咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A
-
661
ななしのよっしん
2012/06/04(月) 16:13:26
ID: LtJcICxsGf
-
>>651
奈良は言ったことないけど、京都に住んでたからわかる、鹿しかいないぞあそこは…奈良が強い部活やスポーツなんて聴いたことがないわ。
ただ、各県2位と戦ってのは、まさか47県全部と戦ったわけでもあるまい、和歌山・栃木・群馬・埼玉とかその辺だろ?
-
662
ななしのよっしん
2012/06/04(月) 16:18:05
ID: ewQesCqx8v
-
>>661
1行目については審議拒否
-
663
ななしのよっしん
2012/06/04(月) 16:27:32
ID: D/4yf8BrsG
-
かじゅは麻雀が強いというより、対能力者に長けてるような印象がある
普通に打ったら池田ァの方が強いんじゃない?
ただメンタルの強さと訳分からん状況への対応力が半端ないから、特に牌を偏らせたりする玄や咲みたいな妖怪族が混ざると特に強さを発揮する的な
-
664
ななしのよっしん
2012/06/04(月) 16:33:47
ID: QPTZdtxk/I
-
強いんじゃなくて巧いって印象だよね
異能じゃなくてスキルだけど、すばら先輩寄りというか
-
665
ななしのよっしん
2012/06/04(月) 17:28:46
ID: H2TQ1UCgs/
-
阿知賀に九万点差付けてフルボッコにした千里山より強い永水とシードじゃないのがおかしいレベルの姫松に互角の戦いをしてる清澄を苦戦させた県予選勢
長野魔境すぎるわ
-
666
ななしのよっしん
2012/06/04(月) 18:05:20
ID: G85rcMkUy+
-
>>665
千里山は去年4位だったインハイでは怜はレギュラーにいなかった。
今全国ランキング2位になってるのは春季大会でレギュラー入りした怜がぶっちぎったからだろう。
現時点で千里山と永水のどっちが強いかはよくわかんね。千里山の描写が少ないせいだけど。
-
667
ななしのよっしん
2012/06/04(月) 18:11:33
ID: IiT0uVdHaV
-
>>639
>いやいや県大会決勝一ちゃんと衣以外全員マイナスだぜ?龍門淵大したことねえってw
衣の存在と団体戦であること忘れてるだろ
全国レベルを三人同時に飛ばせる奴が大将にいるんだから他四人が稼ぐ必要はない
一位と十万点差とか飛ばされたりとかしなければ衣がどうにかしてくれる
-
668
ななしのよっしん
2012/06/04(月) 18:11:54
ID: 5Kao6LQB2y
-
主人公を応援したい気持ちより、他校の化け物っぷりが発揮されて、阿知賀がフルボッコになる様を見たい気持ちが勝ってしまう。
-
669
ななしのよっしん
2012/06/04(月) 18:12:41
ID: G85rcMkUy+
-
分かります(姫松の大将を見ながら)
-
670
ななしのよっしん
2012/06/04(月) 18:16:36
ID: QPTZdtxk/I
-
モンブチの強さはむしろ戦犯がいないことだと思うんだがなあ
-
671
ななしのよっしん
2012/06/04(月) 18:29:38
ID: l0ju8kDto5
-
>>659
原作では描写省かれ衣が出てなかったりするがキャプは個人戦で優勝してる
-
672
ななしのよっしん
2012/06/04(月) 18:31:32
ID: M0WIs0m7+x
-
>>671
2年次な
3年次に漫画でも個人戦県予選優勝というくらいは書かれている。
-
673
ななしのよっしん
2012/06/04(月) 18:34:05
ID: NNJkCIVQoU
-
玄のドラゴンロードって初見だったらかじゅでも対応できたんかね
てか全体的に阿知賀組の振り込んだ部分しか流してなかったけど結局あの三校結構差があったんかな
-
674
ななしのよっしん
2012/06/04(月) 18:37:13
ID: G85rcMkUy+
-
○んぽさんの存在とか、タコスの爆稼ぎとか、個人戦じゃないけど咲と和が下の名前で呼び合うようになってるとか、後々原作でも拾われてるし、
原作では描かれなかっただけでアニメの個人戦以降の内容も(原作と真っ向から矛盾してない限りは)原作にもあったイベントだと思ってるなあ。
-
675
ななしのよっしん
2012/06/04(月) 18:37:20
ID: l0ju8kDto5
-
>>672
今年の県大会で個人戦で優勝してるんだけど
-
676
ななしのよっしん
2012/06/04(月) 18:41:03
ID: M0WIs0m7+x
-
>>675
だから3年の時の個人戦はまだ県大会。
2年の時も個人戦はあったがキャプテンはその成績が出ていない。
県大会で敗れたかもしくはかなり低い順位だったということが考えられる。
個人戦における実績は何もない。
-
677
ななしのよっしん
2012/06/04(月) 18:44:59
ID: l0ju8kDto5
-
県大会優勝で実績無し扱いって……
-
678
ななしのよっしん
2012/06/04(月) 18:50:27
ID: M0WIs0m7+x
-
全国トップレベルと言えるほどのだ
長野ならトップレベルと間違い無く言えるけどな。
-
679
ななしのよっしん
2012/06/04(月) 19:04:54
ID: sBezazvZcH
-
キャプテンの実績が無いっつーても順当に成長しただけだと思いますし…
-
680
ななしのよっしん
2012/06/04(月) 19:12:57
ID: GnTEjJ+V2C
-
個人戦は寺崎遊月が昨年度15位だから意外と温いんじゃないか?
-
681
ななしのよっしん
2012/06/04(月) 19:20:25
ID: ktjlNiY94o
-
論点が拡散してる悪寒
-
682
ななしのよっしん
2012/06/04(月) 23:34:27
ID: jUwIAL/oyz
-
>>680
単純に比べられないけどクロ相手に+の小走やクロを狙い撃ちにしたらしい埼玉兵庫の先鋒の方が強そう
登場してるキャラだけを合わせて15位に入れない所か下から数えた方が早いだろうし
てか個人戦が温いみたいに言われるの何度も見てるけど毎回その理由がそいつだけじゃねーかw
-
683
ななしのよっしん
2012/06/05(火) 00:59:38
ID: Kp5C4k9yKm
-
>>673
初見じゃほぼ無理でしょ。
気付いたときには安手がドラまみれで高めになってるという理不尽くらってボロボロにされるっていうのが玄だからなー。
結構阿知賀は、何度も対戦した相手に対して強くなるっていう描写がそこそこ見られる。
赤土に対してもそこそこの勝率取れるようになってるし、強豪相手に最初は負けてても、だんだん「慣れてきた」とか言ってるし。
ハイレベルなのを経験してぐんぐん伸びるっていうヤツは実際にいるけど、実際阿知賀って対戦経験だけみたら恐ろしいメンツと打ってるからな。
清澄も相当の連中と合宿してるんだが、阿知賀は赤土との毎日の対戦に加えて、県2位との練習試合に、強豪と実戦をはさんで、長野上位と能力者、個人戦上位の化物とやってる。
さすがに照は規格外すぎるが、白糸台相手も、二度目の対戦になると慣れたとか言い出しそうで怖いよ。
-
684
ななしのよっしん
2012/06/05(火) 05:13:43
ID: AmuO1a/E4V
-
新子とか赤土とかって奈良県に多い名前なのか
道民の俺は変わった苗字だなと思ってたが、結構いるんだ
-
685
ななしのよっしん
2012/06/05(火) 05:32:31
ID: G85rcMkUy+
-
りっつんは苗字に関しては県ごとにちゃんと調べて選んでるみたいよー
-
686
ななしのよっしん
2012/06/05(火) 08:04:36
ID: XwwpTk2olX
-
割と強者=能力が多い他校と違って、あまり描写はないけれど阿知賀は基礎的な雀力は比較的高いのかも
少なくとも雀力プロクラスのレジェンドに毎日指導を受けたり
全国合宿で各地の二位にほぼ完勝しているって描写はあるし
あと前向きでいつも「もう一回お願いします!」な姿勢は吸収力とか成長力も高いのかも
長野の能力や強者達との特訓でも「慣れてきた」って言ってたし
まあクロちゃんは能力メインというか、ドラ来るけどドラ切っちゃダメって制約が付いてるから
雀力つきにくいというかついてても発揮しにくいからあれだけど
他のメンバーや特にアコシズ見る限り、状況に応じて堅実に確実に打てる実力はある
もしくはそこに到達する成長力はある、って思う
能力ないが絶対に諦めず根性ある人が能力者達の中でどのように喰らい付いていくのか
咲本編でかじゅや池田が大好きだったので、この辺りがとても楽しみだ
-
687
ななしのよっしん
2012/06/05(火) 08:29:20
ID: 7tLnDYzaKZ
-
「地区大会個人戦1位」なんて、全国に52人もいるんだよね。
キャプテンの評価が難しいのはそういうわけ。
-
688
ななしのよっしん
2012/06/05(火) 09:32:13
ID: WVqNbQLs5e
-
キャプテンが評価されてるのは魔境長野で優勝したからだろ
衣欠席、咲がナメプしたとはいっても、それ以外でも全体的に高レベルな長野で一歩抜きん出て優勝だし
-
689
ななしのよっしん
2012/06/05(火) 09:33:58
ID: CqDOplBRYn
-
まあ孕村さんより強いんなら多分全国トップレベルなんじゃねえの
-
690
ななしのよっしん
2012/06/05(火) 09:56:12
ID: ktjlNiY94o
-
能力者だらけの長野で直接牌を操作する能力もなしに個人戦優勝できるとなると
どれくらいの雀力あるのか想像しづらいもんがある上に
かじゅと並んでこの漫画で(こっちの世界での)現実的な麻雀やってる双璧なんで
「こっちの世界の麻雀」が好きな人にとっては思い入れも違ってくるだろうしねえ