421 削除しました
削除しました ID: pFf5tMzx5C
削除しました
422 ななしのよっしん
2019/09/07(土) 19:49:01 ID: pFf5tMzx5C
だから今回の件は京急側も全くの過失という訳でないという話らしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
423 ななしのよっしん
2019/09/07(土) 19:54:15 ID: 9NHg3zqJYP
ついでに言うと5分間も踏切内にトラックが居たのというのは違うからな?
もしそうだとしたら近くに京急の職員もいたのにも事故が発生するわけがないでしょ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
424 ななしのよっしん
2019/09/07(土) 21:54:47 ID: RHEhos+VHJ
京急責任いなんてのは土台理論
踏切が降りた時点で非常ボタンが押されたにも関わらずど減速出来ずに突っ込んだのだから、システムか、列車運転士のどちらかに原因がある
どちらにせよ京急が必要な安全確保を怠ったと言う事
👍
高評価
0
👎
低評価
0
425 ななしのよっしん
2019/09/07(土) 22:06:39 ID: noAIptS0uK
要は視界不良なのに猛スピードで走って止まれませんでしたって事でしょ
普段はそれで問題なかったからって理由で
👍
高評価
0
👎
低評価
0
426 ななしのよっしん
2019/09/07(土) 22:08:53 ID: Mby2NHchi6
そのための踏切なんだがね
交差点や信号とは一段違う安全対策がとられてる

一方で乗客にシートベルト何もないので急ブレーキが極めて危険
徐行速度で走ってたら役に立たん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
427 ななしのよっしん
2019/09/07(土) 22:20:18 ID: RHEhos+VHJ
>>426
必要な安全確保も出来ずに逝っとけダイヤなどの運行をしていたのだとすると、京急は最殺人集団だよ
安全は全てに優先する、とは日本の現場全てが痛いほど理解していると思ったが、残念
👍
高評価
0
👎
低評価
0
428 ななしのよっしん
2019/09/07(土) 22:23:24 ID: 9NHg3zqJYP
>>424
今回の京急での事故話題なりすぎてて忘れられかけてるけど、3ヶ前に小田急でも同じような事故が起きたんだよ。
小田急に関しては自動ブレーキが導入されてるにも関わらず事故が起きたから、導入してるものとしても事故が防げたていたのかは微妙
ただ運転速度較的速いにしても、元々異常時に緊急停止できるシステムは備わってるはずだからその部分で追求されるのは確実。
ただこの事故での一番の責任京急なのか?地下鉄じゃあるまいし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
429 ななしのよっしん
2019/09/07(土) 22:26:49 ID: Mby2NHchi6
踏切がおりたあとに(=電車が近いのに)非常ボタン押したって間に合う保ないわ
ブレーキかけたら乗客から大勢の死者重傷者出してたかもしれんし

そもそもなんで踏切の中でトラック立ち往生したのかの方が問題
話を聞くにどうも周辺の道路状況がトラップじみてたっぽいが
・高さ制限2.8mの道路でUターンか右折か迫られる
・Uターンは大には困難だからと右折を選ぶと細いに誘導されて例の踏切前でにっちもさっちもいかなくなる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
430 ななしのよっしん
2019/09/07(土) 22:28:58 ID: RHEhos+VHJ
>>428
トラックが線路内に侵入したことと、京急が止まれなかった事は別の問題
今回自分が言っているのは、京急が本来止まらなければならない状況で止まれなかったことに対する安全に対する意識の低さ
事故全体で見ればそりゃ、トラックが侵入したことが原因だが、列車の運行はそういった不慮の事態を当然想定して安全対策を打たなければいけないんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
431 ななしのよっしん
2019/09/07(土) 22:32:43 ID: RHEhos+VHJ
>>429
京急自身は充分に止まれる距離だったと言っているんだが
ブレーキなどのも当然、自分や方よりもよっぽど考えているだろう
そうすると運転手の操作が遅れたとしか見れないが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
432 ななしのよっしん
2019/09/07(土) 22:36:21 ID: noAIptS0uK
非常警告が有効に作動するためには誤報とか状況を確認するための時間が必要で
そのためにはもっと手前から踏切下さないといけない開かずの踏切が多発することになる
じゃあ地下高架だってのは簡単にはいかない

有効性が善できる余地がある状況ではあるけど
しかたないっちゃしかたないが感じか
自慢はできないが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
433 ななしのよっしん
2019/09/07(土) 23:39:56 ID: ZFe5Z92WHw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
434 ななしのよっしん
2019/09/08(日) 01:32:42 ID: odY6HA6y33
責任の有は置いといて、実際問題として「京急では普段から直前横断による踏切支障信号機の数程度の動作が頻発している」というものがある。
この「数程度の動作」では一々ブレーキを掛けないので、今回の事故でも最初の数間は「いつもの直前横断」だと思われた可性が高い。
時速120kmだと1間に約33m進むので、この判断の遅れによって制動距離内まで進んでしまったものと推測される。
従って、この問題を解決するには踏切支障信号機を更に手前に増設するしかないと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
435 Panish
2019/09/08(日) 02:03:38 ID: 6XRrElZY6Z
横から失礼。今回のケースは、トラック会社やKQ側も何らかの措置を講じなければならないと思う。だがしかし、一番怠慢だったのは横浜市だと思う。標識が足りない。大進入禁止の標識が足りなかったのが、その怠慢だと考えます。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
436 Panish
2019/09/08(日) 02:29:00 ID: 6XRrElZY6Z
あれー、気安に染みない所に投稿する物ではないね…。
まぁいいです。なるべく中立的立場からのコメなので。

トラック会社はナビとバックカメラと非常時マニュアル底化を(こんな時は警察に一報し、交通妨げに成らない位置で動かない)。

KQには、運転士視で伝えるだけではなく、音アラームも。自動ブレーキ導入は、人のを信じる社KQの総意に委ねます。

横浜市は、もう検討に入ってて欲しいけど、標識設置の充実をね。トンネルや高架化は、コスト凄い物ね。

一意見でした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
437 ななしのよっしん
2019/09/08(日) 02:31:22 ID: odY6HA6y33
>>435
交通規制を決めるのも規制標識を設置するのも、ではなく警察仕事です。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
438 Panish
2019/09/08(日) 02:47:56 ID: 6XRrElZY6Z
おっと、失礼しました。
標識関連の設置は警察仕事でしたか…。その辺りの細かいルールはよく判っていません。

だとすると…神奈川県警や、横浜支部?の怠慢だったかも知れませんね。

ともあれ、現地住民さんが普通自動車でもこの辺りを走りたくないって意見も見ましたが、その割には、この界、特に事故に至るルートストリートビューで、規制標識は高度制限2.3mだったかな、それも事故箇所のかなり手前の右折トンネルでしかなかったのが、もの凄く気になったのですね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
439 ななしのよっしん
2019/09/08(日) 21:50:31 ID: 7AqWur8LaQ
1km前に非常通知されていたのなら
間に合わなくても仕方ないとは言えないと思うのだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
440 ななしのよっしん
2019/09/08(日) 22:08:20 ID: 1HVAj1nCni
120km/hでも80km/hでもぶつかる時はぶつかる。
けど直前横断なら徐行しなくてもいいってことはい。
でも何もわかってないうちから「京急運転士は悪くない」「全責任トラック運転手にある」を拡散させたはひっかかる。
関わらない方がいいんだろうけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
441 ななしのよっしん
2019/09/09(月) 08:41:00 ID: HQ/baWR4qE
👍
高評価
0
👎
低評価
0
442 ななしのよっしん
2019/09/09(月) 10:35:17 ID: loRDR3aYI0
>>440 踏切内立往生してる時点で10:0は確定でしょ
そのうえでそれでも回避できる可性があったかだけのことでバカのせいで巻き添え受けてるのに最善の行動に対して減点方式でいくつか減点があったとしてそれは京急側の責任のとは言わないよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
443 ななしのよっしん
2019/09/09(月) 13:01:19 ID: z7BpXWUoJe
京急自体は蒲田駅とかどんどん高架化進めてはいるし
踏切数も少ないうえに更に減らしていってるから、精論とかではなく物理的に安全と速さを追いめているとは思う

今回の事故を教訓に更に上を差してもらえたらいいなと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
444 ななしのよっしん
2019/09/09(月) 17:56:53 ID: RHEhos+VHJ
>>442
なにか勘違いしてるが、そもそも京急側は踏切内の障害物に対して、非常ボタンが押された際は停止する義務が発生する。
この義務が免責されるのは急に飛び出されたとかそういう場合のみで、今回のケースは5分前にトラックが危険な状態にあることを認識している。
この時点で京急側に重過失が発生しているんだよ。
事前障害物があることがわかってて、非常ボタン押されて尚且止まれないのなら国交省から操業停止の処分を受けたって文句が言えない。
線路に侵入したトラックでなく、踏切内でトラブルで停止した、もしくは病気で動けなくなった老人で考えるとわかりやすいか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
445 ななしのよっしん
2019/09/10(火) 01:15:20 ID: AHRCtWBykU
>>444
コメ見て思ったんだが勘違いしてるのは君のほうじゃないのか?、と言うかちゃんとニュース見てる?
トラックは最初踏切側と反対側に曲がろうとして断念した←これが5分前の出来事
そのあと遮断機が下りかけた踏切側に侵入して衝突したのがちゃんとニュースでも書いてある。
それに沿線民なら分かると思うけど、あそこの区間は列車本数が多いし、5分間も踏切が開きっぱなしなのはまずほとんどいから。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
446 ななしのよっしん
2019/09/10(火) 18:51:44 ID: RHEhos+VHJ
>>445
うーん、理解してもらえてないな
この件にトラックの過失は全く関係ないんだよ
問題なのは京急が止まれた(止まらなければならない)タイミングで押された非常ボタンに対して、事故を起こしてしまった事、この一点だけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
447 ななしのよっしん
2019/09/10(火) 19:41:56 ID: loRDR3aYI0
わかってないなぁ後先考えず踏切立ち往生するようなバカ事故のすべての原因なんだよ。その後の対応なんかおまけおまけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
448 ななしのよっしん
2019/09/10(火) 20:31:29 ID: 9NHg3zqJYP
>>446
まずその点で議論するのなら、大前提にどう安全対策をしても不慮の事故は起こるものと思ったほうがいい。
沿線火災非常停止ボタンが押された時に運悪く火災現場の隣に緊急停して車両側に火が移ったという事例もある。
そもそも踏切というのは列車の通行が優先であるわけだし、今回の事故京急側に不備があるにしても過失があるとするのは論点のすり替えでしかないな。
ただ、設計上停なはずが衝突してしまったことに関してはもちろん問題提起されるし、今後検証の上で善しないといけないのは当然。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
449 ななしのよっしん
2019/09/10(火) 20:42:17 ID: RHEhos+VHJ
>>448
不慮の事故というが、今回の件には当てはまらないだろう
事前障害物があることも、その時出来る最善策も取られていた。
残るはブレーキの故障か、運転士のよそ見か、そもそも停止可な安全マージンが取られていないか。
そして踏切列車通行優先なのはその通りだが、それは線路上の障害物を避ける必要がない、ということではない事を理解する必要がある。
障害物に対して可な限り、回避する義務を有するのが京急側。
それを怠ったのでは、というのが今回の事故
優先だから過失がない、というわけではいのですよ。
寧ろ優先だからこそ、回避する義務も発生するのです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
450 ななしのよっしん
2019/09/10(火) 21:23:39 ID: 9NHg3zqJYP
>>449
「義務」という言葉の使い方に違和感を感じるなぁ…
それを言うならトラック側が安全確認という「義務」を疎かにしたから、今回の事故に繋がったのが正しいんじゃないか?
踏切の障検装置や非常停止ボタンなどは不測の事態においてお互いの被害を軽減するためにあるものだが「義務」ではない。
全に停できなかったとはいえ、もし速い速度で突っ込んでたら乗客にも大きな被害が出ている可性があるわけだから、一定の効果はあったと捉えるべき。
👍
高評価
0
👎
低評価
0