1 ななしのよっしん
2011/08/01(月) 15:02:31 ID: PIn9LmomAi
パワプロ15だと
「一ゴロから3-6-1」(投手が一塁ベースカバー)
「走者一二塁の投ゴロから1-5-6」(遊撃手が二塁ベースカバー)
となりやすく感じるのは俺だけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2011/08/08(月) 16:22:52 ID: TLZXiqOtim
1イニング2併殺じゃなくて1イニング2併殺打じゃないのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/08/21(火) 23:48:33 ID: E9liL7ctMg
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2013/03/25(月) 04:54:57 ID: 1uh0cmpDVx
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2016/04/25(月) 17:36:27 ID: 9RqoGhUtWd
正確には1がスレを立てた数分後なんだな。

1クッソwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2016/09/07(水) 03:26:55 ID: 2N+7Yrx9wG
3-6-5……

ランナー一・二塁
一塁手ハーフライナー気味の打球をショートバウンドで取る→
二塁(遊撃手カバー)で一塁ランナーフォーアウト
三塁送球ライナーと見てスタートが遅れた二塁ランナータッチアウト
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2017/04/17(月) 20:41:27 ID: phUgI+On/q
奇跡バックホーム」がダブルプレーの最も美しい形だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2018/02/03(土) 21:11:47 ID: n29wqTpw0k
大谷が入団したエンゼルスにいるMLB通算併殺記録もちのプポルスの併殺数がNPB最多の野村克也を抜こうとしてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2018/05/27(日) 17:52:55 ID: sJGzAQ/dSI
今日巨人-阪神戦でレフトゴロゲッツー(7-5-4)が完成した模様w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2018/10/17(水) 21:32:15 ID: ad3LTmpVVY
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2018/10/17(水) 21:40:18 ID: AE+ZmImRXE
>>10
エロゲ特有のガバガバルールによるインチキ文章かと思いきや
主人公が突っ込んでいたのは笑った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2019/01/09(水) 01:13:34 ID: CrOpRI/elS
併殺打併殺の違いを説明するのに
こういう例がどう・・・っていちいち具体例を説明するだけじゃなく

(ダブルプレーの場合)2つのアウトについて、
・打者に全責任あるのか
ランナーにも責任があるのか

って具体的に定義を明文化してるのがいい記事だと思う
この説明って意外といことが多いから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2019/05/06(月) 22:49:01 ID: igJM6yzcwM
特殊なシフト一切なしに3-5-8のダブルプレーって事もあったな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2019/05/06(月) 22:51:09 ID: WAMRaX+TDx
草野球高校野球なら事じゃない定期
プロなら年に1,2回ってとこだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2019/07/10(水) 21:23:20 ID: yHSKJDALTa
ゲッツーを嫌いすぎて右打ちとか賛美しすぎると打撃が狂ったりもするし、1点惜しみすぎて前進守備やりすぎるとシフトぶち抜かれて(通常位置なら捕れる球も相当足速くないと間に合わない)大量失点や長打許す+配球読まれる危険もあるから攻撃側だけじゃなく、意外と守備側も盲点の欠点もあったりするから深い
強打者も広打者も総じてゲッツー多いの面い(新井さん代表に井端内川WADAジャーマン等)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2019/09/11(水) 21:18:21 ID: PLAWiOm2wS
めてアニキ併殺記録って偉大だな
本人も連続出場より誇るのもわかる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2020/07/31(金) 19:56:37 ID: ZKYde9SlLV
上中アナいうところのダブルアウト

なおスコアの書き方は私のアレンジ
ダブルアウト
タイトル:ダブルアウト
Twitterで紹介する

18 ななしのよっしん
2024/02/10(土) 08:13:49 ID: X5Xz0Nbjrt
基本的に併殺数の多さは強打者の勲章であるとも言える。
当てるのがうまい、打球速度が速いからこそ正面を突いた時には併殺打になりやすいわけで。
そして、併殺打多くを打ってもなお使って貰えてるってことは「併殺リスクを取ってでも長打を期待できるし、その実績もある」ってことで、通算併殺数の多い打者にランクインしてるのはほぼ強打者。
👍
高評価
0
👎
低評価
0