1 ななしのよっしん
2012/11/04(日) 23:41:29 ID: vNylTFKbmE
時期を逸さないうちにと思って作ってみました。
実は個人的にチハよりも好きな戦車だったりします。明期の車両は味があって良い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/11/05(月) 02:19:56 ID: QW9sX09nzO
記事作成乙
明期の車両コンセプトと弱点がに見えやすいのが味があっていいね

監督が実際に乗ったからチョイスされたとのことだからこの戦車だけ場違いな感じなのかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/11/06(火) 20:58:02 ID: rJjunoheZR
アニメで八九式 チイを「チハ」と勘違いしてる人が多いみたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2012/11/07(水) 01:29:16 ID: 1bPtWFZL1M
八九式は回転式の視察孔がレモン絞り器みたいで可愛い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2012/11/08(木) 00:53:01 ID: FAMs+FPAZ5
記事作成GJ!!
アニメで初めて知ったけど、WW2の時点でかなり古い戦車だったのか…
でも格好いいし、この手の戦車はなぜか着が湧く
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2012/11/08(木) 05:12:40 ID: LO7kZIxeQo
80年ほど前、この程度の戦車しか作れなかったがいまや10式なんてチート戦車作れる様になったんだよなぁ……。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2012/11/09(金) 05:10:37 ID: hieJuLFPgo
チハたんが57㎜積んでるのは単純にこいつの後継だからだな
先見の明がなかったって言えばそれまでなんだけど、ノモンハンまで大規模な戦車戦を体験した事がなかったって事で多めに見てやって欲しいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2012/11/11(日) 07:06:03 ID: VtXm/dkN3m
89式は1930年に作ったと考えればなかなかいい戦車だ。
問題は45年になっても使い続けたことだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2012/11/11(日) 13:42:57 ID: P3P5tDE0Vs
そそ、ガールパンツァーの中で「弱い戦車」なのはしょうがないし
実際45まで使ったのは…だけども
あくまで開発当時としては世界的に見てもそんなひどいもんでもない。
速度も似たようなレベルだし、火器の装備、配置とかはかなり洗練されてる。

まぁアニメでは手に爆散して乗り換えイベントにでもなれば…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2012/11/12(月) 12:26:51 ID: N5pq4a5xTe
八九式も九七式も勘違いされてるけど登場当時は世界標準なんだよなぁ
一式中戦車の配備がければ三式、四式が戦になれる可性があったのに
日本戦車の一番残念な所は上層部の怠慢により次期戦車開発が二年遅れた事だなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2012/11/12(月) 12:38:42 ID: BdXMwRRDl5
>>10
仮に開発が進んだとしても、資不足で数わないし、戦場まで輸送できないだろ。
できたとしても、最新戦車のいない太平洋で互に戦える程度の性でしかないし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2012/11/12(月) 12:51:25 ID: vNylTFKbmE
>>10
一式中戦車の配備がかったら四式の開発はますます後回しにされてた可性が……
当時の日本に、戦争やりながら戦車のような重装備を開発し新と入れ替えるかったのよ、艦艇と飛行機でそれやるので精一杯

一式の戦化に時間がかかったのも、それ。
さほどチハと変化がない車両の戦化のために重な生産をつぎ込んでる余裕なかったんですわ

結論としては「そんな世界大戦の劣勢側に『バスに乗り遅れるな』なんて理由で参加すんな」って話。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2012/11/12(月) 16:35:31 ID: 6BNSIvshgF
97はチハたんと呼ばれる 
ならば同じく萌え戦である89は「ちーちゃん」と呼ぼう(提案)
・・・ガルパンスレでこっそり提唱したが定着しなかったのは秘密
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2012/11/13(火) 03:04:24 ID: hieJuLFPgo
元も子もない話だが、戦車を生産するくらいなら航空機を生産したほうが役に立つ、そして日本はそれを実行している
九七式以降、後継戦車開発が鈍化するのはそれが原因
もし日本が史実以上に戦車開発を重視していれば、かなりい段階で四式・五式に相当する戦車開発されていた可性は十分ある
でもその日本はきっと史実より弱い

ちなみに44年以降は戦車を含む陸上兵器開発が急加速する、これは本土戦を視野にいてたため
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2012/11/13(火) 18:09:18 ID: wHPbv6ysvK
>>12
おおむね同意するけど、最後の一行のバスに乗り遅れるなは全体主義の波に関しての言葉であって、本音でも建て前でも開戦の理由ではないよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2012/11/13(火) 19:42:11 ID: vNylTFKbmE
>>15
すまん、開戦の理由として書いたつもりは毛頭ないんだわ。
誤解させてしまったみたいで申し訳ない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2012/11/15(木) 20:42:09 ID: w2DCS+wZj5
>>14
いくら、艦航空機にリソースを割かなくてはならなかったとはいえ既存の物を利用して作った自走砲などのリサイクル兵器の類は貧乏でも送れたのでは?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2012/11/16(金) 00:55:46 ID: hieJuLFPgo
そのリサイクル兵器を、現に軍は送っている
結果は、上陸できたのは一部だけ


あと単純に当時の車両製造が低いのも大きいだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2012/11/16(金) 01:06:51 ID: hieJuLFPgo
18です、途中送信しちゃった、ごめん

結局、強陸上を製造しても輸送中に襲撃される危険から、やっぱりが必要になっちゃう
それに太平洋戦線に関しては、制権と制権さえ取れてしまえば陸上化するから、基本的には送る必要もなかった

まあ軽視してたけど、無視してた訳じゃあないからね
ちゃんとフィリピンにもホロ送ってるし(沈んだけど)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2012/11/16(金) 01:19:33 ID: Hn8PFivAlN
>>17
その手の既存ベース修で何とかなるようなリサイクル軍団作ってるよ(さすがに八九式中戦車だと余地ねーからチハたん系だけど)
でも本土守備優先やから本土に温存で!とか
送ったけど輸送が撃沈されました!とか
何とか届いたので運用されたけど、戦術でどうにもならないのが戦術次第で何とか対抗出来る出が出来た程度でマシになっただけ(使い潰してる状況)じゃねぇか!とか
悲劇だらけで……
全て貧乏が悪いんや……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2012/11/17(土) 05:58:45 ID: w2DCS+wZj5
>>20
それは分かってるけどもう少しい段階で送れなかったのかって話
無印チハ送ってもしょうがないだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2012/11/17(土) 16:57:31 ID: Hn8PFivAlN
>>21
>もっとい時期に送れなかったのか
はっきり言って新チハの新が作られるまでにかかった時間を考えると「理」としか言いようがありません。
この新研究開発される切っ掛けとなったのは太平洋戦争以前のソ連との小競り合いであるノモンハン事件ソ連戦車と闘った際にソ連戦車を倒すのに非常に苦労した事でした。
この結果を受けてすぐに対戦車戦闘眼に置いた新戦車開発を開始しましたが、その戦車研究が終了し、本格量産が開始されたのは太平洋戦争戦後1942年4月となってしまっているのです。
太平洋戦争戦前研究開始していた分野ですらこれぐらい時間がかかってしまっている状況だったわけですので、もっとい段階で送れなかったのかというのはい物ねだりというよりも「」な話としか言えないと思われます
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2012/11/17(土) 20:53:02 ID: w2DCS+wZj5
そーかなあ、ホロやチヌは開発から生産まで結構短期間だったけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2012/11/17(土) 21:13:22 ID: vNylTFKbmE
そういうときは逆に考えるんだ(AA略

四式15cm自走砲三式中戦車がなんで手開発できたかって考えると薄々答えは見えてくるね
基本的に日本陸軍の装備は「敵のあの車両に対する対策」として設計された面が極めて強いのよ

ちょび伍長閣下は「敵が将来装備するかもしれない重装甲車両」に対しての装備を整えるのが大好きだったけど
戦車恐竜進化によってむしろ現実総統閣下妄想に追いついてしまった……と

この「出てきた敵に対応できる最小限の装備を」っていう基本的な思考回路が
まさに貧乏のなせる技というか、なんというか……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2012/11/17(土) 23:31:29 ID: Hn8PFivAlN
>>23
重要なのは1943年以降に開発や生産のペースくなるのは>>14氏も仰ってるとおり「本土決戦」の可性が高まって陸上兵器へのリソースの振り分けの優先度合いが高まった事
そして「既存の別計画や既存装備」の流用によって「理矢理」にでも必要な装備を必要な時期に間に合わせようと努した結果なんですよ
ですのでそういう装備には「対抗出来る」けれども基本的に「相手と出会ってその結果のフィードバック」として産まれるものなのでラグがどうしても生じてしまうんですよ
それよりもく作り出そうとすると「闘ったことのい相手」のを予想してその予想を元にして作り出すという事になる為に「既存装備の流用」っていう方策は非常に採りにくい(既存装備で相手よりも強い装備がなんなのかっていうのは闘ってみないとわからない為)事を考えると、新規研究開発装備にならざるを得ない側面が強く
日本研究開発的に「非常に時間がかかってしまう」んですよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2012/11/18(日) 13:45:16 ID: VtXm/dkN3m
二八センチを後生大事に本土決戦まで使ったり、三一式インパールに引っっていった日本陸軍に余剰の火なんてありまへん
自走砲と呼ぶには物足りないが大陸フィリピントラック車載はかなり活用されてたようだ

伍長閣下はどこにそんな暇があるんだってくらい兵器についての会議に出まくってしかも結構理にかなった決定をしてるのはすごい。いつ政治やってるんだあの人
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2012/11/19(月) 16:17:47 ID: N5pq4a5xTe
日本戦車アレな理由はやっぱ
である故戦車の必要性が低かった事、輸送時の重量制限、低い治技術、少ない材料歩兵義の上層部と、戦車に対して最悪の条件がかなり重なってるとこだよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2012/11/20(火) 04:51:24 ID: wHPbv6ysvK
突き詰めると結局どの理由であれ不足に行きつくんだよね・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2012/11/24(土) 21:05:56 ID: hieJuLFPgo
米軍八九式中戦車の後期生産を「九四式中戦車」と認識していたらしい
戦時中には割とよくある誤認ってだね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2012/11/25(日) 19:42:49 ID: CVZAgSJBcV
を治としてしまうのはありがちなのか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改