1 ななしのよっしん
2012/02/19(日) 11:06:52 ID: u0Bhyx9Q7b
>>いわば『2代目』と同じような意味で使われる。

2代目二世は全然違うよ。
5代目円楽と6代円楽子じゃないけど、ルパン二世ルパン三世子だよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/02/19(日) 11:24:38 ID: il0/+m+0GK
ルパン二世はもみあげがテクノカットなんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/04/16(月) 12:43:02 ID: Yns+uYthvF
二世と同じような意味だったら「ジュニア」があるね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2012/10/14(日) 01:34:16 ID: V6tHC36xvd
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2012/10/18(木) 22:19:30 ID: V6tHC36xvd
おっ、追加されてる ありがとうございます
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2015/01/10(土) 11:30:05 ID: kYIZrcRWup
>>1
>>全然違う
というのは、それもまた正確な表現ではないと思う
使い分けは当然必要だが、あなたの挙げた例と逆の場合もある
  第263代ローマ教皇 ヨハネパウロ1世 (イタリア出身)
  第264代ローマ教皇 ヨハネパウロ2世 (ポーランド出身)
この場合1世と2世の間に血縁関係はないし
  17代 中村勘三郎 (波野 )
  18代 中村勘三郎 (波野 哲明)
この場合17代と18代子だ
2代目2世もその大意は「2人」だから、全く同義ではないが「同じような意味」と言って差し支えないと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2015/09/28(月) 16:13:45 ID: eUpOkXc0e4
外国人にとって息子二世とか三世とかつけるのは、どのような感覚の元に行われ、周囲がその名前にどういう印を受けるのか、またどれほどの伝統性や物々しさを感じるものなのかが気になる。
日本でいうところの名前を一字受け継ぐみたいな感覚なのかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2015/10/14(水) 09:29:56 ID: uFDOlJ0acL
一家の慣例として長男父親と同じ名前を付けるとかってパターンは多い
二世とか三世ってのは区別する必要がある時に付けるだけで
別に名前に入ってるわけではないし子くらいだと~Jrを使う事が多い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2016/03/04(金) 11:13:50 ID: NkPUpIUMtO
>>6
「○代名前関係なく連番」「○世:は順番がいてもいいから同名」じゃないかな?

例えば直系で王位継承したヘンリー(開祖王)→エドワードヘンリーという王様がいた場合、「ヘンリー二世三代目国王」だし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2019/01/13(日) 13:36:27 ID: NkPUpIUMtO
あとウルトラ怪獣の場合、二代二世の違い。

二代本編中でそのことは言われない、OPテロップの表記もない。(バルタン星人二代レッドキング二代など)
二世本編中もしくはOPテロップで言及(ベロロンII世・ゴルゴウルII世など)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2019/01/16(水) 18:04:56 ID: nHcgPY3kJ7
2世2代目はほぼ同じじゃないの?
ラムセスも11世くらいまでいたはずだけど全員血縁関係があったわけじゃないし
確かゼットン2代目ゼットン血縁関係ないけど初代と2代目血縁関係があるケースもあるでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2019/01/28(月) 16:45:26 ID: NkPUpIUMtO
>>11
>(怪獣に)初代と2代目血縁関係があるケースもあるでしょ
怪獣だとそのパターンはほぼない(ラドンが例外?)。

それどころかバルタン星人Jr.は2代目とは別に出てくる(代数カウントでは4代、80の個体が5代目6代なのが拠。)し本編で「(ウルトラマンは)」というので倒されてない3代ではない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2019/07/28(日) 21:52:40 ID: zFQKwNcDrN
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2019/08/11(日) 12:56:55 ID: CiJz9ikF4k
たまに歴史系の本や動画を見ているときに○○帝
)3代××2世とか見ると初代と2代目の間になんかあったんだろうなと思いつつ、次の4代とかが初代の2世とかだとお前ら本当に何やってんだと突っ込みたくなる。当時の人たちはどう思ってたんだろうか……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2019/10/20(日) 17:57:48 ID: u/vlsAWm5I
>>14
ヨーロッパあたりの貴族だと、>>8も言ってることだけど○世ってのは爵位を継いだ時に
過去称号保有者と区別するために付くだけで最初から○世って名前が付いてるわけじゃないよ
ルイ14世過去にルイって名前フランス王が13人いたってだけで、ルイ14世って本名なわけじゃないよ

あと、爵位の何人かってことで○世が決まるから、2世息子だから3世になるわけじゃなくて、例えば王様ジョン2世息子ジョンがいても、息子ジョン王位を継承しなければジョン3世にならないし、ジョン2世従兄弟ジョン王位を継げばそいつがジョン3世になるよ

しかもこの○世ってのは爵位ごとに決まってて、
このフランス王ルイも何回も別の系に移ってるし、血の繋がりも関係ないんよ
逆に言うと爵位ごとに決まってるから、ある人物が複数の爵位を兼ねてたりするとそれぞれ○世って付くのよ

例えばヴィンランド・サガにも出てくるクヌートは、イングランド王とノルウェー王とデンマーク王を兼ねてたりしたけど、
イングランド王とノルウェー王としては1世なんだけど、デンマーク王としてはクヌーズ2世って呼ばれるのよ
他にもイングランドの征ウィリアム(1世)はイングランド王位を奪う前は
ノルマンディーギヨーム2世って呼ばれてたけど、これも名前が変わったわけじゃなくて、
イングランド王としての呼び方とノルマンディー公爵としての呼び方が異なるってことなのよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2020/06/10(水) 15:15:42 ID: YBEDbe9h91
苗字名前の組み合わせで、出来るだけ一意になるようにするという感覚は実はごく最近のものなのかね。
昔の人物なんかやたら〇世が増えたり、渾名や地名付けて区別しなきゃならないほど同名異人のオンパレードだもんな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2022/12/11(日) 11:59:58 ID: XW0kMiZrYh
キン肉マン2世とかエンジェルハートとかで2世マンガという言葉ができてから20年ほど
今でもナルトレッツ&ゴーでそのような作品が作られているがこの言葉はあまり浸透していない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2023/07/02(日) 10:02:36 ID: Apy2r4vS5J
まあ、日本だと両や祖と同じ名前をつけるという習がない(歌舞伎とか特殊なのを除く)だから二世という言い方は違和感を覚えるよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス