、も何があったのかわからな(ry
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2010/01/16(土) 13:59:54 ID: WbnqDD6koZ
熊本ランドセルといったらやっぱり鶴屋のまんまるカメさんのピッカリセールだなあ…
あとララちゃんランドセルCMもまだあってた気がする。ウサギ男の子女の子が踊ってるやつだっけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2010/01/29(金) 16:16:15 ID: WbnqDD6koZ
レス失礼
>>12で言ってたさんがニコ動にあったwwwwwwwwwwww
>>sm5925050exit_nicovideo

あとウサギのやつはララちゃんじゃなくてぴょんちゃんランドセルだった。間違えてスマン。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2010/03/05(金) 13:31:45 ID: 9YZgMuLBjg
コラショを忘れちゃいけねえぜ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2010/03/06(土) 04:56:10 ID: pAweP2MDLW
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2010/09/09(木) 18:26:38 ID: XfCNz4+vxb
ランドセルの両引っ掛けて
わきの下から出してウェスバーっつってF91ごっこやってた。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2011/01/12(水) 01:12:21 ID: I3VxNtAxn1
最近はタイガーマスク関係く送るのが流行ってる
それがランドセル
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2011/01/25(火) 14:55:15 ID: qFAwwmrDca
\背負いやすいのは、フィットちゃんだよ!!!/
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2011/02/19(土) 17:24:55 ID: 98LjgvV3RI
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2011/02/24(木) 19:40:42 ID: oXYe7oH1hR
が小さい頃は男子女子の2色しかなかったけど
今は色々あんのね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2011/08/09(火) 19:42:30 ID: 1d5+xtO+Qh
20と同じくor世代。
個人的にはランドセルカラフル化には賛成。
「みんなと同じじゃないとダメ」っていう固定概念から離れて、子供たちには自分の好きな色のランドセルを背負ってほしい。
そもそも女=イメージ江戸時代遊女着物を着ていたことから来ている。女の子に背負わせるイメージとしてはどうかと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2011/09/07(水) 15:44:43 ID: zEQ1m/5Z+t
ランドセルの起って軍用なんだったけか
頑丈な訳だよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2011/10/15(土) 20:08:02 ID: zfjSQo88iI
ランドセルトランセルって似てるよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2011/10/15(土) 20:12:07 ID: bS+E2y1gEv
>>22
更に言えば側面に付けられた留め具は手榴弾を引っかけて持ち歩いていた頃の名残だってさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2011/10/15(土) 20:15:20 ID: tdVxnjPlRk
でした
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2011/11/08(火) 14:15:48 ID: m2zX8On5CX
>>6ガンダムランドセルに言及してるけど、>>22が言うように学校の物もガンダムの物もどちらも流は同じなのよね
つまり学校ランドセルリコーダーさしてビームサーベルとか武器に見立てる行為は、何もおかしくはいということだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2012/01/11(水) 22:47:28 ID: 0jhDgUBC2b
ROUND SHELLですね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2012/03/12(月) 01:48:40 ID: YuOk4fuOIZ
ランドセルの中にはの顔をした植物が入っていることもあるから要注意だッ!
見えない何かで攻撃されるぞッ!
👍
高評価
1
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2012/04/04(水) 11:06:40 ID: 8Lhp/s/O8v
最近は背丈の問題で4~6年生の小学生ランドセルが似合ってない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2012/05/11(金) 06:54:50 ID: X+jOBz22UY
しかし、小校用鞄として定着している現状で戦争ランドセル背負っているとネタにしか見えんなw

用水路の向こう側にジャンプして着地後にランドセルの重さで
用水路にシュゥゥゥーッ!!されたのはいい(悪い?)想いで
そんな自分も統一時代だったな 田舎だから今はどうか知らないが
👍
高評価
0
👎
低評価
0