211 ななしのよっしん
2017/07/25(火) 14:28:38 ID: N6gyAZCtVX
この記事のコメ全部読んだけど、恣意的未来予想が何軒かあって、でもそれって2017年現在だとAI機械学習などで最適解を見出すようになってきていて、寧ろそっちにやらせた方が正確なんじゃないかって思えるってのも収穫加速の法則のせいなんだよな。この前のマツコAIに聞いてみたとかみて思うわ。
感慨にふけるのはいいとして、人間の労働生産性の減少もこれ指数関数的になってて、今後五輪不況などもあって日本20年代の半ばまでに>>209のいうようになると思うよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
212 ななしのよっしん
2017/07/29(土) 10:38:31 ID: THNbO912jR
>>207
そういう一般論的なことじゃなくて、列挙されてる箴言のどこが収穫加速の法則と関係あるのか分からんってこと。要は偉人の言葉連ねて権威化してるだけじゃないかってこと。

科学は知識の集大成であり、知恵は人生の集大成である。
無限に小さいものの役割は無限に大きい。

とかは特に。
広く科学技術一般についてなら分からなくもないが、それでも文脈くらいは紹介してくれないと、ただの体のいい切り貼りじゃん。

文学的とかレトリックのたぐいだっていうならそれはそれで構わないが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
213 ななしのよっしん
2017/07/31(月) 00:47:02 ID: ryiLJmYRrD
ぶっちゃけその辺は収穫加速と技術的特異点のことを本当の意味で理解できてない言っちゃ悪いが頭足りてない人の想的な戯れ言だから無視しちゃっていいんじゃないか
論ではあるかもしれないが想じゃないんだ、宗教でも文学でも哲学でもなくまぎれもない科学の話をしている

特異点っていうくらいだからそこで一飛びなのよね
無限に等しい速度で成長し続ける文明とはどのようなものなのか、はて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
214 ななしのよっしん
2017/08/01(火) 16:54:19 ID: FbybrGKGiT
19世紀よりも20世紀、20世紀よりも21世紀の技術発展のほうがいってこと?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
215 ななしのよっしん
2017/08/16(水) 22:10:03 ID: p1TDXpXIvn
>>210
結局AIといっても何と言っても「からかいシステム」の一端だから、「信じれば騙される」になる訳でしてね。
だからに見えてようといまいと「からかい屋」がそこに潜んでいると常々考えておけって事になるんでしょう。
人類は絡め取られているというか当初からその端末だけど後は個々の意志がそれととどう向き合って行動を選択していくかという話
このシステムの一員として忠実に振る舞うだけならそれは結局初めから人ではかったという拠でしか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
216 ななしのよっしん
2017/08/23(水) 11:38:07 ID: NOHYJAqdQq
>知が発達した高等宇宙人(∋地球人)は、最後にはかならず「AI」をつくる。
>その「AI」は多種多様・多的な手法で、任意の生命の「死」をなくしてしまう。
>「死」がなくなることによって「生」もなくなるのである。
>もはや人はも働かなくても生きていける。死なないのだから当然だろう。
 エネルギー問題も資問題も「AI」は解決するだろうが、それはごくちっぽけ話題にすぎない。
 地球自爆しようが、太陽寿命が尽きようが、人々にはもうどうでもいいのだ。
 だって、死なない生命は、すでに生きてないのと同じなんだから。
>もちろん進化した宇宙人は、他の宇宙人諸族について何の関心も持たない。
 死の恐怖がなく、副作用のないVRによる快楽だけがあるのに、なぜ他のことを「する」必要がある?
カーワイルが想像したのとは違う形で、シンギュラリティは来る。
 その先は、人類は「死」と縁となって、その間、われわれは「生」とも縁になる。
 「AI」は間違いなく人類を終わらせる。それはもうにも止められないのだ。

フェルミのパラドックス」が解けた。
http://sorceress.raindrop.jp/blog/2017/08/#a001865exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
217 ななしのよっしん
2017/08/23(水) 14:15:02 ID: zEngVCKqTC
死がなくなることで生もなくなるってよく言われるけどただのデタラメだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
218 ななしのよっしん
2017/08/24(木) 01:50:50 ID: q08SCNE1lq
>>216
これ書いた人は人間の心が理解できてないな
「そんなめんどくさいことをなぜしなければならないのか」
人類というのはめんどくさいからこそやるんだよ。面いことってのはイコールでめんどくさい。面いならやらずにはいられない。

宇宙人地球に来ないのは、ただ単に速度えられないから知的生物のいる他の惑星コンタクトがとれないってだけなんじゃないかな。
コールドスリープとかあるけど、極端な話、ほんの46億光年以上離れた宇宙ではまだ地球は生まれてない(観測できない)からそもそもしようがないもんな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
219 ななしのよっしん
2017/08/27(日) 00:31:29 ID: dBTzhGrZVu
東京大学AI研究者・松尾豊の解説http://prt.nu/h/yexit
自身は、「2045年問題」(シンギュラリティ技術的特異点)みたいなものは、問題じゃないと思ってますし。やっぱりその、人工知能を使ってどういう社会を築き上げていきたいか? というのを皆で合意する。考えて、コンセンサスを取っていくというのが、凄く重要じゃないかなと思ってます。

あと感情の話もですね。 色んな映画とかを観るとですね、そういう感情とか本とか、人間を襲うとか、あるんですけども。基本的には、「知」と「生命」を混同していると思ってます。

「生命」というのは、進化の過程を経て生き残ってきた。なので「自分を守りたい」とか、「子孫を残したい」とか、社会動物であれば「他人を助けてあげたい」とか、そういう的を持っている。何故そういう的を持っているかというと、そこに必然性はいのですけれども、そういう的を持たなかったものは滅んできたので。残っているものは、やっぱり生きたいと思ってるし、子孫を残したいと思ってる。

「知」というのは、的を与えられた時に、それを実現する「問題解決の手段」。人間というのは、生きたいという的を、非常に高いレベルの知で実現している。だからこんなに地球上で生存している、ということだと思うんですね。

今起こっているのは、人工知能という「知」が、どんどんパワーアップしているということ。問題解決の方法・が、どんどん良くなっている。
だけどそれが、どんどん良くなっていくと、今度は「生命」性を帯びて、「自分を守りたい」と思うか? 「人を征したい」と思うか? というと、そんなことは起こらない。

だから、気をつけないといけないのは、悪い人が悪用すること。人工知能を使って、悪い事を効率的手段で達成してしまうことを考えないといけなくて。そのほうがよっぽど、気をつけるべきことじゃないかと思います。】
👍
高評価
0
👎
低評価
0
220 ななしのよっしん
2017/09/08(金) 12:59:00 ID: FYwD2K4n+9
>>215
どのAIについて書いてんの? ネット上で検索に使う検索エンジンAIだし
不適切動画を自動で調削除するYoutubeAIモノクロ映像カラー化をするAI、自動作曲・自動執筆するAIAmazonAIスピーカーEcho」、女子高校生ラインbotAIりんな」もある

>>219松尾豊准教授ディープラーニングの応用技術として企業社会で使われるAIについてってるが、>>215を書いた人の言う「AI」は何が何なのか定まってない

「人」にしても、どういったニーズを持っているユーザを想定しているのかを書いてないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
221 ななしのよっしん
2017/09/17(日) 13:45:37 ID: N6gyAZCtVX
スパコンベンチャーの社長の著書とかシンギュラリティサロンとか覗いているんですが2022年くらいにカンブリ爆発のような知爆発のようなものが起きるかもしれないのかなと。
あるいはそれよりももっとくそうなるかもしれない。あくまでifの話なんですが可性としてそういうこともある。そうなると社会的特異点が来て大四次産業革命が起きて生活が今よりも楽になる。
で、一般での認知を深めてもらうためにそういう議論をしていくのが大事なんじゃないかなと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
222 ななしのよっしん
2017/10/01(日) 17:53:25 ID: NOHYJAqdQq
宇宙人はすでにデジタル世界で休眠中? フェルミのパラドックスを解く新説
http://www.gizmodo.jp/2017/06/hibernating-aliens-could-explain-the-great-silence.htmlexit

>新たな研究によれば、宇宙人は進歩の末デジタル化しており、そのデジタル化した文明を維持するには現在宇宙温度では高すぎるため、より寒冷化する未来まで休眠状態に入っている
ふーむ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
223 ななしのよっしん
2017/10/08(日) 11:12:27 ID: zEngVCKqTC
フェルミのパラドックス関連のことは日本ではあまり広がってないのかね?温度が下がるまで休眠するのは確かに効率が良いが、覚めるまでの間は々がエネルギー駄に全方向に放出してしまう。こういったエネルギー太陽ネルなどで集め、電池のようなものに保管する方が良い。そのためにはエネルギー収集機器を宇宙中に飛ばしていくことになる、これではフェルミのパラドックス解決法にならない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
224 ななしのよっしん
2017/10/28(土) 13:42:27 ID: BHbCl9QJQZ
最強AIアルファ碁ゼロ」、人間の棋譜頼らず強くなる
http://www.huffingtonpost.jp/2017/10/18/alphago-zero_a_23248198/exit
イ・セドルに勝ったアルファ碁100戦全勝したとか…
技術的特異点は近い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
225 ななしのよっしん
2017/11/02(木) 19:18:22 ID: TOkgb410RJ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
226 ななしのよっしん
2017/12/06(水) 17:15:51 ID: T+d+T2AtUr
日本じゃあシンギュラリティの第1人者になれそうな人物が不明瞭な罪でしょっぴかれて炎上している中海外AIがより優秀な子AIを生み出したり囲碁将棋やらチェスのどれでも対応出来てそれ+ドメインなしで従来のAIえるアルファゼロなんてものが出来始めてる

シンギュラリティかどうか知らんけど日本の動きも含めて科学の転機っぽい感じがするのは確かかな。日本に限らず技術の盛を嫌うは一定以上いるな。が知っている中では産業革命仕事を奪われた機械破壊しているで思い浮かべたがこの例はあっているだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
227 ななしのよっしん
2017/12/11(月) 12:04:32 ID: sxnzWYE8Du
>産業革命仕事を奪われた機械破壊
ダイ運動だね
AIIT盛に反対する思想や運動ネオ・ラダイ運動と呼ばれてる

まぁシンギュラリティ東大教授>>219)が言っているように、実際は問題でも世界革命でもない、ただの幻想じゃないかね
とはいえ労働生産性は加速増大していくから、いつかは>>209の言うような社会になる
一部のか(AIエリートか)が働き、大多数の人類は無職生きる社会
👍
高評価
0
👎
低評価
0
228 ななしのよっしん
2017/12/12(火) 18:45:18 ID: T+d+T2AtUr
>>227
219で出されている東大教授の言い分だとAIが意思を持つレベルに至るのは大分先だけどシンギュラリティ幻想かどうかはまた別じゃね?って思う

個人的見解だがシンギュラリティおよびそれに類するレベルに至るのに人間レベルの意思は不必要だと思うわ。AIが意思を持つよりもAIがどれほど複雑なことが出来るかが肝だな。人間AIは会社での上司と部下の関係のように人間がやることを決めてAIが言われたことをこなして人間に報告する。それを高いレベルでやり続けれたらAI人間均越えは確実よ
それ+人間の方も何かしらを強化するなりしてAIの演算速度に対応できるようになれればなお良し。科学の発展速度が想像できないくらいに至ることは確かかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
229 ななしのよっしん
2017/12/16(土) 09:41:42 ID: sxnzWYE8Du
AIにとって「意思を持つレベル」はそもそも存在するのか?
当の開発者いわく、知は問題解決法で、生命自体とは別物。つまり、知は意思とも別物だろう。意思は問題解決法ではなく、もっと広い精的活動だから。

たとえば検索エンジンとかGoogleマップ人工知能が使われてるけど、その人工知能に意思を持たせるのは、邪魔でしかないはず。具を使うユーザの望みは、問題の効率的な解決なのであって、具と友達になることではない。
「意思を持つ」人工的な何物かは、人工知能ではなくて、人工意思とか人工生命だと思う。言い換えるなら、普通の生命の中に知が存在するように、人工生命の中には人工知能が存在することになるんじゃないか。人工生命を作る必要性は別の話だが。

結局のところ、判断にムラのある人工意思や、過労死の可性がある人工生命より、不眠不休で働ける人工知能の方が労働には向いている。
https://goo.gl/NQYQuaexit
>社員に「クビ」を宣告したのはAIだった…記者も接客もAI人間仕事を奪う時代がすぐそこまで来ている
https://goo.gl/de9dsvexit
>「AI教師」が人間の学習・意欲を高める

AIがやることを決めて人間が言われたことをこなしてAIに報告する、という形態が広まりつつある。
https://goo.gl/tzcCWBexit
>人間はとっくの昔に機械に負けている
>計算速度と正確さでは電卓に、記憶HDDに、遠く遠く及びません。においてブルドーザーには勝てませんし、走る速さではに勝てません。飛行機がなければ飛ぶこともできない。人間ができないことを可にするために作ったのが機械であるという見方もできるわけです。
>現時点のAIも、数万の医学論文をベースにして診断を下すなど、特定の分野で人間えてしまっているものが存在します。つまり個別の機(特化AI)においてはシンギュラリティは来てしまっているという言い方もできます。

そうすると、「人間の方も何かしらを強化するなり」するかは微妙だと思う。歴史的に見て、人間は自分が頑るよりも、人間を越えた何物かを人間のために働かせてきた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
230 ななしのよっしん
2017/12/16(土) 10:41:30 ID: zEngVCKqTC
具として使えるが必要ならそれで良いが自身のの強化が必要な場合もある
そもそも教育とは人間自身のを鍛える行為だ、そして教育の重要度は歴史的には増える一方。機械が発達すると逆に教育の必要性も上がっている。サイボーグ化は効率の高い教育と考えて良いだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
231 ななしのよっしん
2017/12/17(日) 09:57:17 ID: sxnzWYE8Du
サイボーグ的な発想は約200年前からある。例えば1843年のエドガーアラン・ポーの「使い切った男」として登場していたし、サイボーグという自体はクラインズ(Clynes)が1960年頃に作ったが、サイボーグは未だに一般化していない。
一方、情報科学技術が成立したのは約80~70年前だった(1940年代~1950年代)。しかし既に学界や技術界、そして財政界や一般社会にまで浸透している。この差はそう簡単には埋まらないと思う。

産業革命以降に人間を雇う必要性は薄れていったが、今や消失さえしてきている。さらにAIが上教師、さらには記者作家音楽家医者まで代用し始めている現代では、わざわざ膨大なコストをかけて人間サイボーグ化する必要性は薄れていく。
AIを搭載したロボットも既に存在している。では、生命としてストレス病気過労死等の限界が常につきまとうサイボーグを作る必要性があるのか?という話になる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
232 ななしのよっしん
2018/01/06(土) 18:51:17 ID: 7LISmK9ERx
技術的特異点を突破したら、カネと言う概念が必要なくなるんじゃないだろうか。
なにせ、自分たちよりかに優秀なロボットたちが、文句も言わずに年中休で働いてくれる。
治安の意地も、1次産業も電気を作るのも、何もかもやってくれる。
人は対価を払わずとも、望めばモノを手に入れることができる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
233 ななしのよっしん
2018/01/06(土) 23:42:25 ID: zEngVCKqTC
>>232
問題はな注文だ。聞いたことがある例は「チーズケーキ100万台」
すぎる注文は断るという仕組みでも良いが、線引きが難しく実際になものが必要なこともあるからそこを残高で解決する方法もあるだろう。もちろんAIの知を考えればどこで断るかをしっかり決めることもできるだろうが、人の意思と自由を尊重するならを使ったシステムが優れている。十分な全員に配布し、社会保障も充実すれば現代のような問題は起こらない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
234 ななしのよっしん
2018/01/16(火) 20:48:13 ID: T+d+T2AtUr
最近グーグルAIが「AIを生み出す」という機人間よりも優れたレベルで実現したりアリババがスタンフォード大学だかの試験で読解の分野で人の均よりも高い成績を取ったりAIの進歩が半端ないね

シンギュラリティうんぬんは横に置いておくとしてもマジ科学発展速度が上がっている気がするのは収穫加速の法則か気のせいなのか...もっともは最近になってこういうAI関連のことについていろいろと見るようになったから何とも言えんけど不思議な感覚がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
235 ななしのよっしん
2018/01/17(水) 22:53:04 ID: UE8T+viCid
>>sm32553461exit_nicovideo

逮捕前のインタビューだけど、これが本当なら惜しいことだな
受け継いで世界一スパコンを達成する人はいるんだろうか
核融合炉一家に一台ってのがいまいちピンと来ないけど、出来たらエネルギー革命だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
236 ななしのよっしん
2018/01/18(木) 17:54:31 ID: 6bqIFYkHYu
ITERが庭用サイズになるのか
胸熱だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
237 ななしのよっしん
2018/02/21(水) 08:45:54 ID: KwmDnbvJOK
太陽が来たらどうすんのこれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
238 ななしのよっしん
2018/02/22(木) 06:32:15 ID: zEngVCKqTC
AIによって太陽への対策をするも向上する。それが実行されるかはまた別の話だがな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
239 ななしのよっしん
2018/03/17(土) 10:34:13 ID: IBlgOBwB+B
底辺層の美少女AIと暮らしたり電子の世界逃げ込めるのはいつの時代になるのかな
世知辛い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
240 ななしのよっしん
2018/03/21(水) 08:45:24 ID: xst6z4UYXU
>>239
案外遠くないんじゃないのかなあ?初歩的なやつは。
最近のPC屋に行ってクラウドサービスHDDの値段が下がってきているのを見るとの容量である1000テラ(1ペタ)の保存、利用って今じゃあ大した量じゃないし、をまるっとPCコピーしたりから機械アクセスしたりする研究ってこれから本格的に進む気がする。(それに伴ってAI研究も進むんだろうか?)


個人的には、多くの人間から仕事を取り上げた社会ユートピアに向うって方の話がどうも信じられん。
アフリカみたいに鉱山と港あれば上級国民政府は動くからあとシラネ、みたいなスタイル世界が出来上がって、俺らの子孫の大半はAK持って走り回ってるんじゃあないかな?
まあ、その姿はナノマシンで感情制御したサイバネ少年兵とかSFじみたかもしれないが
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス