例の紐
-
121
ななしのよっしん
2016/02/01(月) 23:29:15 ID: Gl+ODWzomT
- ↑韓流ブームが無い事にされた半島民乙
-
122
ななしのよっしん
2016/02/05(金) 01:50:28 ID: QcFd+4vlep
-
仕方が無い。おっぱいは素晴らしいからな
そこから逃れる術など無い -
123
あ
2016/02/18(木) 04:10:15 ID: 3WiTi1WCBi
- そりゃあアニメ終わったらブームもクソもないでしょ
-
124
ななしのよっしん
2016/02/18(木) 19:55:45 ID: 4M0fJCXWo9
-
この紐って大胸筋矯正サポーターだったのか…
ただのファッションとかおしゃれのようなだけだと思ってたけど、ヘスティア様にはとても重要なアイテムだったんだね。
なお、当然の事ですがロキ様には(ry -
125
ななしのよっしん
2016/02/19(金) 00:52:54 ID: XBSkSqAc2/
-
【衝撃】胸の大きい女の子はワンピースを着たがらない?→納得の理由に共感の嵐!
http://togetter. com/li/9 37474
煽り抜きにファッションとして意味のある紐だった模様。 -
126
ななしのよっしん
2016/04/08(金) 11:26:16 ID: OgYRKgKYXN
-
>>123
放映中から既に廃れてたぞ -
127
ななしのよっしん
2016/04/16(土) 22:22:26 ID: Dh6C1Dx0Q2
- 2週間も持たなかった気がする
-
128
ななしのよっしん
2016/05/06(金) 09:57:15 ID: B8L3T0QmnO
-
ttp://ga.sbcr.jp/bunko_blog/cat381/20160430/
この剣の乙女さんが継承者でいいのかな?同じGA文庫だし -
129
ななしのよっしん
2016/09/10(土) 18:20:03 ID: P4AWtfzQdT
- 2016年9月現在この紐1000円で買った人の65%くらいはすでに捨ててるかどっかに無くしてそう(偏見)
-
130
ななしのよっしん
2016/09/15(木) 07:12:20 ID: evZXuVhCyy
- 最初、何の事か全くわからんかったから八神庵の脚のアレかと思ってたゾ。
-
131
ななしのよっしん
2016/10/12(水) 08:25:54 ID: I3nnLdFw3c
- 俺と同類がいたw
-
132
ななしのよっしん
2016/10/18(火) 21:14:25 ID: YHyU71Wu27
- 八神庵の脚のアレは当時のバンドマンの流行だった気がする
-
133
ななしのよっしん
2017/01/20(金) 00:02:01 ID: BFrPiySR3T
-
八神庵ねー・・・
新発明でもなんでもなくやっぱり前例があったわけだ。 -
134
名無し
2017/06/06(火) 10:00:31 ID: AKAzP5b51s
-
リボンをぐるりとまいただけっていうのは他にないけど、肩空き変形袖の一種でくくれば厨二デザインあるある
柔軟な発想とも言えるし、現実的な布の張りや伸縮性、腕の可動域を無視したファンタジーデザインだから誰もやらなかったとも言える、いや俺はこれ好きだけどさ -
135
ななしのよっしん
2017/06/27(火) 20:42:41 ID: BFrPiySR3T
-
腕から胸に何かを回すって発想はいくらでもある。
右胸から左胸へ腕を包んでベルトで回すのは良く見るし、鎖で上半身を縛りまくってるのもたくさん見る。
紐にしても仮にアニメ業界で初めてだったとして、洋服業界のファッションでは既に出てたのでは?というかとっくに発見されてるだろ絶対。
ありとあらゆる服を何百年も前から本職のファッションデザイナーが考え続けてたのを、アニメのキャラクターデザイナーが発明しちゃうとかありえない。
フランスとかだととっくに出てたと思う。 -
136
削除しました
削除しました ID: 0Tms65F9R5
- 削除しました
-
137
ななしのよっしん
2017/08/15(火) 02:40:15 ID: N1eXZqRap+
- 最近はけもフレのオイナリサマの太ももに結んである謎の紐もそう呼ばれるように…
-
138
ななしのよっしん
2017/08/17(木) 03:14:35 ID: BFrPiySR3T
-
>>136
作者の自演か信者か知らないが、事実。新発明ではない。 -
139
ななしのよっしん
2017/09/04(月) 18:29:13 ID: ou9wTHv2Ki
-
>>138
何だこいつ…… -
140
ななしのよっしん
2017/10/28(土) 22:13:24 ID: Iqb6Lj5AmS
- ダイナミック紐が新世代例の紐になるかと思ったがダイナミックはダイナミックで定着しそう
-
141
ななしのよっしん
2018/01/08(月) 21:27:52 ID: a/Rq10IqU+
-
>>140
ダイナミックコードとは無関係なのか?
-
142
ななしのよっしん
2018/12/16(日) 06:14:46 ID: Sd8QqmVUjB
- あまり起源を主張しすぎると反発起きるぞ 例の紐ってのが知らない人にはわかりにくいからヘスティアの紐とか言う愛称を広めようとした関係者?みたいにさ
-
143
黒糖
2019/01/23(水) 05:32:11 ID: ZoXBrxGsJc
- もしかして:鷹山仁
-
144
ななしのよっしん
2019/02/13(水) 22:06:40 ID: z5N+Bvlr56
-
昨日TV番組見たんだが、脇汗や頭の汗をかきにくくする方法をやっててな。
汗ってのは圧迫した部分にはかきにくくなるんだと。
で、脇の下から胸をぐるっと紐で締めればそこから上で汗出なくなるんだと。(舞妓さんもそうやって汗を止めてるとか)
その紐の締める位置が完全に例の紐の位置だった。
つまり、アレは汗臭くならないための神様の知恵だったのだよ!! -
145
ななしのよっしん
2020/03/08(日) 12:19:03 ID: vslnZlz1W1
-
>>144
見えない所での工夫にして生理学的な裏付けもある(おまじないの類いではない)舞妓さんの智恵と、作中では何の理由付けもないばかりか動体の物理法則にも背馳している意匠とを、自分から比較して行くのか(困惑)。
とは言え、舞妓さんが汗が掻いて素肌や着物に滲み出たり、ロリ巨乳キャラがファッションセンスや露出度も微妙な格好をしているだけでは商品価値が下がるので、そういった点で通じなくもないだろう… -
146
ななしのよっしん
2020/05/28(木) 17:36:04 ID: ifyX9RE0Y8
- 今更だけど関連項目にヴェスタル(アズールレーン)を追加してほしい
-
147
ななしのよっしん
2020/11/09(月) 02:07:37 ID: BQmDz4t97J
- 流石はチャイニーズゲーム、なんでもパクるのな
-
148
削除しました
削除しました ID: RDXY/ZvTpt
- 削除しました