仙台駅
-
1
ななしのよっしん
2009/11/04(水) 11:18:38 ID: vHhx5HbvdW
- 駅弁の種類が一番多い仙台
-
2
ななしのよっしん
2010/03/14(日) 03:22:12 ID: dW+vwPX2ig
- 新幹線の発車メロディが名曲な仙台
-
3
ななしのよっしん
2010/10/01(金) 00:35:14 ID: YrWCGhVYfH
-
元々市街地だったところに無理矢理線路引っ張ってきて作った駅。おかげで駅前後は新幹線も含めカーブがきつい。
同じ店の土産ワゴンがやたらとあちこちにあるイメージ。 -
4
ななしのよっしん
2010/10/23(土) 12:07:40 ID: YrWCGhVYfH
- 山形新幹線用の停車目標があったと思う
-
5
ななしのよっしん
2010/11/06(土) 15:23:41 ID: 8GRvF+EIPW
-
>>2
在来線の青葉城恋唄のアレンジも神
あおば通のほうが好きだが -
6
ななしのよっしん
2012/01/23(月) 11:27:51 ID: 4tH4Yxxxdx
-
青葉城恋唄のアレンジってのは、公式ソースもなく実際聞いてもあんまり似ていないので
どうやら都市伝説らしい -
7
ななしのよっしん
2012/02/12(日) 00:24:19 ID: VSkKLkq968
-
>>4
山形新幹線が運転見合わせになると切り離さないでそのまま仙台まで持ってくるからね。
去年の夏に仙台でE3連結のE4見たし -
8
ななしのよっしん
2012/06/07(木) 19:25:40 ID: ok7rmFx1Sv
-
>>sm13945489
-
9
ななしのよっしん
2012/07/15(日) 00:38:37 ID: 9HvBL6eWYQ
- 今のはやて11号って一ノ関止まってないよね?
-
10
ななしのよっしん
2012/09/21(金) 22:52:30 ID: YrWCGhVYfH
-
>>7
ああ、なるほど。基地で検修する時もあるしな。
>>9
その11号は「はやぶさ」以前の昼間の便だな。今は夜の39号。
今の11号は1号+10で朝一のやつ。
-
11
ななしのよっしん
2013/03/06(水) 17:05:32 ID: 4viZUCa21S
-
>>2 >>5 >>6
青葉城原曲
http://www.youtu be.com/w atch?v=6 9cGLlcfH 3U
仙台駅駅メロ(杜の都仙台も含む)
http://www.youtu be.com/w atch?v=c PER7uE2h og
聴き比べてみたが一応サビ部分のアレンジになっている
ただその前後のカラフルな部分と、原曲には無い爽快さというか、透明感のある癒しの雰囲気があってなかなか気づけない
鉄道最近好きになって発車メロディ巡ってたらこんな神が作ったとしか思えん名曲見つけてしまって元ネタ探しに必死になってしまった。
あれかな、都市近郊でない分発車まで余裕あるから秒数が多くなっていい曲取り込めるのかな? -
12
ななしのよっしん
2013/03/06(水) 17:07:43 ID: 4viZUCa21S
-
連投。
この曲はゲームかなんかでクリアファンファーレに使ってたら最高だと思う。
これ聴くために遊んでもいい出来 -
13
ななしのよっしん
2013/05/31(金) 08:03:53 ID: z+L6WNnPgZ
-
7時36分頃に仙台駅に着く東北本線の電車で痴漢騒ぎ。
仙台についてドアが開くときに「今触りましたよね、この人痴漢です!」
と大声で叫んでた。
ドアが前後にしかない電車で、自分がいた(階段に近い車両)後ろドアからは声は前から聞こえた。
その後「どうして嘘つくんですか?ここの人痴漢です!」と叫んでたが周りはうわぁ女うるさい…みたいな感じだった。見てないけど多分たまたま当たったかマジなやつか。女の声は一人だったし。
体押され続けて俺の足がつりそうな位には混んでた。
チラ裏でした。 -
14
ななしのよっしん
2013/06/08(土) 19:31:37 ID: WE6gPxblBR
- 痴漢なんて東京大阪だけかと思ってた
-
15
ななしのよっしん
2013/11/09(土) 23:16:21 ID: Gtygo8D6Xn
- 阿武隈急行の車両かな
-
16
ななしのよっしん
2014/02/24(月) 21:00:10 ID: zelfko09op
- ATOSのおかげで、都心の駅っぽい。放送は都心ほど流暢ではないけど
-
17
ななしのよっしん
2014/03/29(土) 05:50:49 ID: Wc8PWZFE8N
- 改札口が3ヵ所もあるということを初見じゃわからないだろ
-
18
Aqua Regia
2014/07/06(日) 23:31:30 ID: LrC0q/gXY4
-
仙台行きたいなぁ…
タイトル:仙台駅 新幹線発車メロディ
-
19
ななしのよっしん
2014/07/08(火) 02:18:13 ID: dNJI3iiKlR
-
>>18
すごい再現度だな!作ってくれてありがとう。
余力があればあおば通駅の発車メロディもオナシャス! -
20
ななしのよっしん
2014/07/09(水) 17:24:01 ID: CnJYfeUArP
-
>>17
今やってる工事でついに東口に改札できるらしい
-
21
Aqua Regia
2014/10/31(金) 20:21:42 ID: LrC0q/gXY4
-
在来線の方。あおば通駅と仙台駅って最後が違ったんですね(初耳)。
というわけであおば通駅ver.は後日当該記事の方で作る予定です。タイトル:仙台駅 在来線発車メロディ
-
22
ななしのよっしん
2015/05/04(月) 13:20:05 ID: lI4WyRVuvS
-
仙台駅からの距離は、秋田は宇都宮、青森は東京と同じくらいなんだよな
仙台から初めて青森に行ったときは遠すぎてびっくりした -
23
ななしのよっしん
2015/10/21(水) 19:20:40 ID: 6/PHoJNsXV
-
仙台駅も結構変わってきたな。PARCO新館やホテル棟やオフィス棟とかもできるって言うし。
そして充実した家電量販店や同人、漫画アニメグッズショップ、本屋書店。
ヨドバシカメラ、ヤマダ電機、ソフマップ、丸善、喜久屋書店、BOOKOFF、
コミックとらのあな、らしんばん、メロンブックス、アニメイト、ゲーマーズ… -
24
ななしのよっしん
2016/03/18(金) 01:51:46 ID: qk+1a38/xd
-
東口の通路のほうも随分変わってて驚いたよ
仙台駅じゃないみたいだった -
25
ななしのよっしん
2016/03/23(水) 04:51:47 ID: 6/PHoJNsXV
-
>>24
なんか空中に連絡通路とか出来てたよね。改装前はいかにもロッカー位しかない昔の通路って感じだったのに見違えるほど様変わりしてるんだもの。誰だって驚くわw -
26
ななしのよっしん
2016/07/01(金) 16:07:24 ID: /7Z/8Q4bJ9
-
発車メロディーが変更されて、在来線がすずめ踊り、新幹線が宗さんの青葉城恋唄になったみたい。
前のメロディがすごく好きだなぁ……
正直なんで変えたのか…
別に仙台フィルの演奏とかどうでもいいし… -
27
ななしのよっしん
2016/07/04(月) 17:07:33 ID: xYD+SIPv6n
-
新幹線の方は良いと思うけど在来線の方はちょっと勘弁願いたいな
あの祭囃子は青葉祭りのときだけ聞きたいというか・・・
上手く言えないけどあの曲を聞くことによって「あ、今年もこの季節がきたか」みたいなものを味わえなくなるのは寂しい
そういえばあおば通駅の青葉城恋唄はそのままなのかな? -
28
ななしのよっしん
2016/07/16(土) 22:21:51 ID: Hz74yYKIbB
-
>>26
100%同意
元に戻してほしい -
29
ななしのよっしん
2016/11/12(土) 03:02:28 ID: DpYjA28G8D
- 期間限定でやるもんだなああいうのは
-
30
ななしのよっしん
2017/01/08(日) 06:05:16 ID: F2hbKl6EsI
-
新幹線は青葉城恋唄でいいんだけどなあ
在来線は季節限定ですずめ踊りにして昔の新幹線の仙台のふるさとチャイムの斎太郎節あたりでいい気がする