241 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 13:55:48 ID: /rq6dX7+pv
ツイッターの件
別に書典拠と見せかけてしれっと籍にも典拠させてたってことだしいいんじゃない?
考案者は相当切れるなこれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
242 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 13:56:24 ID: 4PoyrjyeC0
出典ツイート、出典と関係のない「失望する」などの個人の意見を記事に掲載するのは記事の客観性が損なわれますので、純に出典の内容だけ引用されてはいかがですか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
243 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 13:57:04 ID: RkAynbbtzd
元号とかくだらないので、くなって欲しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
244 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 13:58:42 ID: Pv+axshjMx
>>235
画像の中の書籍名と引用文を文字起こししてくれれば、それに置き換えるけど?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
245 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 13:58:57 ID: PJm4Cktb7a
>>243
ま使うのは西暦の方が多いけど、日本の節みたいなところもあるからあってもいいんじゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
246 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 13:59:23 ID: pyq5Z6Nin4
出典が初春の一風景というのは格が落ちる印は否めない


、永保命(んでを崇べば、永く命を保んず)『尚書』 仲?之誥

安政
庶民安政、然後君子安位矣 『群書治要』


(慶応(まさ)にくべし) 『文選』

明治
聖人南面下、嚮明治(聖人南面して下を聴き、明に嚮(むか)いて治む) 『易経』

大正
以正、也(大いに(とほ)りて以て正しきは、なり)『易経』彖伝・臨卦

昭和 
百姓昭明、協和邦(百姓(ひゃくせい)昭明にして、邦(ばんぽう)を協和す)『書経』堯典

平成
外成(内かに外成る)『史記』五本紀
成(地かに成る)『書経(偽古文尚書)』大禹謨

令和 
初春、氣淑「和」、前之粉、珮後之香
初春の「にして、気淑く「和」ぎ、前の粉を披き、は珮後の香をらす。
(時は初春の良き空気は美しくも和やかで、前で装うようにく咲き、は身に帯びた香りのように香っている)
万葉集
👍
高評価
0
👎
低評価
0
247 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 13:59:43 ID: XhBG9bNVGa
ツイートしてる人なんで失望してんの?
中国にも日本にも配慮してあっていいんじゃん?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
248 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 14:01:57 ID: lyhNsMXlIJ
>>217
それな
籍に関して書くべきで個人の感想を書かれたツイッターを乗せる意味はない
売名的とも取られかねないから宜しくないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
249 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 14:02:25 ID: i6lsGizBOG
ツイッターはいらんので
帰田賦の一文を示して簡単に説明しておけば十分では
万葉集の該当部分の出典が中国古典にあること自体は江戸時代の契摘しているくらい古くから知られている話だそうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
250 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 14:03:05 ID: eMLaUXODiA
>>236
 日本を好き勝手壊し始めるとかにならなきゃいいがな。
後の世で日本という終わりの始まりだったとかにならない事を願うよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
251 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 14:03:27 ID: /rq6dX7+pv
というか籍以外から取るのは大化以来初めてだがらね
伝統から言ったらそりゃ保守は反発するはずだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
252 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 14:04:19 ID: UZ6Vg8QcPV
「出典は、出典は」
と重なってるぜおい!(やるぜおい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
253 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 14:04:33 ID: 8iiZihgATG
正直、シブさにしびれた
古い元号のかっこよさと新しさが共存してると思う。
典拠の穏やかさもあいまって、本当に素晴らしい元号を選んだと思う。

こんな良い仕事をするとは、お役所仕事も捨てたもんじゃないな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
254 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 14:06:09 ID: Az02NvmQix
籍嫌って書から選んだのに結局籍に由来してるってのが面いとこ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
255 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 14:06:13 ID: i6lsGizBOG
できれば安倍さんには万葉集の典拠まで一言でいいから説明してほしかった
別にそれで万葉集の価値が損なわれるわけじゃないんだから
考案者は伝えなかったのだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
256 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 14:06:17 ID: cGj9+i/Kcl
万人受けする元号なんて不可能やし
その中でネット民の予想外しつつカッコ良さと
日本らしさを両立させて若者からお年寄りまで
幅広く受け入れられそうないい年号やで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
257 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 14:06:18 ID: 9TEQ5Ig0Mt
ツイッターの代わりに>>237トップでいいのでは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
258 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 14:06:29 ID: 5wl12AI+rs
令和か…鬼滅の刃でも元号が変わった後に年号があのセリフを言うから楽しみ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
259 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 14:06:39 ID: HhDRMQ9cLj
時代に一区切りという意味では初春を歌ったものから取るのは良いセンスしていると思うがなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
260 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 14:07:06 ID: XhBG9bNVGa
は命だ!とかめんどくせぇな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
261 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 14:07:10 ID: UZ6Vg8QcPV
みやび)に全振り」っていうのは言い得て妙かも。
意味を理解出来て初めて味が出るタイプっていうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
262 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 14:07:15 ID: 5MMvoYvvUq
さんもこれから後の時代には令和おじさんと呼ばれるのだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
263 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 14:08:05 ID: BB3H3lx0sg
あんまり新時代っぽい感じはないな
違和感もないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
264 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 14:08:58 ID: lyhNsMXlIJ
>>254
籍嫌ってるのは過ナショナリストだけだと思われ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
265 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 14:09:44 ID: 3PcSGs3nXX
平成も当初批判があったという
むしろ開当初で好意的意見がこれだけあれば十分
使っているうちにたぶんいい年号だったで落ち着くよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
266 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 14:09:57 ID: ne+sPTSz1N
どこかんでいて優しそうな感じがして聴いた間から気に入った。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
267 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 14:10:47 ID: tyiHNBzqN0
平成が短かったってのもあるけど
令和ないわとかどうせ数年すれば普通
使ってるよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
268 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 14:12:38 ID: Az02NvmQix
まぁ元ネタ元ネタ籍であることはどうでもいいんだけど
万葉集から引用しましたって言うだけなのはどうなんだろうか
籍の方にも言及しないと
おい!それってYO!のびハザネタじゃんか!アッアッアッアッ的な恥ずかしさあるじゃん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
269 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 14:13:04 ID: lyhNsMXlIJ
>>260
そもそも命自体は悪い意味じゃないっていう
心がとある思想に染まってるから悪い印を持つし、「命だ!」とか首を獲ったかの如く喚く

別にかの下で命を受けるのが嫌っていう考えは否定しないけど、カンジ悪いよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
270 ななしのよっしん
2019/04/01(月) 14:13:18 ID: Tgtiri8/pY
明治維新どころか1400年続いた伝統を軽んじて日本古典から持ってくるよう命
識者は更に元ネタあるとわかった上で提案
何も知らない安倍がドヤって解説
ほんとこいつの本質を現す
👍
高評価
0
👎
低評価
0