1 ななしのよっしん
2025/06/01(日) 09:31:45 ID: cvK7N6zO0B
陸軍は地面があるので兵一人の単位まで較的自立しやすい
歩兵歩兵砲兵砲兵でまとめて別個に考えたり分離して組み合わせたりしやすい

海軍は艦艇単位で動く
兵科は艦艇内の各部署で艦艇越えて繋がりを考える事は陸軍べ少ないと思われる
代わりに艦種のまとまりが陸軍兵科に相当しそうに思う

空軍は…さっぱりわからん
航空機は基地を離れてはあまり長い事飛んでいられない一方で遠くの基地でもすぐ移動できる
陸軍支援海軍支援戦略空軍、防レーダー、基地警備と由来から違う任務が集まってどれがとも言いにくい
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス