1 ななしのよっしん
2012/03/12(月) 15:35:43 ID: DPSU7aqy9I
所謂恋愛小説主人公に必須の性格である。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/03/19(月) 20:00:03 ID: kLPpt+HmYo
エロゲ主人公優柔不断設定は作者を殴り倒したくなるレベル
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/03/31(土) 16:11:00 ID: P0P37xS1KG
Q.日本人は物事を白黒つけるのが下手だと思いますか?

・思う 21
・思わない 7
・どちらともいえない 72
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2012/03/31(土) 16:17:00 ID: SVUM3x22N7
>>3
日本人YESかNOか即答できないって思われてるらしいけどどうなんだろ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2012/05/02(水) 14:04:47 ID: ofTA1atA9q
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2012/05/14(月) 21:48:38 ID: g1F56agqOx
のことか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2012/08/15(水) 18:06:07 ID: 0Ze0adf/j2
すぐ選ばなきゃならんて言う潮はどうになならんのか?
そりゃかと一緒の時は妥協するが、せめてひとりのときは何を選ぶかじっくり考えるのを楽しんだり、選択肢を可な限り広げて選んでもええじゃないか!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2012/08/16(木) 16:05:21 ID: wQYtF2timC
でも優柔不断の『ゆう』は『やさしい』って書くよ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2012/11/07(水) 07:24:05 ID: ZRbWsKGLBH
>>8
・・・!
まあ真中優柔不断だけど、があってその為にどうすればいいのか理解した上で行動し、そして着実に前に進んでるだからな
優しさだけが取り柄ですーみたいなエロゲ主人公とはちょっと違う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2012/12/30(日) 21:15:22 ID: Qy+lQedmEn
>>3
主語が大きすぎるから、どちらともいえないという回答にするは正しいだろw
ある意味

自分自身とか、ある人を言われて、物事の々ならば、
もう少し白黒ハッキリと言えるだろうよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2013/01/10(木) 07:51:16 ID: 1Ro32FGERl
今のラノベ主人公優柔不断で意気地がないばかりだからマジイライラが溜まって来るぜ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2013/01/15(火) 04:57:11 ID: 3S7/L6iUwj
エロゲはまず大体ヒロイン攻略次第で性格変したりするし仕方ない
>>11当たり障りのい性格にしないと「ライトノベルにならないからじゃね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2013/02/25(月) 09:23:48 ID: 1Ro32FGERl
優柔不断が過ぎて相手の心を気で傷つけるラノベ主人公が多くてマジがはしる。今やってるはがない小鷹とか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2013/02/25(月) 13:59:23 ID: 79DilaJCO6
>>11,13
(これはアニメ1つも自分で切れないとか優柔不断すぎワロスってつっこむべきなんだろうな、優柔不断スレだし。でも、もしマジメに書いてる人だったらきっと怒っちゃうよな…ああどうしたらいいんだ)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2013/03/18(月) 19:09:51 ID: 77xppQxMGs
ラノベ主人公優柔不断ではなくてヘタレって気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2013/03/21(木) 16:58:23 ID: a6Fg//rhAL
>>13
言わせてもらう。お前ISの記事にいるやつだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2013/08/10(土) 22:10:02 ID: tfsnjwig42
優柔不断はしばしば悪と見られる潮があるが、
逆に「どちらでも良い、と結論付ける」事は重要だと思ってる。

何にでもそうだというわけじゃなくて、それを選択肢の一つとして常に頭の隅に入れておくというスタンス
だから、仕事の時に何かしらのやり方を聞かれたら、基本を教えた上で「自分の一番やり易いやり方でやれば良いよ」と付け加える事にしている。

「こうでなければならない」という発想に偏るのは危険なのだと、その悪い例を多々見ているので、常に意識する事にしている。
こうでなければならない、と
どちらでもいい、とを適度に使い分ける事が何事においても肝要なのだと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2013/09/07(土) 02:27:27 ID: SC64cJhSrT
逃避とか責任イコールになることが多いから

あるいは強欲さを隠しているだけだから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2014/01/17(金) 01:29:38 ID: 0UrmRoQjVL
小論文の宿題が出た。
だ、優柔不断には何も書けない。
〜するべきである。か、〜するべきではない。
の断定的な言葉しか使えないらしい。
それをした場合、しなかった場合に起こる弊は、どちらが大きい、小さいなんてには分からない。決められない。
20日かけてこの宿題に取り組んできたけどもう提出は今日だ・・・
もうだめぽの面倒臭いところは、自分の考えをアピールする場面限定でがつけないところだ。
さて、こんなところカキコしてる場合じゃない。
どっちつかずの意見を書いて、先生にダメ出し喰らってくるかな・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2014/05/12(月) 17:44:12 ID: oTg6JuRMj+
優柔不断ほど余計なおまけが付いてくる始末だ。
約束を掛け持ちする
・意気地がない
ヘタレ
駄にお人よし
行動が遅い
・断る事が出来ない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2014/12/19(金) 01:15:54 ID: Ilf5lpFni6
後から後から特典がついてくる点は確かに理不尽
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2022/07/10(日) 21:47:38 ID: 3rYu7u6IXz
歴史上の人物でいうと源頼朝北条義時足利尊氏徳川慶喜などが優柔不断
逆に一度決めたことを曲げないのは織田信長豊臣秀吉桂小五郎など
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2023/02/03(金) 01:28:07 ID: S7o7E1je39
個人的に短慮で軽率バカが嫌いなので、別に優柔不断は嫌いじゃないな。
twitterで「こいつが煽り運転犯人!」ってデマ画像を信じてまったくの赤の他人いた間抜け。
ちょっと調べればすぐにきな臭いとわかる草津セクハラ告発に受けて「#セカンドレイプの町草津」とかハッシュタグを作って吹き上がったし。
生放送マシンガントークでそれっぽいことだけ言えば頭良く見えるから、全に間違った知識を気で垂れ流す知識人系youtuber
どいつもこいつも脊髄反射で動くアホばかりだよ。

物語主人公が即断即決すればいい結果がついてくる」というのは、単に「テンポのいい話にしたい」という脚本のご都合主義でしかないんだから、リアルでやるなよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2023/06/10(土) 19:55:49 ID: 3rYu7u6IXz
お笑い芸人でいうとタモさん、たけしちゃん、ウッチャン、名倉、藤井隆などは自分で決めるより人に決めてもらいたいという意味で優柔不断
さんま、紳助、今田東野山ちゃん中田なんかは的を定めて逆算して行動するという意味で決断タイプだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0