古事記
-
61
ななしのよっしん
2017/08/20(日) 23:21:10 ID: r5miFaLqSl
-
米作の起源がヒマラヤ山麓なのはもう古い説で、長江中流域起源説が主流。
考古学が進んで、野生稲と栽培稲の分岐が分かってきたからね -
👍0高評価👎0低評価
-
62
ななしのよっしん
2018/03/24(土) 15:55:45 ID: AbLOqxaxQL
- 小6のときエッチな本だと期待して読んだら全くエロくなくてガッカリした
-
👍0高評価👎0低評価
-
63
ななしのよっしん
2018/10/13(土) 20:19:18 ID: dzHDgV1jAS
- もしかして「古事記」は、「アカシックレコード」と同じ書物じゃないか?(バーカーサー並感)
-
👍0高評価👎0低評価
-
64
ななしのよっしん
2018/11/11(日) 16:00:57 ID: Y5kiLr2blL
- アカシックレコードとやらは何を記載してるの?
-
👍0高評価👎0低評価
-
65
ななしのよっしん
2018/11/11(日) 16:02:08 ID: X921EjRo8Q
- 型月厨の最強鯖設定でしょ
-
👍0高評価👎0低評価
-
66
ななしのよっしん
2018/11/11(日) 16:27:28 ID: 2V1szDpK6q
-
型月に限らず最近似たような怪文書みたいな書き込みをちらほらと見かける
ミリタリー系では昔から似たような書き込みをする人はいた
アニメ系にも進出したか煽りとして有効だから誰かが真似を始めたか
いずれにせよ迷惑だが軍事からアニメさらには歴史か
不愉快だな -
👍0高評価👎0低評価
-
67
ななしのよっしん
2019/03/09(土) 07:12:11 ID: g0I517fgkU
-
>>66
おは怪文書 -
👍0高評価👎0低評価
-
68
ななしのよっしん
2019/09/14(土) 13:07:35 ID: CYyKHgl+tI
-
「天皇は男系のみが継承される」古事記にもそう書かれている(ネタではなくて本当に)
現代語訳版で丁寧な本だと分かりやすい上に重要な点も漏れなく残っているから面白い -
👍0高評価👎0低評価
-
69
ななしのよっしん
2019/09/19(木) 21:20:14 ID: NIPSDRW7zB
-
コジキだと?縁起でもない
文学的に『無宿人』と改名せい -
👍0高評価👎0低評価
-
70
ななしのよっしん
2019/09/19(木) 21:26:03 ID: lCZAFx0Qwh
-
まあ実際にメクラウオは差別用語入ってるから改名しろって圧力かけられてブラインドケーブカラシンって呼ばれるようになったから、
もしかしたら古事記も名前を変更させられるかもね -
👍0高評価👎0低評価
-
71
ななしのよっしん
2019/12/05(木) 20:04:52 ID: vTpXX0BdX/
-
>>68
古事記に瓊瓊杵尊とその子孫が国を治めると書かれてる。男女か否かは言及されてない -
👍0高評価👎0低評価
-
72
ななしのよっしん
2019/12/10(火) 22:18:58 ID: QN6+ZHdVya
- どこぞのフェニックス漫画の話しとるねん
-
👍0高評価👎0低評価
-
73
ななしのよっしん
2020/01/19(日) 14:24:33 ID: a59u6+Kxy9
-
タカスギ・シンサク「日本はゴッドに作られた神の国。古事記にもそう書かれている。つまりヒコアイズルは依然チョウシュ・クランのもの。よろしいですね?」
-
👍0高評価👎0低評価
-
74
ななしのよっしん
2020/04/19(日) 03:16:00 ID: xmt1mUOCbW
-
まぁ、本当のところは1世紀くらい後の偽書なんだろうな
胡散臭すぎるもん -
👍0高評価👎0低評価
-
75
ななしのよっしん
2020/09/11(金) 00:27:10 ID: QCIgfI/D2s
-
いろいろ細かい部分はありますが、大まかに古事記偽書説というのは序文が上表文になっていたことに経歴よる詐称説です。
ですが、2011年の研究で、古代中華にも皇帝の勅で作られたものに上表文形式のものが見られました。
唐代だけでなく、秦漢三国六朝でもです。
結論としては古事記偽書説は、単なる調査不足でした。 -
👍0高評価👎0低評価
-
76
ななしのよっしん
2020/09/15(火) 15:56:25 ID: szMJWpTTDu
-
国産み神話はよくよく考えてみればイザナギとイザナミの無知シチュだから
あんなもんを勅使に暗誦するなんて稗田阿礼さんはレベル高いわ~ -
👍0高評価👎0低評価
-
77
ななしのよっしん
2020/10/07(水) 19:45:26 ID: Dx41W9kUxV
-
>>69
うるせーお前の墓遊園地に改造するぞ。 -
👍0高評価👎0低評価
-
78
ななしのよっしん
2021/01/01(金) 15:43:22 ID: EnaD9Y+uTf
- 柱の周りをぐるっと回る結婚式とかたぶん実際に大昔の日本のどこかでやってたんやろな
-
👍0高評価👎0低評価
-
79
ななしのよっしん
2021/04/24(土) 14:17:36 ID: i1Hux+z5yW
-
>>lv331211871
-
👍0高評価👎0低評価
-
80
ななしのよっしん
2021/07/31(土) 11:02:03 ID: 6j0KObS571
-
コロナで老人含めた超過死亡はむしろ減って変わりに産まれる子供の数が激減したニュースを見て現代日本ではイザナギが敗北してイザナミは勝ってしまったんだなと思った
今の日本は死者の国
-
👍0高評価👎0低評価
-
81
ななしのよっしん
2021/08/08(日) 11:10:44 ID: FS8sWeB+H/
-
>>74
昔古事記偽書説に影響受けて調べてみたからこそ言うけど
いまだに偽書説唱えてる人の方が胡散臭いぞ -
👍0高評価👎0低評価
-
82
ななしのよっしん
2021/08/14(土) 14:25:57 ID: Dx41W9kUxV
-
>>80
コロナ関係なく結構前から人口減ってんじゃんw -
👍0高評価👎0低評価
-
83
ななしのよっしん
2022/04/27(水) 09:08:24 ID: B/LY0pXxFZ
-
ケツから食べ物を出すやつは殺す
古事記にもそう書かれている -
👍0高評価👎0低評価
-
84
ななしのよっしん
2022/10/12(水) 14:03:07 ID: vALP85Rfnw
- ムカデ噛み潰す振りしてたら肝が座ってると感心する舅なんて昔人も考える事がおかしいなぁ…
-
👍0高評価👎0低評価
-
85
ななしのよっしん
2022/11/04(金) 21:35:01 ID: xYYdVwkeH6
- 日本史界隈で古事記や日本書紀を引き合いに出す人たちって実際には読んでないことが多い気がする。
-
👍0高評価👎0低評価