-
391
ななしのよっしん
2021/01/27(水) 16:14:25
ID: iGkulUqsN8
-
極論、漫画版は壊れ付録カードを付ければ一定の売上が保証されるからな
漫画村にも耐性がある
-
392
ななしのよっしん
2021/02/01(月) 20:02:08
ID: pZQfZo1wHN
-
漫画を本当に読みたい人に行き渡る様に、定期購読含めてこの手のプロモは弱い方がいい…転売屋に買い占められないような付録にして欲しい…ってネット上で盛んに喚いてた連中の意見反映した結果だぞ
尚、本当に漫画だけ読みたい人なんて全く居なくて碌に売れず
無事、打ち切りを迎えた上に未OCG消化もゴミしか出てこない模様
業界から消えてからもファンには迷惑しか振り撒いてない害悪過ぎる
-
393
ななしのよっしん
2021/02/03(水) 11:48:42
ID: f9NyRP+Z3B
-
>>390
現在放送してるセブンスとそれを宣伝できるラッシュデュエルはともかく今のOCGはヴレインズ以上に迷走してるんですか…
今のOCGはもうアニメ放送されてないし抽選販売や封入率とか酷いとしか言いようがない(特にPP21)
>>392
漫画はおまけってずっと前から言ってるし強いカードと弱いカードで売り上げが全然違うからな
冥府の使者ゴーズとかライオウとかSNo.39希望皇ホープ・ザ・ライトニングとかは品薄状態になるくらいだし
まぁ、吉田はヒプアニみたいな1クールで頑張ってくれ、遊戯王みたいな長期アニメには関わらないでくれ
-
394
ななしのよっしん
2021/02/10(水) 09:44:11
ID: 9pkP/iFZvs
-
1作品1年区切りはよくみるけど、1作品2〜3年(下手すると4年)区切りでシリーズ続けるやってるところはあんまり見ないし、そこで10年以上関わってたらいつかマンネリ化するのは避けられなかったと思う。
-
395
ななしのよっしん
2021/02/15(月) 12:55:23
ID: pZQfZo1wHN
-
>>393
今のOCG、ヴレインズ放送してた時期より余裕で売れてるし
そのヴレインズメインで売ってた時期の迷走っぷりの方が余程だったぞ
今売れてないのはセレクション10みたいなこいつのVR作品カードの消化がメインの奴位
-
396
ななしのよっしん
2021/02/21(日) 09:22:52
ID: kGZ3Ysh6yh
-
遊戯王ほどじゃないけどポケモンは大体
1年目はまだやる気ある、2年目でグダる、3年目で無理やり終わらせる
の繰り返しみたいなところがあるし、基本的に3年スパンのシリーズ構成はどうやってもどこかで転ぶ
-
397
削除しました
削除しました
ID: 2VR6gHU0wd
-
削除しました
-
398
ななしのよっしん
2021/02/22(月) 07:24:10
ID: f9NyRP+Z3B
-
>>396
遊戯王と違ってポケモンはリーグ関係だけでなく日常回の1話完結回も多いからそこまで酷くはならないと思う
あと、AGとSMは比較的に綺麗に終わってるし(逆にDPは4年間リーグ挑戦だったからグダったけど)
それに綺麗に完結した作品に続編出すのは流石に無理かあると思う(CCさくらのクリアカード、イナイレなど)
-
399
ななしのよっしん
2021/02/24(水) 12:38:02
ID: xrsbSElaSE
-
シリーズ構成武上さんで遊戯王書いてくれないかな。サンダー周りの所帯じみたギャグや三沢光の結社入りの回みたいに現実でありがちな悩みに折れる話とか好きだったんだよね
主人公周りの話を書くより他キャラの話を書いた方が面白いイメージ
セブンスは低年齢層向けだからというのもあるんだろうけど、個人的に最近はGXとかと比べるとギャグがあまり嵌らない
-
400
ななしのよっしん
2021/03/13(土) 22:41:25
ID: 9pkP/iFZvs
-
武上さんももう60代後半だし、遊戯王で長丁場のシリーズ構成やるのは体力的にキツそうな気がする。ウルトラマンルーブも連名だった。