ワンセグ
1-
-
1
ななしのよっしん
2014/04/13(日) 23:46:33 ID: S0N93AJdC2
- アナログマはワンセグマとして生まれ変わる
-
2
ななしのよっしん
2015/03/15(日) 11:36:17 ID: 7g4vLiwLzV
- ガラケーに搭載されてるワンセグって,アンテナが中にあって,視聴時の時だけ伸ばすことができるのに,スマホは外付け(イヤホンジャックに差し込む)だから不便。
-
3
ななしのよっしん
2015/03/15(日) 11:50:25 ID: 61xpwwnarV
-
もっともいらない機能のひとつで、災害時に使う程度(災害にあったことないが)
この糞がないからiPhone好き
-
4
ななしのよっしん
2017/12/27(水) 22:16:03 ID: p92PjAdb7R
-
各自のケータイのワンセグ機能を破壊するウイルス(?)、
誰か売り出してみてくれや -
5
ななしのよっしん
2019/03/14(木) 08:14:22 ID: 1tdNoZKFJD
-
>>3
ちょいテレiのような周辺機器が売られてるくらいだから
その考えは改めた方がいい
>>azB004CR5ZWK
>>azB00G34CK14
-
6
ななしのよっしん
2019/03/14(木) 11:56:28 ID: 4+OGw4JbbT
-
しかし「設置」がアウトならネットから受信料徴収方向だと
PCはアウトっぽいな。ノートならセーフなのか? -
7
ななしのよっしん
2019/03/14(木) 23:55:24 ID: QF/LOpRF9d
- ネット契約した時点でNHKを視聴する準備が整うから契約必須
-
8
ななしのよっしん
2019/10/16(水) 00:53:41 ID: C9faMpF1uX
-
ネトフリ全盛なので時代の流れかなとも思うが、災害時はテレビの情報量の高さは侮れない。
消えるワンセグ、ハイエンドで搭載は1機種のみ
https://japanese .engadge t.com/20 19/10/14 /1/
1-