1 ななしのよっしん
2009/04/01(水) 11:41:34 ID: GLy8XcOWla
この前米原から金沢まで普通列車で乗ってみたのだが、一番きつかったのが近江。あんな何も無い所で、乗り継ぎが一時間もあるのはおかしいと思った。自販機の暖かい飲み物は全て売り切れ。特急があるから理だと思うが、せめて敦賀まで直通してほしいと思った。理なら近江特急してくれ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2009/04/01(水) 22:49:50 ID: zKZ2gXNG7m
近江塩津駅敦賀駅の接続の悪さは異常
40分以上の待ち合わせがデフォ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2009/05/25(月) 01:16:17 ID: zKZ2gXNG7m
メロディと言うのかは疑わしいけど

タイトル:接近メロディ

Xで紹介する

4 ななしのよっしん
2009/06/21(日) 17:50:13 ID: Sdx+1WAjdG
>>3 福井駅でよく聞くわ。でも、普通列車もそれやったっけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2009/09/18(金) 23:54:02 ID: febI4+gdHt
>>3
こわいw そんなメロディ流れるのかw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2009/12/13(日) 05:53:43 ID: mUjxSpwRHk
米原から敦賀へはややもすると新快速京都に出て敦賀行き新快速拾った方がいかもしれんな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2010/07/08(木) 00:41:59 ID: zKZ2gXNG7m
よく考えたら西日本にはしい発車メロディ採用路線

タイトル:発車メロディ

Xで紹介する

8 ななしのよっしん
2010/07/26(月) 10:05:14 ID: 8t+WHSrtVP
>>7
再現度高すぎ吹いた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2010/08/24(火) 10:57:35 ID: pnT837Jt77
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2010/08/27(金) 11:59:42 ID: EAGtIA4m8j
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2010/12/09(木) 21:46:37 ID: f1yt16LSLQ
>>3
>>7
どっちも帰省で富山駅に来るたびに聞いてるから染みがあるな。
特に接近音は敦賀到着時に新快速内から聞いた時「ああ、北陸にきたんだな」と実感した。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2011/07/03(日) 19:13:12 ID: dwQgMocBzT
ピコカキコあとは国鉄時代の接近警報機だな。こういう↓
l /[列車がきます]/
l / (→) (→) /
l /  (←) (←) /
ーーーーーーーーー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2011/11/24(木) 02:31:30 ID: agQygiRvDd
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 satootto
2012/11/08(木) 23:50:07 ID: q4X1ZrD34P
>>7金沢駅だと、琴の演奏になるんだよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2013/01/06(日) 16:41:25 ID: X9pGvU9F+c
>>7がすごすぎるwwwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2013/03/18(月) 03:51:20 ID: iEJCrgBnix
521系津幡以東(富山方面)も数本ながら通っているよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2013/06/15(土) 02:00:22 ID: mtS9vgmG/m
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2013/10/15(火) 13:04:17 ID: OztZ0f9HKx
もうすぐ北陸本線北陸本線じゃなくなるんだよな・・・
最終的に敦賀米原になるとかどういうことやねん。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2014/07/13(日) 00:24:54 ID: lIvMat1Rkw
JR西撤退後は敦賀以北はマシになるのか酷くなるのか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2014/10/06(月) 22:49:08 ID: JAJNbdPRmJ
特急七尾線直通系統は止ってリリースあったか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2014/10/07(火) 08:29:50 ID: LtxFAhiSFG
>>20
http://www.jreast.co.jp/press/2014/20140814.pdfexit
サンダーバード1往復のみ残して、ほかは全部新設特急に置き換えな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2014/10/13(月) 21:43:15 ID: 1xmQ2K9vda
>>19
前例的に運賃値上げだからそれだけで相当悪いと判断されるんじゃないかな。つーか金沢富山間はうまく経営戦略を考えれば黒字化もできる的なこと鉄道ファンに書いてあったけど3セク化の意味あんのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2014/10/13(月) 21:47:24 ID: 1xmQ2K9vda
連投失礼
概要国鉄が多数を占めるって書いてあるけど今年のの521増備で普通列車車両数は521>413系+415系+急行に変わってる。か訂正む。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2015/02/21(土) 03:30:11 ID: IIKeUhndmG
>>18
うそうなったら「東線」か「伊吹線」か「長浜線」辺りに変更した方が良い
ついでに信越本線も「横川線」、(篠ノ井線編入)、「新潟線」とかにして
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2015/03/19(木) 15:22:30 ID: 1xmQ2K9vda
>>24
てかもう転換決まったのか?
川内鹿児島中央みたいな可性も。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2015/03/28(土) 23:46:12 ID: zKZ2gXNG7m
北陸新幹線金沢-富山がかなり人が乗ってた
521系も貰ってるし移管された北陸本線でもあの区間は
特急が居なくなっていた複線のパワー解放したら
地域輸送でもそこそこいけるんじゃないかなとは確かに思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2015/07/26(日) 01:38:56 ID: jIqRnp5+mP
接近表示機から聞こえてくるアレ この曲が一番すき

タイトル:アニーローリー

Xで紹介する

28 ななしのよっしん
2016/03/17(木) 19:04:49 ID: jJhqCXuv9Z
とはいえしょせん二両編成。特急優先ダイヤから地方密着ダイヤに変わって増発も行われたとはいえ、4両12両の編成が走ってるような路線にべると流石に乗客の数は少ないか。
え?そんな路線と較するなって?いや、そんな状態の湖西線が下手すりゃ並行在来線定受けかねない現状でして
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2016/05/10(火) 20:13:46 ID: g3jjy+v+Lt
>>27
本物かと思った
音程もだが音色がそっくりで凄い

北陸本線時代には富山県内にICOCAが導入されるなんて全く考えられなかったな…
第三セクターになってかえって利便性が向上するのはしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2017/09/19(火) 22:54:31 ID: KNTjpkPOmy
youtubeにこれに使われているメロディIC工作した動画が結構あるね
最近は新音とやらに取って代わられているらしいけど……

タイトル:グリーンスリーブス

Xで紹介する