リボルバー
1-
-
1
ななしのよっしん
2020/04/27(月) 04:16:48 ID: rlD+QRWbBY
- リボルバーのシリンダーって、ギア使って回転させているのかと思ったら、押して回転させるんだな。よくできている。
-
2
ななしのよっしん
2020/06/10(水) 21:42:10 ID: 2ab7vHqZ6u
- クロアチアのRGB6のデザインが好きなのは俺だけじゃないはず…
-
3
ななしのよっしん
2020/06/15(月) 11:32:39 ID: x41qLdmvVK
-
元気爆発ガンバルガーのリボルガーの名前の由来。
ヘッドボンバー使用時に人型の額から弾丸が撃ち出されるが、
その時に頭に内蔵されているリボルバーが回る為。 -
4
ななしのよっしん
2020/12/11(金) 21:06:42 ID: +EPHDogHtj
-
リアルな使い勝手はオートマチックのほうがいいんだろうけど、百発百中のイメージはリボルバーだわ
まぁ知ってるリボルバー使いは次元とホルホースとミスタくらいしかいないけど -
5
ななしのよっしん
2021/04/03(土) 20:11:21 ID: x41qLdmvVK
-
『忍風戦隊ハリケンジャー』(2002年)のリボルバーマンモスを思い出した!
ニンジャミセンがコントローラーとなる。 -
6
ななしのよっしん
2022/01/20(木) 16:25:53 ID: xt3ACHZ674
-
まとめスレとかじゃ、最近はオートもマグナム使えるし信頼性も上がった! リボルバーだってシリンダーとか回らなくなる、ジャムと同じ! それでどの道整備するならオートでも良いだろ!
つって、オートはリボルバーの完全上位互換みたいに言う奴いるよな
シリンダーが回らなくなるのは、オートじゃマガジンやチャンバーの破損と、ジャムより遥かに深刻な故障で、ジャムと比べるもんじゃないし
定期のメンテだってリボルバーは、とりあえず、撃鉄と引き金の連動とシリンダーの回転に問題なければ放置できるのに対し、オートは動作に問題なくても油指してってしなけりゃいけないのに、掛かる手間が違うわ
>>4
実用性だって絶対に負けてるとは言えないと思うぞ?
確かに軍用としちゃ完敗だが、治安悪い地域でマニアでもない素人が護身に持つなら上記の理由でリボルバーには敵わんし
弾の自由度はリボルバー弾の方が遥かに高くて、ライフルとの共有も容易だから、狩猟とかする層なら、他に使いみちの無い自動拳銃弾をわざわざ用意する必要がなくなる
大口径のマグナム弾なら拳銃弾でもライフルで撃ってやれば、アフリカンハンティングクラスの狩猟でもない限り、十分な威力あるからな
454カスールや460s&wなんて、雷管が拳銃用じゃなくてライフル用のを使ってるくらいだからなw -
7
ななしのよっしん
2022/03/12(土) 19:43:10 ID: TBn8gNxf8p
-
>>6
>>4はアニメや漫画のキャラの話がしたいんだと思うの…… -
8
ななしのよっしん
2022/06/14(火) 22:12:39 ID: eUXMVSzgjs
- 形は滅茶苦茶格好良いけど撃つまでの手順が面倒臭いレマットリボルバー
1-