-
1
ななしのよっしん
2014/08/02(土) 14:12:04
ID: rRqc7jaz74
-
記事作成乙!
初見はアニメの再放送だが、主人公が好感持てる性格で好きだったな。
-
2
ななしのよっしん
2015/08/11(火) 04:12:48
ID: WpmtPyw0rw
-
いまKBS京都で朝に再放送やってるんだが、これ面白いな。
-
3
名無し
2015/09/08(火) 01:36:25
ID: PuHKXu7aI3
-
俺もKBS京都で全話見た、昨日最終回だった。阪神ファンだが全話円盤欲しい。
全体的にデタラメ理論が飛び交ってるが、そのデタラメを誰一人として疑うことなく真剣にやってるから自分もアニメの世界に引きこまれてしまった感じ。
これが今のアニメだと絶対ツッコミ役キャラが「○○かよ!」とか寒いツッコミ入れまくってシラけるんだろうな。
-
4
ななしのよっしん
2016/01/16(土) 13:01:50
ID: S34hvd7DZk
-
前期主題歌は水木一郎が歌ってるんだが侍ジャイアンツの担当レコード会社が当時兄貴の専属レコード会社のコロムビアとは違う会社だったから水木一郎という名義が使えず別名義だったのは有名な話。
そして後期OPは一度だけ子門真人がメインボーカルだった時があったんだよな。今では考えられないトンデモ魔球はもちろんだが、漢同士の真剣勝負をイメージした菊池俊輔のBGMもまた魅力。
-
5
ひろポン
2016/09/26(月) 19:58:26
ID: 1iZfIqNhkT
-
作画の井上コオは実は「聖闘士星矢」の車田正美の師匠に当たる。
そういや梶原一騎が原作を務めたジャンプ作品って、他にあったっけ?
-
6
ななしのよっしん
2016/09/29(木) 23:43:58
ID: j0aCfwSzgR
-
>>nm13233313

このアニメの曲がパワポケに使われている
-
7
ななしのよっしん
2016/12/28(水) 23:01:01
ID: Tg7h0yAVYh
-
概要が概要じゃない件
-
8
ななしのよっしん
2017/10/11(水) 12:05:58
ID: 7WgPJRdNLB
-
アニメも漫画も糞すぎる
野球漫画としても野球アニメとしても最低だわ
エースをねらえ タッチ キャプテン 巨人の星 おおきく振りかぶって メジャー ドカベン いくつもいい作品があるのにどうしてこれだけ駄作になったのか
これが好きなやつは頭おかしい信者だわ
-
9
ななしのよっしん
2019/12/02(月) 19:55:35
ID: 3MPO+OcRsF
-
井上真樹夫さんも亡くなってメインキャストはほとんどいなくなってしまった
-
10
ななしのよっしん
2020/04/25(土) 19:01:35
ID: 8XFKFaebRV
-
>>5
実は結構あるけど、ジャンプコミックスで単行本化されているのは「侍ジャイアンツ」と巨人の星の黄金コンビによる「男の条件」だけなので、後年から見るとイマイチ影が薄いんだよねぇ(同じコンビによる「花も嵐も」もあるけど、あれはジャンプスーパーコミックスで単行本化されてる)。
他には聖日出夫が作画を担当した「人生二勝一敗」とか。