61 ななしのよっしん
2016/04/28(木) 10:30:21 ID: U0VKQ/DF7Q
>>58
曹操見すぎ
下の8割から9割を制しつつもらげられず、王が46年続いたというのが曹操と功績でそれ以上でもそれ以下でもない
曹操三国志随一の英雄だけど度量や徳では劉備司馬昭にすら結構劣るし、ましてやあらゆる点で曹操に遠く及ばない歴代は言うまでもない
それに五胡十六国時代の到来の大因の一つは曹操が人工不足解消のために内地に異民族を多く住ませたことでもある
曹操の政策の矛盾や弊が顕在化する前に滅びたから良い印が残っているだけ

>>59
取り敢えずが専守防衛にしていれば滅びないのなら、孫述が光武帝に滅ぼされることはなかったと言っておく
👍
高評価
1
👎
低評価
1
62 ななしのよっしん
2016/07/18(月) 03:52:59 ID: 6qJ0UywLQe
>61

つまり司馬炎が一万人の女相手にヒャッハー!した事も
司馬氏の身内で共食いしまくった事も全て曹操帝国
ルーピー集団の司馬氏でも大陸運営出来るように
ちゃんとお立てしてなかったからだお!って事かねw
何かスンゲエゆとり思考だなお前ww
👍
高評価
0
👎
低評価
1
63 ななしのよっしん
2016/09/23(金) 14:44:24 ID: +p/0vGKz4p
今までの標(中国の再統一)を達成したから急に欲求(性欲)に走るって、所謂「燃え尽き症候群」に似た感じか。

上のコメ煽り方で笑うw
👍
高評価
0
👎
低評価
1
64 ななしのよっしん
2017/01/05(木) 17:40:30 ID: x+Enl1T0BY
>>59
らげられての差が広がらないうちにこうとした可性もありまっせ
自然解体なんかどれくらい先に起こるか分からないし、解体を待つつもりがを蓄える時間を与えただけになるかもしれない
それに今にしたって、頭では統一と分裂が中国パターンだと分かっていても、リアルタイムで生きていれば「海洋進出とか言ってるけどどうせそのうち分裂すんだろ」と気楽に構えられない
👍
高評価
0
👎
低評価
1
65 ななしのよっしん
2017/06/17(土) 23:43:14 ID: 8EPNyMXZG/
司馬炎の統治時代には中原に異民族が住み着いてる割合が地域よっては
5割近くにまで達して、度々異民族を元の地に返せと臣が上奏してる。
しかしそもそも中原に大規模に異民族移住させたのは曹操だから
血で血を洗う五胡十六国時代に突入したのが曹操に全く責任いとは言えん
当時は寒冷化のせいでローマ帝国でもゲルマン民族が大移動して混乱状態になってたからある意味仕方ない面もあるけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
66 ななしのよっしん
2017/06/23(金) 12:44:56 ID: Y4/8MeL7bP
鮮卑の圧迫による匈奴との同化(南下)自体は後漢時代から起きてるから、こればかりはかのせいと言うより時代の流れとしか言いようがないと思う
北方を借りて勢拡大を図った後漢末~の権者たちがそれに拍をかけたのは間違いないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
1
67 ななしのよっしん
2017/07/30(日) 11:11:32 ID: B/L7EP5Z2X
民族というか司馬炎の資質にも問題があったとしか言いようがないんだよな・・・
ここで言われているように
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12153995682?__ysp=5LiJ5Zu9IOe1seS4gA%3D%3Dexit
当時は族の方が異民族に対して軍事的に有利だった時代で

民族華北を乗っ取られたのは八王の乱が原因の側面もあるから
八王の乱さえ防げればにしてもにしても統一王が続いた可性があるんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
1
68 ななしのよっしん
2017/10/31(火) 07:00:51 ID: CxTnGWJ7Rf
そもそも司馬炎自身はあくまで輿で司馬昭が長生きしていれば統一の功績も司馬昭に帰する程度のものやし
ただ司馬炎の施策はそれ以前の政権の踏襲で、柔軟性は欠いたがやってることはそれ以前の為政者と同じ。
民族重用は曹操もやってるし、司馬炎がやっても別におかしくはない。

結局のところ>>58もそうなんだが、>>58に限らず日本人全体が三國志を見すぎている。
三國志を見すぎているから、その後あっさり崩壊した西に余計にヘイトが溜まってる
それが司馬炎にも波及しているのが最大の理由。大河ドラマ武田信玄人気異常に高かった頃に
武田を滅ぼした武田勝頼一方的に暗愚、無能呼ばわりされていたのと同じ構図ですわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
69 ななしのよっしん
2017/12/03(日) 00:23:34 ID: n7kGIe6RM/
ぶっちゃけが統一したとは言っても全体の代より衰えてるわけだし、にしてからあっさり簒奪されてる時点でどうなのよって話だよなぁ。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
70 ななしのよっしん
2017/12/10(日) 08:05:17 ID: CBkkYihTw9
>>69
があっさり簒奪されたのは曹操が採用した「他勢とのの防衛はの劣る地方軍に任せ、領土の拡大は最強の中央軍を率いて自ら行う」というシステムの欠陥を突かれたから。
曹操の生前に既に司馬朗司馬懿)が摘していたけど、中央軍に対抗出来る地方軍閥がいなかったので、中央軍を握されてあっさり簒奪を許した。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
71 ななしのよっしん
2017/12/19(火) 11:24:55 ID: Y4/8MeL7bP
地方に有諸侯を作って軍閥化なんかさせても中華統一もできてないにとっちゃみすみす敵を増やすようなもんだろう
がどんな体制を敷こうと「臣下に取って代わられることもなく中華統一をした上で王族の離反を防ぎ蛮族も退ける」なんてのはそうそうできるもんじゃないんだし
これはもう皇帝一人の才・采配程度じゃどうにもならん
👍
高評価
0
👎
低評価
1
72 ななしのよっしん
2018/01/09(火) 16:56:17 ID: fQRTLbxt/S
曹操時代の方面曹操方面夏侯惇曹丕時代の方面曹真方面曹丕
曹叡時代の方面司馬懿方面曹叡と3代までは巨大な中央軍も分割されてたんだよね。
それが曹叡逝で司馬懿方面も方面もやるようになった挙句、さらに公孫淵討伐まで
任されるんだからそりゃあ乗っ取られるよねって。対抗曹爽自爆したのも理由の1つではあるんだが
👍
高評価
1
👎
低評価
1
73 ななしのよっしん
2018/01/12(金) 01:43:53 ID: H1Qmo1u1tA
やっぱり司馬懿の長寿っぷりが大きいような気がするわ
長生きな上にほぼ衰え知らずだし
まあ、司馬懿死にしたとしてもずーっとが続いたかというと……うーん……
👍
高評価
0
👎
低評価
1
74 ななしのよっしん
2018/02/28(水) 07:34:55 ID: s9unkEgo6N
司馬懿が仮に曹操と同じ年に亡くなっていたとしても、司馬氏によるの簒奪はなくなっていそうだが、
結局、じゃあの宗室である曹氏侯氏のが上がるかと言われれば別問題だからな。
むしろ曹爽夏侯楙あたりが権握ると考えたら、西が出てこず中華統一しないまま
五胡十六国時代に突入していた可性が・・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
1
75 ななしのよっしん
2018/08/02(木) 10:56:41 ID: Y4/8MeL7bP
部曲等の私有民の増加、戦乱を避けての逃散、飢饉、戦乱で後漢から西にかけての中原は深刻な人口不足が起きているから、労働や兵として非民族の受入・徴用が欠かせない状況になってた
人と異民族が戦火を交えようと交えまいと緩やかに五胡十六国に近い状態にはなっていたと思う
欧州民族大移動と同じだな
👍
高評価
0
👎
低評価
1
76 ななしのよっしん
2018/09/09(日) 21:36:46 ID: 8EPNyMXZG/
司馬懿が長生きした反動か、その後の司馬一族はみんな短命なばっかなんだよなあ
に至っては100年程しか続いてないのに皇帝が11代もいるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
77 ななしのよっしん
2018/12/18(火) 17:21:14 ID: 2xYfgYyOd2
を集中させては簒奪
分散させては反乱と
結局統治の形には現代にいたるまで正解なんていわけだね
👍
高評価
0
👎
低評価
1
78 ななしのよっしん
2019/10/17(木) 21:13:36 ID: W0EQsESpOx
若くしてしてたらもっと評価されてたのかも
逆に長生きしてたら司馬炎みたいになってた人物もいたんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
1
79 ななしのよっしん
2019/12/24(火) 07:22:47 ID: jjxMKBuO1U
昔の皇帝なんてストレス凄そうだから短命もしょうがない
👍
高評価
0
👎
低評価
1
80 ななしのよっしん
2019/12/24(火) 07:25:01 ID: apZvIVZa1k
👍
高評価
0
👎
低評価
1
81 ななしのよっしん
2021/02/13(土) 20:14:46 ID: 5CBbuNX/Jn
冒頭の「三国志に登場する人物」っていう記述、架の人物紹介の様に見えてちょっと違和感があるから「三時代の人物」とかに変えたいんだけどどうだろう?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
82 ななしのよっしん
2021/02/13(土) 20:45:42 ID: K7U0oEIWJf
何故あがったのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
83 ななしのよっしん
2021/02/13(土) 22:07:08 ID: SDJ7tr1jao
>>81
勝手にだけど変えてみた。
「三時代」でもよかったけど、「三国志」って単へのリンクがあったほうが良さそうだったから「三国志の時代から西の時代」にしてみた。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
84 ななしのよっしん
2021/02/13(土) 22:33:34 ID: JNQJPKzlyF
>>82
博士ちゃんって番組で三国志マニアの子が1万人の妻って紹介してた。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
85 ななしのよっしん
2021/02/14(日) 17:19:31 ID: 5CBbuNX/Jn
>>83おーありがとう。いいまとめ方だと思うわ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
86 ななしのよっしん
2021/05/11(火) 23:06:48 ID: g16tczGtH7
後宮の人数は使用人を考慮しても抱ききれないだろアホかって思ったけど
校長の件を考えると別段理な数字でもないのか
👍
高評価
0
👎
低評価
1
87 ななしのよっしん
2021/07/13(火) 23:06:59 ID: fvuo6UJYOq
後継者が無能すぎるので
ぶっちゃけ長生きしてくれたお陰で八王の乱の先延しが
出来たから
10年は安泰...といっても災とか起きてたらしいが。。。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
88 ななしのよっしん
2021/07/14(水) 19:38:41 ID: DXQz+CEUTl
中国皇帝並に女を抱いたレジェンド校長凄すぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
1
89 ななしのよっしん
2021/07/22(木) 10:37:35 ID: c4xExHN8AF
貴族たちの顔色をった的な事書かれてるけど、
とその支持者に対する処分は明確な意思を持って厳しく行ってるな
👍
高評価
0
👎
低評価
1
90 ななしのよっしん
2021/07/27(火) 10:21:00 ID: PD9uGUgCdn
の言うこと聞いて既得権益にメスを入れとけば良かったのかなって思うけど、貴族連中の否定=河内司馬氏自身の否定になるから却下せざるを得なかったんだろうなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
1