241 ななしのよっしん
2018/03/21(水) 09:00:25 ID: X50N3m39Mn
>>238
個々の人間医学を学んで自分自身の心臓を手術したりするほうがまだ現実的じゃね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
242 ななしのよっしん
2018/03/21(水) 09:47:10 ID: 7LISmK9ERx
SAOみたいなVRMMOも、そう遠くない内に出来たりするんじゃないだろうか。
半世紀後とか。
セックスロボットプロトタイプはもうあるし、介護での利用とかも考えられているらしいね。
-
アメリカが動く。DARPAコンピュータをつなぐ研究に約74億円の投資。計画期間は4年間で、標はコンピュータの間でデータをやりとりできる、実際に動くプロトタイプを作ることです。
http://www.gizmodo.jp/2017/07/darpa-is-funding-brain-computer-interfaces.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
243 ななしのよっしん
2018/03/22(木) 16:54:50 ID: MOrmRTk+MX
生物は産んで増えることを的として始まり、今に至る。
よって、人類も基本的にそれを的に生きている。

機械は人類に奉仕することを的として始まり、今も進化し続けている。
となれば、彼らは自己進化するようになってからも、ひたすら人類の快適を追いめて増殖し続けるのだろうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
244 ななしのよっしん
2018/03/22(木) 16:58:58 ID: MOrmRTk+MX
例えばね。
蒸気機関革命で人類が扱うエネルギー量はやたら増えたけど、人類は遊んで暮らすようにはならなかった。衣食住を満たした後、生活環境の向上をめてのように働き続けた。
IT革命で人類にできる事務処理量はやたら増えたけど、やっぱり人類は遊んで暮らすようにはならなかった。生活環境が向上しきった後、今度はサービスの向上をめてのように働き続けた。

では、AI革命で人類の判断が増大すると、次はどうなるんだろうね。
そろそろ、遊んで暮らしたいんだけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
245 ななしのよっしん
2018/03/22(木) 19:42:18 ID: 7LISmK9ERx
機械人間より優秀になれば、流石人間が遊んで暮らすようになるんじゃないか?
自分の代わりに何でもやってくれる奴隷みたいなもんだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
246 ななしのよっしん
2018/03/23(金) 02:05:18 ID: qvauJ4nwIH
人類の歴史を振り返ると庶民に人権などが与えられたのはほんの僅かな期間で特異な状況なんだよね今は
それでなぜ自由人権が発展したかといえばみんながそれを願ったからとかではなく
産業革命でそういったものを大切にする集団が勝ちやすかったから

第二次大戦以降、技術の発展でみんなが遊んで暮らせるとはならないまでも庶民の富が増えた
それは庶民を豊かにすることがや集団にとって勝つために必要だったから
しかしそういった期間は終わったようで、庶民は段々と貧乏になっていってる

AIの発達で今後、国家企業といった集団にとってどういった行動が勝ちやすいか考えるが
どうも庶民を豊かにする必要はなさそうだ
今後も支配階級、企業の経営者などは庶民の豊かさを実現しようとはしないだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
247 ななしのよっしん
2018/03/23(金) 10:14:00 ID: zEngVCKqTC
人を幸せすることが可なのにしないことはほぼ全ての視点から見て道徳的に悪いことなんだよな。支配層の知は上がり続ける、当然道徳の知識や感覚も向上する。こんな中で非道徳的なことを続けられるとは思えないんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
248 ななしのよっしん
2018/03/24(土) 18:58:29 ID: MOrmRTk+MX
>>246
それこそ収穫加速の法則に照らし合わせて考えれば、それは僅かな期間かもしれないけど、けっして特異で一時的な状況ではないと思うよ。
18世紀以前の人々からすれば、19世紀が技術的特異点だったんじゃないかな。だから、歴史全体のタイムスパンからすればすごい特殊な変化が起きたかのように見えてしまう。

技術的特異点って、何度か繰り返されてるとも考えられるんじゃないだろうか。
特異点が来ると、それまでの経験則によって培った基準が通じなくなり、人々のライフスタイルが大きく変わる。

これを何段階かくりかえして、2045年にまた特異点がくるわけだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
249 ななしのよっしん
2018/03/24(土) 19:03:06 ID: MOrmRTk+MX
>>246
大前提:AI機械である以上、どれほどの知性を獲得してもヒト具に過ぎず、その意志を離れて動かない。
小前提:AIは高価であるから、それを用いるのは支配者階級である。
結論:AIは庶民を幸せにしない。

おまいさんの論はこういったところかな?
この三段論法を前提に考えると、小前提を覆せるかどうかが今後の人類文明の分嶺になりそうだね。
AIパソコンのように庶民にも普及するのか、それとも蒸気機関のように個人では手が出せない代物であり続けるのか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
250 ななしのよっしん
2018/03/24(土) 19:17:15 ID: MOrmRTk+MX
連投スマソ
>>245
例えば、会社の経営者は企業弁護士ほど法律を知らないし、会計士ほど会計を知らない。
それでも、自分より詳しい参謀スタッフが分析・作成した資料を基に、方針を決定しているわけだ。

一般的な社畜AI弁護士AI会計士AI建築士の分析を基に、現代の経営者並みの判断にあけくれて真夜中まで働き詰めてしまう可性はないだろうか。

例えば、今のホワイトカラー事務仕事なんて、文明の事務処理が増大する前は、下級貴族なり、エリート官僚なりの仕事だったわけだ。

まあ、そうならないことを祈って止まないが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
251 ななしのよっしん
2018/03/25(日) 01:28:37 ID: qvauJ4nwIH
>>248
>>249
冷戦が崩壊したとき、民主主義世界になるとみんな思ったと思うんだよね
しかし現状、世界を動かす3大の内2つは実質独裁
この状況でAIが登場して果たして民主主義は維持されるのか、とかいろいろ考えてしまうね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
252 ななしのよっしん
2018/03/25(日) 13:25:25 ID: MOrmRTk+MX
民主主義かー。
AIが法解釈と運用までできるようになったら、どうなるんだろ、って問題もあるよね。
法用AIが裁判やって、立法用AI法律作って、AI内臓行政ロボ市民サービスして。
それ、もう三権ともネットでつながってるから、実質独裁じゃん。
三権分立意味いじゃん、ってw

でも、人間が権分立して考えた法律や判例よりも、AI独裁の方が民の利正に再分配できるのであれば、徐々にそっちに取って代わられるだろうね。
まず、公務員試験止され、次に法試験が止され、最後には選挙止される。

イメージ的にはローマ制みたいな感じでアウグゥストゥスがずっと統治し続けるようなものなんだろうなあ。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
253 ななしのよっしん
2018/03/25(日) 13:53:16 ID: MOrmRTk+MX
>>251
民主主義であれ、それ以外の政体であれ、重要なのは利益が一般市民に還元されるのか、還元できるだけのキャパが文明にあるのか、ってところなんだと思う。

19世紀初頭の英国政体民主主義化されていた。
でも、紅茶を飲むのは貴族習だった。
それが19世紀半ばには中産階級の習になり、20世紀初頭には労働者階級の習になった。
単純に英国で手に入る葉の量が増えたからなわけで、それは政体とは何の関わりもなかったわけだ。

AIの進歩による文明のキャパシティの増大は、政体に関わらずパイの取り分を増やしていく。
あとは率の問題でしかない。
富裕層が不老不死になれて、庶民は二年しか生きられないことが社会問題になるのか。それとも、みんな等に五年生きられるのか。

そう考えるのはながら楽観的に過ぎるかなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
254 ななしのよっしん
2018/03/25(日) 15:50:17 ID: qvauJ4nwIH
独裁でも人権自由が守られるならいいけど今世界を増してるのはそういったものを制限する

AIがなんでもできる時代になって日本でみんな働かなくて良くなっても
世界の盛衰が独裁(人権無視国家に握られたら日本もそれに隷属するしかなくなる
そのとき独裁国家日本を「逆らわないならAI使って豊かに暮らしてていいですよ」と放置してくれるのかどうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
255 ななしのよっしん
2018/03/25(日) 18:44:05 ID: 7LISmK9ERx
>>253
ロボットが何でも出来るようになったら、それこそ生産爆発的に上がるだろうから、一般市民にも還元されるんじゃないの?
だって彼らは文句も言わず、24時365日働き続ける。

せいぜい1日10時間、年100日は休む人間とはべ物にならない。
数だって、いくらでも増えるし、生まれた間即戦だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
256 ななしのよっしん
2018/03/31(土) 09:51:26 ID: BTmLsp4wU6
なぜ還元されると思うのか、現実としてトリクルダウン論は富裕層のためのまやかしだと提示されただろ
庶民の豊かさや幸せを第一的とするなどい、他との競争の中で結果的にそうなる事があるというだけ
そして人間の生産性を駕するマシンが現れれば人間はクビになる、GSのトレーダーの99%がクビになったように

が裕福であっても少産少死の貴族と多産多死の奴隷に分かれていく、最普通人間には経済的価値がいため危険を伴う肉体労働犯罪行為で生きていくことが一般的になる
貴族に近づき奴隷はブロイラーに、ロボット人権に配慮するが如く丁重に扱われるだろう

有限資を奪い合う企業の争いはくならずは集約されていき極限まで効率化競争が続く
予測するならこの確定的事実からビッグプレイヤーがどう行動一般人がどんなを受けるかを考えるべき
👍
高評価
0
👎
低評価
0
257 ななしのよっしん
2018/03/31(土) 09:58:41 ID: X50N3m39Mn
最低限のハードルが上がるだけ
みんなが豊かになればそれが空気のように当たり前になり
次の足りない探しが始まるだけ

足るを知らぬやむことなし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
258 ななしのよっしん
2018/03/31(土) 16:38:00 ID: 7LISmK9ERx
>>236
人間より優れたロボットが、奴隷階級に甘んじるからかな。
普通の人に価値はなくなるというが、逆に価値があるのって、将棋で例えるとAIに勝てる棋士だぞ?
危険を伴う肉体労働をすると言っているが、それこそ何かあったら責任取らないといけない人間にさせる価値がない。
壊れたら新しく補充すればいいだけのロボットがするに決まってる。

大多数の人間が、を稼ぐということが出来なくなり、いくら安く物を生産しても、も買えなくなる。
資本主義ピラミッドを維持できなくなり、必然的に、カネと言うシステムを見直す必要に迫られる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
259 ななしのよっしん
2018/03/31(土) 22:47:00 ID: qvauJ4nwIH
>>256
富裕層ってやっぱり頭いいよね
「みんなのためになるよ!みんな豊かになるよ!」って上手に世論誘導するから
民主主義でも富裕層にお金が集まる仕組みに誘導される
それでも一時期は民衆が豊かになれる時代があったがそれは民衆が豊かになれば富裕層も豊かになる連動した時代だったから
民衆が豊かになることを富裕層が妨しなかった
今はグローバル化機械化、AI化によってそれが連動しなくなったから民衆は富裕層の誘導により民主主義下で貧しくなる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
260 ななしのよっしん
2018/04/07(土) 14:21:48 ID: BTmLsp4wU6
普通人間奴隷ですらなくなるかもしれない、スカベンジャーのようなもっと下層の存在
全部請負なら使用者責任くなるし仕事人間を時給で使うのとロボットなら人間のほうが安くつく

世界プランテーションでは富裕な地と餓死する労働者がいて庶民の経済は拡大しない
しかしわずかな労働でも買い手がつく限り資本主義=富の収奪は成立する、秩序は武によって維持される
現在貧困問題はすべての人間が願いを合わせれば解決できる、つまり解決不可能という事
今でさえくならない貧困問題がさらに深刻化し々を覆ったときにがどうやってなぜそれを解決しようとする?

技術的特異点にどれだけ近づいても熱力学法則は破れない、生産エネルギーには限界がある、庶民は100万生活して持ちが100億使うような経済かもしれない、市民には価値な仕事が与えられ最低限度の生活は保障されるかもしれない、人間の価値としては人間同士の関係性が最も重要になるのは間違いない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
261 ななしのよっしん
2018/04/07(土) 23:49:57 ID: qvauJ4nwIH
領民を虐げてるような領でも戦争などで領民虐殺されそうになったら守ろうとしていたのは
倫理観からなどではなく、領民がいなくなったら生産者がいなくなり領の利益もなくなるからだけど
もし、AIがすべてできるようになって人間の生産を上回ったら
領民を守る必要がなくなる
そのときの人間の価値ってどうなってしまうのかなと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
262 ななしのよっしん
2018/04/07(土) 23:52:23 ID: 1BIeuKWC6z
人間がいなくなったらそもそも生産する意味が失われるんだが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
263 ななしのよっしん
2018/04/08(日) 08:42:14 ID: qvauJ4nwIH
結局、どんな支配体制が生き残るかなんだよな
AIがなんでもできる時代に民にベーシックインカムのようなものを配って
それで買い物させて、それに合わせて生産するようにして経済を回すが強くなるのか
それとも、民のことは無視して資、生産研究防に注したが強くなってるのか
その時代の支配者とは何か、富裕層とは何か、想像が難しいことばかりだが
これからの社会の動向を見ていけば予想できてくるのかな
もし民にとってあまり良くない未来なら真実が隠されながら面下でいろいろ進んで気づいたときには手遅れになってそうだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
264 ななしのよっしん
2018/04/08(日) 22:55:43 ID: zEngVCKqTC
現存する「頭が良い」人間は全てにおいて頭が良いわけではない、得意不得意がある
富裕層はや権を集めたり維持するが優れているだけだ、苦手なことなどいくらでもある
そして俺らが敵視するらは庶民を気遣うが欠けている。現代社会はその結果だ
対して未来人欠な完璧超人だ。得意不得意はあっても自由自在に操作できる
必要なボタン一つで得られる。庶民を気遣うは標準的に現代人類より優れているし、そこが重要な人間はさらに増幅するだろう
こんな状態で格差社会を維持するには意図的に庶民を気遣うを下げた人々が絶対的な権を得る必要がある。そんな状態は今よりもずっと不安定ですぐに崩れるだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
265 ななしのよっしん
2018/04/22(日) 17:44:23 ID: qvauJ4nwIH
産業革命自由人権民主主義という統治システムが発展したのだから
AI革命で新たな統治システムが生まれるのは当たり前のことであり人類の歴史の必然なのかもしれない

習近平の長期独裁を可にする「デジタル共産主義」その驚きのしくみ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54753exit
この背景にあるのは、デジタル技術の活用で形成されつつある史上最強の権基盤だ。
これを「デジタルレーニン義(Digitaluse Leninism)」と呼び、習政権がAI活用して、新しい統治システムを構築するだろうとの見方がある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
266 ななしのよっしん
2018/04/22(日) 17:54:24 ID: qvauJ4nwIH
アメリカ支配層が座して死を待つとは思えないのでアメリカ中国の間で世界を巻き込んだ争いが起きると思う

中国まもなく「世界最強IT国家」になる歴史的必然性
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54575exit
アメリカでは、「ITの先端分野でいずれ中国に抜かれる」という中国IT脅威論が、急速に高まっている。
グーグルCEOのエリックシュミット氏は2018年1月イギリスBBCの放送で、「今後5年間は、まだアメリカAI分野でリードしていくことができるが、すぐに中国が追いついてくる」と述べた。
また、アメリカ情報機関の高官は、「中国AI分野でアメリカえる可性がある」と発言した。
これは、純に技術的な意味で抜かれるというよりは、以上で述べた中国の特殊性に、アメリカは対抗できないということであろう。
今や歴史の大逆転が起ころうとしている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
267 ななしのよっしん
2018/09/16(日) 17:15:25 ID: T+d+T2AtUr
結構間がいたが何だかんだで技術の発展にを向けてる人にとっては発展速度が速まっているように見える

収穫加速の法則で重大な転機を迎える要素の汎用人工知能完成も結構な数の研究者が10年以内に完成するかもと言って40年以上先か完成しないと答えた人に限っては極少数というアンケート結果を見たな
担当のバイアスが掛かっている可性もあるから何とも言えんが

ただ、最近のニュースとか見てるとかなぁ~り荒れているイメージがあるからちゃんとした形で汎用人工知能が発表されるかも疑問かな?何というか燻っている火種に大な燃料ぶちまけるようなことになりそうなそんなイメージ
今は汎用人工知能の形が見えてないから冷静でいられてもそれが表だって完成すればもう引き返せないだろうな。何から引き返せないか自分でもよく分からないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
268 ななしのよっしん
2018/09/16(日) 17:32:44 ID: hANL+DDoRd
人工知能の発展が遅いという意見があるが、汎用人工知能
いわゆる「強いAI」の期待が高すぎるんじゃないかと思う
どうも、一昔前のSFにあるマザーコンピュータような、のような知という意識に引きずられている

現状を見ると、一昔前は人口無能と言われていたチャットボットは
API化され使いやすくなり、電話サポートなどに応用されているし
普及はいまいちなものの、家電の音操作は一般化でも使える
あとはこのまま着実に技術の発展と普及を進めるだけでも、社会的なインパクトは十分にあるだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
269 ななしのよっしん
2018/09/26(水) 14:59:49 ID: tFn/9edmk7
>>268
人工無能無能ってのは使えないという意味ではなく
人工知能べて知がない程度の意味だよ
ニコ百人工無脳に詳しく書いてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
270 ななしのよっしん
2018/10/07(日) 19:35:58 ID: 3aO9s7R+6I
Bristleconeという量子プロセッサが量子越性を余裕で達成できるらしい
2050年代までかかるといわれていたことが30年以上まるかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改