信号機
-
61
ななしのよっしん
2016/03/10(木) 00:39:11 ID: +A6WSwwz6B
-
車両・歩行者灯器一体型信号機
レアなうえに住宅地など狭い交差点にあってちょっと高めの位置に設置されているから
普段目にする歩行者用信号機に慣れていると
高さの違い及び信号機の内側に歩行者用のがあるという特殊な構造のため
初見の歩行者や自転車はうっかり見過ごしてしまうかもしれない -
62
ななしのよっしん
2017/11/06(月) 21:15:52 ID: OJN5LBpuPz
-
段々と低コスト信号機が増えてきたな
思ってた以上に悪くない -
63
ななしのよっしん
2017/11/07(火) 23:43:46 ID: OJN5LBpuPz
-
低コスト信号機・青
タイトル:低コスト信号機
-
64
ななしのよっしん
2017/11/08(水) 23:37:33 ID: OJN5LBpuPz
-
低コスト信号機・黄色
タイトル:低コスト信号機(黄)この絵を基にしています!
-
65
ななしのよっしん
2017/11/08(水) 23:43:29 ID: OJN5LBpuPz
-
低コスト信号機・赤
タイトル:低コスト信号機(赤)この絵を基にしています!
-
66
ななしのよっしん
2017/11/08(水) 23:53:06 ID: OJN5LBpuPz
-
低コスト信号機 右折付き
タイトル:低コスト矢印信号機(右折付き)
-
67
ななしのよっしん
2017/11/26(日) 21:56:39 ID: OJN5LBpuPz
-
>>66を修正
タイトル:低コスト矢印信号機(右折付き)この絵を基にしています!
-
68
ななしのよっしん
2017/12/12(火) 19:15:07 ID: OJN5LBpuPz
-
日本信号の付け方
タイトル:低コスト矢印信号機(右折付き)この絵を基にしています!
-
69
ななしのよっしん
2018/03/02(金) 17:25:45 ID: OJN5LBpuPz
-
この頃は流行りの低コストと共に
タイトル:右折車分離信号機この絵を基にしています!
-
70
ななしのよっしん
2018/04/19(木) 00:52:12 ID: OJN5LBpuPz
-
低コスト信号機 右折車分離
タイトル:低コスト右折車分離信号機この絵を基にしています!
-
71
ななしのよっしん
2019/03/16(土) 21:59:01 ID: OJN5LBpuPz
-
右斜め上追加
タイトル:矢印信号機(右折付き)この絵を基にしています!
-
72
ななしのよっしん
2019/08/30(金) 22:57:37 ID: iIKp5VjDTb
-
“一灯式信号機”は不要?撤去の動き広がる 住民から不安の声も
http://news.hbc. co.jp/69 514d7c72 42396e87 6389dd6e 1bd5a1.h tml -
73
ななしのよっしん
2019/10/21(月) 17:20:14 ID: iIKp5VjDTb
-
アメリカで感心するのは、スクールバスが停止している時は、対抗車線も含めて停止する義務がある点。
本国でも違反は多いそうだが、日本だとこういう感覚自体がない。あとは中央分離帯に対向車が切れるまで待っていられる専用の通行帯がある点。日本だと一台が右側の店に入ろうとすると、後ろにずっと列ができる光景をよく見る。
緑なのに「青信号」日本だけ 訪日客戸惑う交通ルール
https://style.ni kkei.com /article /DGXKZO5 0839640Q 9A011C1W 11300/ -
74
ななしのよっしん
2020/03/01(日) 20:57:07 ID: DChSKzDTKJ
-
法律の規定はともかく、日常の常識では車のほうが強いのは当たり前であり、どんな人間が運転しているかわからない
道路の横断は、たとえ歩行者用信号が青であっても、車の通過を待って渡るものである
歩行者に道を譲る運転者はごく例外的であり、車が止まるものと決めて天真爛漫に道を渡れば、はねられてしまうか、運転者に罵倒されるのが関の山である -
75
ななしのよっしん
2020/03/15(日) 01:17:23 ID: T8Rb97ETyo
- 職業運ちゃんは大抵待ってくれるんだけどねー…
-
76
ななしのよっしん
2020/04/12(日) 12:39:44 ID: 5MlxpJleyF
- アメリカが日本よりも歩行者優先意識やら交通モラルが高いのはそのとおりだけどそれだけ昔は酷かったからなんだよね
-
77
ななしのよっしん
2020/07/04(土) 22:20:29 ID: ilyZuV7EEl
- ここまでシンゴウアックス無し
-
78
ななしのよっしん
2020/07/05(日) 21:03:40 ID: Mbhko646qU
-
>>77
個別記事あったのか...