91 ななしのよっしん
2014/05/12(月) 17:59:30 ID: EHELH93QZD
チュートリアル就任でますますっぽく・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2014/05/19(月) 01:12:52 ID: s49wqSkWAy
チュートリアル?なんのなんの。
それで終わっちゃうかと思ったら、先のステージで再登場。
しかも単体とコンビ弾幕が両方あるうえ、矢やらやらといった♪弾一色八橋にとっては異例の弾を大量に使って、見ごたえのある弾幕を披露してくれたじゃないか。
しかも演出上台詞付き、それがかわいいと来たもんだ
……恵まれ過ぎてて出そう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2014/05/20(火) 06:39:24 ID: nlcXtnTk0U
「あはは 天邪鬼を捕まえたらほうびが出るってさ!」
と言いながら、いの一番に突っ込んできてあっさり返り討ちにされる絵に描いたような噛ませ犬
ある意味すごく美味しいポジションだったというか、弁々ねえちゃんちょっと薄いよ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2014/05/20(火) 12:40:19 ID: s49wqSkWAy
しかも思いもしない反撃をされた途端、深追いせず引いて、後日と2人で反撃対策。
勝気でとはなんだったのか。それともまさか、1日のあの間でコテパンだったのか……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2014/05/28(水) 23:32:19 ID: 2LyIXp8WxG
アマノジャク台詞でもそうだったけど、
妙にフランクノリの良い口調が可愛いんだよなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2014/05/31(土) 02:26:36 ID: s49wqSkWAy
天邪鬼への口上、すごく楽しそうに言ってる感が伝わってきておしい
わしわししたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2014/06/09(月) 18:59:25 ID: 1aNZ/8J6Aw
静画イラスト数かなり弁々に迫って来てるね。
ちょっと差が開いてた時期もあっただけに良い事だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2014/06/09(月) 22:46:33 ID: shiOf82bLl
>>sm23569594exit_nicovideo

の詔琴をノーアイテムクリアできるとか凄過ぎる…
自分はデコイしじゃ絶対
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2014/07/02(水) 16:43:06 ID: rWXnXEugbP
>>sm23881789exit_nicovideo

おい、八ツの新形態あらわれたぞwwwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2014/07/13(日) 00:53:29 ID: nlcXtnTk0U
九十九弁々スレがいろいろ盛り上がっているけど
八橋ちゃんにはステキな元ネタの琴はあるのだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2014/07/13(日) 13:05:49 ID: s49wqSkWAy
気になるのはやはり「の詔琴」。
なんでそんな大物を持って来たのかというのも気になるが、まずは関連を考えてみるべきだろう。
琴の種類は時代的に考えて、日本古来からあったとされる「和琴」か。和琴の弦の数はに六弦。なんとちゃんと琴柱を置いて弾く琴。

あとは「人琴ともに亡ぶ」の元ネタ故事の琴が何だったかが判れば八橋がどの種類の琴なのかハッキリする…かもしれない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
102 ななしのよっしん
2014/08/19(火) 17:43:02 ID: +PncnTpAPz
ボスの欄のイージー以上って全部の難易度入ってね...?

か修正お願いします
👍
高評価
0
👎
低評価
0
103 ななしのよっしん
2014/08/24(日) 17:46:13 ID: aIq1NXWk0t
>>102
イージー以上って書いた者だけどスマン
ノーマル以上だったな頭悪い記事になってた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2014/09/02(火) 16:09:11 ID: 44QkfhoiHF
やっぱやっちゃんはイケイケな感じがしっくり来ますわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2014/09/10(水) 22:20:05 ID: aTjvWM6+cL
>>101
名前自体から辿れば和琴だと思うけど
九十九八橋その物のスカート見ると和琴というより中国の古琴なんだよねぇ…線が七本あるし(和琴によくある六弦琴ではなく中国で使われてた七弦琴に近い)

の詔琴」や「人琴とともに滅ぶ」の元ネタとなる故事は中国の故事から来てるのでは?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
106 ななしのよっしん
2014/09/11(木) 02:01:39 ID: s49wqSkWAy
八橋の弦の数は、雷鼓ドラムのように複数種類の琴の要素が混ざった物とも考えられるよ。七弦琴で琴柱使ってる琴っていみたいだから。そのうえ八橋十三弦箏が元だし。

の詔琴」はそれが登場してる日本神話絵の中では大和琴のような形で描かれてる。大和琴は弥生古墳時代あたりの物が出土してるから神話時代にもあったかもね? 「人琴~」はその通り中国の琴を考えれば良さそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
107 ななしのよっしん
2014/09/14(日) 04:19:53 ID: 9F1OYGblYq
八橋好きなんだけどなぁ
もっと薄い本でないかな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
108 ななしのよっしん
2014/09/19(金) 16:44:11 ID: c9HbXM0Bg9
そもそも八橋描かれなさすぎ問題
皆もっと描こうぜ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
109 ななしのよっしん
2014/10/16(木) 20:14:11 ID: 1CPeuyjMLg
MMDモデルできたよ
>>im4292583
👍
高評価
0
👎
低評価
0
110 ななしのよっしん
2014/10/17(金) 21:32:48 ID: s49wqSkWAy
やったー八橋モデル!!純八橋モデル!!!
だがモデルが出来てないということで話題になる時代があった事を私は忘れない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
111 ななしのよっしん
2014/11/22(土) 08:42:48 ID: Q6qcPmDM4q
かわいい
やっちゃん
タイトル:やっちゃん
Xで紹介する

112 ななしのよっしん
2014/12/19(金) 16:05:02 ID: 3BiBdwagM/
>>sm17490491exit_nicovideo

この動画中にあるが、強力な妖怪ほど名前数字を入れるらしい。
ソース香霖堂
八橋も例に漏れず、強力な付喪神という可性がある。
その場合弁々を実力で圧倒するという可性も…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
113 ななしのよっしん
2014/12/24(水) 09:06:52 ID: SzFr8Qj/Tl
>>112
その理論なら以外全部数字八橋はメッチャ強いな。
八橋がそんなことをのたまいながら偉そうにしているのに対し
弁々さんが冷たい哀れみのを向けて、、
雷鼓さんが「弁々ちゃんその視線こっちにも頂戴!」って言ってる様子がに浮かぶ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
114 ななしのよっしん
2015/01/13(火) 15:53:44 ID: aaUCULX5Sm
ソース香霖堂」と言うこの民明書房
👍
高評価
0
👎
低評価
0
115 ななしのよっしん
2015/01/15(木) 00:06:06 ID: 3BiBdwagM/
>>114
まあ、現状ではネタ程度にしかならない話なのはたしか。
ついでにもう一つ胡散臭い説を思いついた。
既出東方キャラの中で名前に八の入るキャラ八雲紫
八雲藍八意永琳八坂神奈子)はそろって「最高の」「最強の」
といった形容詞の似つかわしい存在。
他方⑨は東方において「バカ」の代名詞。
名は体を表すというし、両方の数字名前に含む八橋は「最高のバカ」…あれ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2015/01/15(木) 19:14:12 ID: wwwT9/HXKV
九は久に通じて無限を表す
…って霖之助さんが言ってた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2015/01/22(木) 17:20:42 ID: GiFVhbztd3
>>115
⑨は「最強」も兼ねてるから問題ない
というか数字が入った名前が強いなら一輪さんも(ry
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2015/01/22(木) 21:18:37 ID: 3BiBdwagM/
一輪求聞口授で強力な妖怪であると紹介された。
ゆえに件の設定が生きている可性はある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2015/01/30(金) 11:33:31 ID: jEmTUQLZkX
>>117
しかも2つも九が入ってる!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2015/02/10(火) 20:51:48 ID: SzFr8Qj/Tl
東方香霖堂は、霖之助が色々な頓な自説してはそれの的外れっぷりを笑う読み物だけど。数字説については結構正しいっぽいよね。
雲居一輪
二ッ岩マミゾウマミ三)
十六夜咲夜
四季映姫ヤマザナドゥ
八雲紫 八雲藍 八坂加奈子 八意永琳 霊烏路空八汰烏
聖白蓮(八苦を滅した尼九十九弁々 九十九八橋 
豊聡耳神子(十人の話を同時に聞く事が出来る程度の能力

九十九姉妹以外みんな強いじゃないか。一輪十六夜がちょっと一段劣るけど、
香霖は強い妖怪名前数字を入れることが多いと言っただけだからおかしくないし。


👍
高評価
0
👎
低評価
0