京急本線
-
1
ななしのよっしん
2008/07/09(水) 21:09:21 ID: 19jeQjnTpy
-
八丁畷駅はJR南武線の浜川崎支線と乗換えができる
http://ja.wikipe dia.org/ wiki/%E5 %85%AB%E 4%B8%81% E7%95%B7 %E9%A7%8 5
-
2
ななしのよっしん
2008/07/09(水) 21:22:35 ID: USgBcK2SAt
- ご指摘ありがとうございます。反映いたしました。
-
3
かめ
2008/07/14(月) 17:35:49 ID: 7YgfJdTAHi
- 今週の記事に選ばれました!!!!!!!!!!!!!!!!
-
4
haru_urara
2008/07/15(火) 06:42:32 ID: USgBcK2SAt
-
かめさん、どうもありがとうございます。
正直言って、今週の記事に選ばれてしまって良いのだろうか?と恐縮しております。
ほかの編集者の皆さんや運営さんになんだか申し訳ない気もします。
ともかく、とてもありがたいことです。 -
5
はに輪
2008/07/15(火) 08:15:50 ID: EmZ1xQUSDD
-
路線図で幾つか間違ってるので修正願います。
・急行は青物横丁・平和島にも停車する
・特急は県立大学に停まらない -
6
ななしのよっしん
2008/07/15(火) 08:18:56 ID: KxwmQ40306
- 今週のオススメ記事掲載おめでとうございますっ!
-
7
ななしのよっしん
2008/07/15(火) 08:38:48 ID: SeLF7a5zsQ
-
まさかあるとは・・・w
毎日乗ってますw -
8
haru_urara
2008/07/15(火) 09:04:57 ID: USgBcK2SAt
-
>>5
ご指摘ありがとうございます。早速反映いたしました。
>>6
どうもありがとうございます。恐縮です。 -
9
rainbowfoop
2008/07/15(火) 22:39:53 ID: QSGJz7uClh
-
いろいろすげぇ
-
10
ななしのよっしん
2008/07/17(木) 01:27:14 ID: dOzhP++2Bt
- なんかすげえw
-
11
ななしのよっしん
2008/07/17(木) 02:29:58 ID: iZGtBPBZ4S
- なんという機能美
-
12
ななしのよっしん
2008/07/17(木) 23:50:40 ID: ZgioZtvZGZ
- 初めて乗ったとき、梅屋敷でのはみ出しっぷりに吹いた
-
13
ななしのよっしん
2008/07/18(金) 12:47:58 ID: V5lbKE5kM9
-
梅屋敷ではみだすところ
京急川崎~横浜間でキ○ガイのように飛ばすところ
ぜんぶぜんぶ含めて京急大好きだ -
14
ななしのよっしん
2008/07/19(土) 01:18:29 ID: SppVTxc38h
-
台風が来ても何事も無く走り続ける
そんな京急が大好きです
-
15
ななしのよっしん
2008/09/01(月) 01:24:06 ID: lpSveI8esZ
-
昨日夜の豪雨の降る中で横浜~川崎の快特にかぶりついてて本気で恐怖を感じた。
先が殆ど見えない上に半端じゃなく揺れる。まさにジェットコースター。
でもそんな京急が大好きだ。 -
16
ななしのよっしん
2009/11/21(土) 17:05:11 ID: TOq7c2/0k2
- ラッシュ時間帯に京浜東北が止まると京急が人でギスギスして大変だな。
-
17
ななしのよっしん
2010/03/13(土) 13:14:24 ID: K9nRuqYErM
-
#00aa00
京成車のLED幕より
タイトル:エアポート快特の飛行機 緑
-
18
ななしのよっしん
2010/03/13(土) 13:19:53 ID: K9nRuqYErM
-
#ff3399
ここの記事用
タイトル:エアポート快特の飛行機 ピンクこの絵を基にしています!
-
19
ななしのよっしん
2010/03/13(土) 13:38:33 ID: K9nRuqYErM
-
読めぬ・・・
ツールチップ必須かあるいは・・・
タイトル:Wing号
-
20
ななしのよっしん
2010/03/13(土) 15:58:56 ID: K9nRuqYErM
-
25*64
タイトル:Wing号 ちょい大きめ
-
21
ななしのよっしん
2010/05/30(日) 11:57:28 ID: 2R1zL1roUl
-
普通車の飛ばしっぷりにもビックリした
がぶりついたら本当にとまるのか不安になった
-
22
ななしのよっしん
2010/06/14(月) 21:12:13 ID: 4uv/5XOB+/
-
>>17-20
おお、エア快特&エアポート快速とWing幕!乙!! -
23
ななしのよっしん
2011/01/15(土) 16:45:06 ID: iGmelNzbbd
-
>>sm12402741
すごい音合わせだwww -
24
ななしのよっしん
2012/11/23(金) 23:35:04 ID: zBqHv+Pdhz
-
快特には及ばないが、エア急の飛ばしっぷりもなかなかのものだ。
主要駅にこまめに停車しながら、駅間では一気に110km/hまで加速して、背後に迫り来る快特から逃げ回る。
快特とも普通車とも違う、中等種別の醍醐味が味わえる列車だと思う。 -
25
ななしのよっしん
2013/06/11(火) 14:27:23 ID: K9nRuqYErM
-
そういえば固有カラーが与えられて他のをすっかり忘れていた
タイトル:エアポート快特の飛行機 橙この絵を基にしています!
-
26
ななしのよっしん
2015/04/14(火) 00:40:32 ID: lS57qKYcLn
-
品川・泉岳寺間が京急のおかげで品川から都営やメトロの駅に行くと運賃が二重三重になるんで厄介なんだよねえ
阪神なんば線の桜川駅みてて思ったんだが、運行形態は京急のままで運賃上だけあの区間だけ浅草線に含めてしまった方がいいんじゃないか?
特に浅草線の短絡新線造るなら。 -
27
ななしのよっしん
2015/04/14(火) 01:02:08 ID: 7p2JXRpXtD
-
>>26
運行系統も都営浅草線に直通しないヤツは基本品川止まりだし、京急発行の「東京1DAYきっぷ」は泉岳寺~品川間が乗降自由区間に含まれてるし、自分も運賃の境を泉岳寺から品川にずらすべきだと思うわ。 -
28
ななしのよっしん
2016/10/09(日) 17:24:23 ID: lS57qKYcLn
-
ただ、品川駅に都営地下鉄が乗り入れるとIC乗車についてはなし崩しに地下鉄経由にされてしまう可能性もある。品川で改札をどう分けるのか分からんが、今の渋谷ー中目黒みたいになるかも。
現状でも北千住から東武線を経由して半蔵門線の駅で降りた場合に東武の運賃はシステム上、徴収できない。
京成が成田空港でやったように完全に改札を分離して経路別に運賃徴収をやれば別だが、東武だけでなく東急もその点はいい加減である(東横線からメトロへは副都心線渋谷、日比谷線中目黒、南北線目黒と三つ入り口があるがICでは最安値になる。 -
29
ななしのよっしん
2018/11/23(金) 15:58:00 ID: 1ILJcD/cGs
-
当たり前かもしれないけど、京急がクロスシートがある大きな理由ってJRとの競合よりも横浜以南の客のためなのかな
似たような阪神電車に転クロ導入されたのが直通特急が設定されてからだし -
30
ななしのよっしん
2018/11/23(金) 15:59:15 ID: 1ILJcD/cGs
- 誤爆失礼