リンクの冒険
-
61
ななしのよっしん
2013/06/29(土) 01:05:42 ID: VWc2zPE/fp
-
ミイヒノイニーウガ
ツワガ ガ トツア
メノシカンハノワル
トカイテ アルゾ!
縦
読
み -
👍0高評価👎0低評価
-
62
ななしのよっしん
2013/07/15(月) 07:46:28 ID: WyIZOyEuz9
-
ゼルダは初代とコレしかやった事無いが、コレは相当やりこんだな。
剣Lvを1に縛って最後までクリアできた時が最高だった。
ボルバ(影のリンクの1コ前)が気の遠くなるプレイだったけどな。
ただ、ライフLv1縛り、シールド・ライフ封印、命の器初期状態プレイがまだクリア出来ん…。
-
👍0高評価👎0低評価
-
63
ななしのよっしん
2013/07/20(土) 02:07:50 ID: 55XQJT7VcF
- VCで始めてまだJUMPの魔法取ったとこだけど、ブーメラン投げてくる敵が苦手すぎて進まないw
-
👍0高評価👎0低評価
-
64
ななしのよっしん
2013/09/13(金) 14:17:13 ID: MN5lJdGhBj
-
>>sm5713927
-
👍0高評価👎0低評価
-
65
ななしのよっしん
2013/10/02(水) 02:40:32 ID: uSAImIpivM
-
>>56
フィールド移動やそこを使った探索があると言っても
基本はアクションゲームだし
自社でもマリオ、カービィがあり
他社でも横アクションは大量にあったからな -
👍0高評価👎0低評価
-
66
ななしのよっしん
2013/12/09(月) 09:46:22 ID: SBhYidwTkW
-
小さい頃に親がプレイしてるのを見たのを思い出して、3DSで購入してやってみてる
タートナックかな、鎧着て盾の位置を上下に動かしてガードする敵にはジャンプ斬りが有効だとか、手軽なレベル上げの方法とか親に教えてもらってプレイしてるから、難しいけど結構楽しいぞw
あと国内版と海外版って色々違うのな
戦闘BGMとか敵の配置・攻略法とか
海外版はガメオベラになってもレベルがそのまま維持されるけど、経験値が攻撃力、防御力、魔法力それぞれに違う量必要の上に全体的に難易度高いから下手プレイな自分には無理ゲー過ぎるwww -
👍0高評価👎0低評価
-
67
ななしのよっしん
2013/12/11(水) 16:29:36 ID: mjfvVTCGLC
-
ダメだー、最初の神殿のウマ頭が倒せん
結構慣れてきたつもりだが -
👍0高評価👎0低評価
-
68
ななしのよっしん
2014/01/21(火) 10:59:01 ID: IvR/pQsUKG
- これに慣れるとシリーズの他の作品がぬるゲーに感じる
-
👍0高評価👎0低評価
-
69
ななしのよっしん
2014/01/26(日) 00:35:47 ID: LljrZCD5/U
-
神殿の曲おいときますねノシ
タイトル:リンクの冒険 / 神殿
-
70
ななしのよっしん
2014/01/26(日) 12:56:04 ID: RLKlst5and
-
このコンセプトを発展させたゲームが少ないのが残念。
アクションをストリートファーター2程度にして、会話も増やしてリメイクして欲しい。 -
👍0高評価👎0低評価
-
71
69
2014/01/26(日) 14:03:56 ID: LljrZCD5/U
-
ループのミスがあったので再投稿ですorz
タイトル:リンクの冒険 / 神殿
-
72
ななしのよっしん
2014/02/16(日) 17:21:15 ID: LljrZCD5/U
-
タイトルBGMです8_ _)8
ゲームサウンドミュージアム ファミコン編によると、神殿は「神殿BGM」とのことでした。タイトル:リンクの冒険 / タイトルBGM
-
73
ななしのよっしん
2014/03/20(木) 08:51:27 ID: Ui0MMha+NS
-
システム的にはアクションRPGの元祖みたいな存在だよな
なんでゲームとしてはこれ単発しか存在してないんだろう
スマブラのリンクとか思いっきりこれ仕様なのに -
👍0高評価👎0低評価
-
74
ななしのよっしん
2014/03/21(金) 06:02:47 ID: GOqeRi/HnQ
-
>>73
テイルズとかGTAみたいなゲームの元祖なシステムでもあると思う -
👍0高評価👎0低評価
-
75
ななしのよっしん
2014/03/21(金) 14:26:02 ID: NrM0r00i9L
-
>>sm23125474
リンクもベルモンド一族だったか・・・ -
👍0高評価👎0低評価
-
76
ななしのよっしん
2014/04/15(火) 17:01:20 ID: ogRiYBp8u9
-
下突きを覚えたら神殿入り口の像を下突きで刺して魔法薬か鎧やろうが出るのでそこで稼ぐのもポイントかも
ダメージ喰らったら魔法で回復しつつ魔法は魔法薬で回復するという流れが出来てスムーズにレベルアップできる
LV5だと入り口入って直後に経験値稼ぎにおいしい敵が複数あらわれるからおすすめ -
👍0高評価👎0低評価
-
77
ななしのよっしん
2014/04/23(水) 22:22:03 ID: xJwTyIhBos
- 神殿神曲杉
-
👍0高評価👎0低評価
-
78
ななしのよっしん
2014/07/24(木) 23:07:24 ID: Ub+EpGMZpw
-
各神殿の攻略ポイント
神殿1
スタルフォンやアイアンナックといった神殿の敵との戦い方を、早めに覚えるのがコツ。特にアイアンナックはナナメ切りでもガチバトルでもいいので、とにかく攻略のコツを掴んでおきたい。バブルは倒せないことはないが指が疲れるだけなのでスクロールしきって消したほうがいい。
ボスはマズラ。ノックされる覚悟で思い切って頭を狙いに行ったほうが意外と攻撃が当たりやすい。
神殿2
赤い像から垂れる雫は、青いものはボトに変わるので注意。わざと魔力回復に使う手もある。
出る敵の大半はこれまでと同じか、それの強化版くらい。戦い方をそれぞれ把握していれば問題ない。むしろマグマに落とされないように。
ボスはジャーマフェンサー。弾は盾で防げるが、角度によっては当たることがあるのでシールドの保険はかけておきたい。頭が増えたら攻撃より防御を重視すること。 -
👍0高評価👎0低評価
-
79
ななしのよっしん
2014/07/24(木) 23:20:21 ID: Ub+EpGMZpw
-
神殿3
剣ビームを使う青アイアンナック、盾で防げないハンマーを投げるヘルグーマーが厄介。前者は防御しながら接近してガチバトルに持ち込み、後者はジャンプの魔法で回避しながら下突きを狙うといい。
バブルは反射で地面に近づいてきたところを垂直ジャンプ+下突き。これで楽に倒せるようになるはず(ちょっと時間はかかるが)。
ボスはレボナック。馬が向かってきたらジャンプして下突きを当てるとダメージ。半分になると青アイアンナックとのバトルになるので、ザコ戦と同じように慎重に挑もう。
神殿4
ダルニアで覚えられるリフレックスを覚えてないと、ウィズザールを倒すことはできない。覚えてなければ引き返して島を隅々まで調べよう。
ここからは敵から無闇に逃げたりしても、しつこく追ってくることが多い。そんな時は立ち向かう覚悟も考えておこう。
ボスはカロック。ウィズザール同様、リフレックスがないと絶対に倒せない。左手は、いや盾は添えるだけの持久戦になるだろう。 -
👍0高評価👎0低評価
-
80
ななしのよっしん
2014/07/24(木) 23:38:32 ID: Ub+EpGMZpw
-
神殿5
ウィズザールに似た動きをするマーゴが強敵。逃げてもワープでしつこく追ってくる上、姿を出した一瞬しか攻撃チャンスがない。こいつを見かけたら逃げず、姿が見えたところで下突きの奇襲で倒したほうがいい。
安全にいくなら、バゴバゴ(骨魚)が飛び出すところから先は行き止まりなので行かないほうがいい(一応ある布石は見えるが)。そして再び現れるマズラは、何かを隠しているはず・・・
ボスは強化版ジャーマフェンサー。飛び交う頭が二つに増えたくらいで、焦らなければそんなに厄介ではない。ちなみに海外版ではまったく別のボスが出るらしい。
神殿6
穴を落下して行き来する場所が増え、部屋数も多く迷いやすい。敵もこれまでの総集編なので、厄介と思ったら無理せずに魔法に頼っていこう。とはいえフェアリーで渡る場所もあるので、使いすぎにも注意。
ボスは時オカなどでも登場するヴァルバジア。炎対策としてリフレックスは必須となる。攻撃よりも被ダメの反動に気をつけよう。
人によってはボスを倒しても十字架を取り逃していることがあるかも。 -
👍0高評価👎0低評価
-
81
ななしのよっしん
2014/07/24(木) 23:54:51 ID: Ub+EpGMZpw
-
大神殿
最終面だけあって、敵が非常に強力。しかも迷路なので間違えるととても悲惨。
放物線を描くように炎を飛ばし、時々リンクのいる方に炎をバウンドさせるフォッケル。素早いジャンプが使える青アイアンナックとでもいうべき強敵フォッカー。元祖キングスライムのボトマスター。
特にフォッカーが手強く、赤はサンダーで撃墜する手もあるが、何より青が最大の曲者。どうしても勝てなければある動画を参考にしよう。
フォッカーやフォッケルで消耗したら、面倒でもラーやボトの部屋に戻って補充することをお勧めする。無理はすぐにゲームオーバーに繋がると思っておこう。
ボスはゼルダ版小林幸子のボルバ。サンダーを使わないと攻撃を当てることすらできず、何より攻撃力が青フォッカーと並び最強。火の玉を避けることにひたすら集中し、ボルバへの攻撃はおまけ程度に考えておこう。
そしてその先はラスボス、ダークリンクが待っている。基本は防戦の打ち合いになるが、ある動作をした時だけチャンスがある。隅に追い詰めるとその瞬間を狙いやすいかも。 -
👍0高評価👎0低評価
-
82
ななしのよっしん
2014/07/25(金) 19:58:54 ID: RLKlst5and
-
このシステムのゲームがもっとあったらいいのに。
ストリートファイター2程度のアクション+ドラクエ2程度のRPGで。 -
👍0高評価👎0低評価
-
83
ななしのよっしん
2014/09/01(月) 03:28:41 ID: 488GtiPUdt
-
いまだに大神殿で詰んでます
大神殿までの道のりも難しい -
👍0高評価👎0低評価
-
84
ななしのよっしん
2014/09/30(火) 01:26:12 ID: ogRiYBp8u9
-
大神殿は最短ルートを覚えれることが出来ればだいぶ楽になる
大神殿のみに出てくるあの敵はしんどいけど倒そうとせずなるべく逃げて進もう -
👍0高評価👎0低評価
-
85
ななしのよっしん
2015/03/09(月) 08:48:11 ID: WR4drccN6d
-
第一神殿から第二神殿までがやたら長いのもこのゲームの悪い所だと思う
北の洞窟でアイテム取ってジャンプ覚えて
南の方に行ってライフの呪文を覚えて橋掛けてもらって
デスマウンテンでハンマー取ってやっとこさ第二神殿だもの
んでリフレックスすらないのに東地方最強の赤ワニ(斧を飛ばしてくる)と最低でも2度ガチで戦わないといけない
普通にやってるとデスマウンテン着いた頃にはHPもMPも少なくなってて、当然ゲームオーバーになるとまた長い洞窟を抜ける必要がある
ここを抜けると第五神殿までは割りとすんなりと行けるんだが -
👍0高評価👎0低評価
-
86
ななしのよっしん
2015/05/03(日) 12:08:00 ID: KKRF6x636m
-
VCで何とかクリアしたけど途中セーブ使いまくりだったなー
使わないとクリアできる気がしない -
👍0高評価👎0低評価
-
87
ななしのよっしん
2015/06/02(火) 21:33:03 ID: byraMlHQdq
-
大神殿は神殿クリアするとレベル1UPするのを残機に変換して、リンクの人形も後で回収して準備万端で臨んでたな
-
👍0高評価👎0低評価
-
88
ななしのよっしん
2015/07/09(木) 19:32:24 ID: 5bt/dLhZOJ
-
頑張ってファミコンミニ版をゲームボーイミクロで遊んでる
難すぎ -
👍0高評価👎0低評価
-
89
ななしのよっしん
2015/11/25(水) 21:29:42 ID: jWuyOYDueY
-
ある程度戦闘に慣れるとデスマウンテン周回がレベル稼ぎに便利だな
勇者?いいえ、山伏です -
👍0高評価👎0低評価
-
90
ななしのよっしん
2016/02/15(月) 08:09:46 ID: p8ZrvQAYSK
-
このゲームも変なのに粘着されてるよな
難易度とかゲームバランスしか語彙のない変な人に -
👍0高評価👎0低評価