丸亀製麺
-
91
ななしのよっしん
2021/08/26(木) 00:00:43 ID: mS6s+C3GoD
-
「丸亀製麺」韓国撤退 事業回復見通せず
https://news.yah oo.co.jp /article s/fcb9a6 3fea3a65 9d57544e 9c2b61c5 dfefcda0 61
うどんチェーン「丸亀製麺」が今月、韓国のすべての店舗を閉め、事業から撤退しました。長引くコロナ禍で事業回復が見通せないことなどが理由だということです。 -
92
ななしのよっしん
2021/08/29(日) 20:04:44 ID: mS6s+C3GoD
-
韓国撤退の丸亀製麺跡地で“コピー営業”
https://www.news 24.jp/ar ticles/2 021/08/2 7/109305 28.html
今月、韓国から事業撤退したうどんチェーン「丸亀製麺」。ソウルでは撤退後の店舗をそのまま使って、そっくりのうどん店が複数営業されていることがわかりました。いわば、「居抜きコピー営業」の状態。 -
93
ななしのよっしん
2021/09/05(日) 20:19:45 ID: 0l8I92o04F
- 山田うどんの完全上位互換
-
94
ななしのよっしん
2021/10/10(日) 13:15:45 ID: PMFsb8Lfcx
- TOKIOとのコラボのトマカレーうどん、美味しかったわ
-
95
ななしのよっしん
2021/10/10(日) 13:37:47 ID: D2jS5psGgd
-
>>94
そういえば今月半ばに終了するって話だから、一度食べてみたいわ -
96
ななしのよっしん
2021/10/28(木) 19:00:51 ID: XMo1+HHPGw
- 最近何かとテレビやネットで丸亀製麺が話題になってるから食いに行ったけど普通に糞不味かったわ
-
97
ななしのよっしん
2021/10/28(木) 19:01:50 ID: ff7quoTHUB
- 本当は食べてなさそう
-
98
水
2021/12/19(日) 01:37:02 ID: YBS23pFH+8
- 一時期エコーチェンバーで色々言われてたけど地理的に兵庫と四国(特に徳島)ってそんなに変わんなくねって地理厨ながら思ってた
-
99
ななしのよっしん
2021/12/19(日) 01:46:19 ID: 2hjzjt9yZU
-
畿内と地続きか否かの差はでかいだろ
京阪神は平安の昔から結びつきが強いが四国はそれほどでもない -
100
ななしのよっしん
2021/12/19(日) 10:27:31 ID: g7lL57KhnP
-
四国四県はそれぞれ対岸と結びつきが強い
徳島は近畿、香川は岡山、愛媛は広島、そして高知は東京
-
101
ななしのよっしん
2022/01/15(土) 22:16:56 ID: WGqeY3zBxB
- なんかの番組ので見た社内にある短冊に「イギリスの主食はうどんになる」って感じの事が書いてあったな、野望を抱くのはいいことだ
-
102
水
2022/02/07(月) 02:47:10 ID: YBS23pFH+8
-
>>99
地続き云々は関係無いよ、方言的にも地続きの中部地方や中国地方より四国の方が結び付きは強いし(これは北九州市と下関、青森と函館にも言えるけど) -
103
ななしのよっしん
2022/02/22(火) 12:12:15 ID: 4dH69zQDfr
- はなまるに敗北
-
104
ななしのよっしん
2022/02/22(火) 12:18:09 ID: Gp/oyVnl/N
-
は?
麺が全くもちもちしてなくて変な食感しかないはなまるうどんが、どこで勝利してんねん? -
105
ななしのよっしん
2022/02/26(土) 21:48:24 ID: i4VML5+2ol
-
讃岐うどんを謳っておいて本場で通用しない
実に空虚じゃありゃせんか? -
106
削除しました
削除しました ID: AaWXOAVW4n
- 削除しました
-
107
ななしのよっしん
2022/03/19(土) 20:39:43 ID: mS6s+C3GoD
-
タイの丸亀製麺、2022年3月末までに全店舗を閉鎖
https://www.thai ch.net/n ews/2022 0318is.h tm -
108
ななしのよっしん
2022/04/05(火) 02:49:47 ID: YBS23pFH+8
-
>>105
創業者の父親は丸亀出身ですよ -
109
ななしのよっしん
2022/04/05(火) 02:54:31 ID: YBS23pFH+8
-
>>105
悪いけど、空虚なのは匿名掲示板で企業を中傷する貴方みたいな人の事を言う -
110
水
2022/04/05(火) 03:09:29 ID: YBS23pFH+8
-
>>99
距離
岩手県の南北>神戸〜香川
東北地方の南北=中国〜近畿の東西
香川のうどんで本社が神戸ってのは別に不思議な事じゃないんだよ
-
111
ななしのよっしん
2022/04/09(土) 23:40:21 ID: mS6s+C3GoD
-
閉店の丸亀製麺、ロシア側が無断営業か 屋号「マル」に変更
https://www.sank ei.com/a rticle/2 0220409- 6NPZVFIU V5NX3JKI IQKV7HVR 4Q/
同社は産経新聞の取材に「類似の名称やサービスの継続は認めていない」と回答した。
同社とフランチャイズ契約を結んでいた露企業が、ブランドとノウハウを無断で使用しているとみられる。 -
112
ななしのよっしん
2022/04/12(火) 05:03:47 ID: EDHeEaApNn
-
ロシアで閉店した丸亀はМару(マル)となって無断営業されているみたいだ
うどんとつゆの素材は、ロシア国内と中国から調達してるんかな -
113
ななしのよっしん
2022/04/13(水) 00:15:00 ID: XMo1+HHPGw
-
>>105
チェーン店というのを考慮しても単純に不味いんだよね丸亀製麺
本場である香川の讃岐うどんも実はわりとピンキリだったりするけどそれでも丸亀製麺より不味いのはそうそうないな -
114
削除しました
削除しました ID: 0l8I92o04F
- 削除しました
-
115
ななしのよっしん
2022/04/19(火) 12:08:43 ID: D2jS5psGgd
- 決して不味くはない。普通に旨い
-
116
ななしのよっしん
2022/04/19(火) 12:13:10 ID: 9Gx7Sg3s2q
-
エアプっつうか一部の県の県民がホンバニクラベレバーとひたすら喚き散らしてる
知るかそんなもん
その本場の味とやらを全国チェーンで展開できるなら今すぐやれよ -
117
ななしのよっしん
2022/05/03(火) 18:38:51 ID: WpUf5xwj7z
-
>>105
まぁ、香川発祥のはなまるが店舗数で丸亀以上のうどん屋になってから出直して下さいねー -
118
ななしのよっしん
2022/05/18(水) 11:52:41 ID: Nhm3EddkDo
-
>>115
ほんそこ、普通にうまい
たた香川はうどん修羅の国なので丸亀製麺規模の店舗だと高松ぐらいの人口密集地でないと集客面で無理っぽいのよね -
119
ななしのよっしん
2022/06/14(火) 04:13:03 ID: /WV+KDsHdS
-
発祥がここの記述通りならむしろ丸亀に対してめちゃくちゃリスペクトしてるんやな
ネットであれこれ言われてるのが可哀想や
自家製麺の都合で店舗ごとにレベル変わるとはいえ一定のクオリティのうどんがどこでも気軽に食べられるからありがたい
はなまるも好きだったけどウチの地元もすっかり丸亀に駆逐されちゃったなあ -
120
ななしのよっしん
2022/06/21(火) 17:59:59 ID: WpUf5xwj7z
- 丸亀市がトリドールの社長か会長を名誉観光大使に任命してる時点でネットでゴチャゴチャ言うしか能がない負け犬よりも丸亀市に対して貢献してるのは明らかなんだよなぁ