1 ななしのよっしん
2020/03/31(火) 16:14:34 ID: mm5p46pRrp
@10さんへ
巷では『3つの「密」』の話題で持ち切りの様ですが、私も当該記事の語句に想いを馳せた次第です。
ウェブ百科事典では、『三密伽(加持)』に就いてのみ説明している物も大い様ですので、そちらも概説して頂ければ何よりです。
文学作品で言えば菊池先生の『恩彼方』で、(前略)九郎は、(中略)上人の手によって得度して、(中略)には三密の行法を凝らし、(中略)晴れの知識となりすました。(攻略)」とあります。
俗名九郎こと了師は、肝心のの洞門を開すべく自ら槌とを振るう際には、両手が塞がっているせいか念仏を唱えていた様ですが…
念の為に、関連項目補として提案します。
以上、宜しくご検討の上で、今後の更新に反映させて頂ければ何よりです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2020/04/20(月) 23:05:58 ID: FSL3rIohTG
集まらない
近よらない
閉鎖しない

ウイルス対策は 集近閉しゅうきんぺい)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2020/11/07(土) 23:05:28 ID: hBXw4Vw355
人口密度の密を入れて、四密にしなかったのは
都会は憧れであるという思想の表れということか
当然そんなことは考えていないと思うけど

しかし、人口密度はそろそろ抑制する方向にシフトしなきゃ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス