1 ななしのよっしん
2021/09/06(月) 15:56:07 ID: 5bhGlQ9UuB
®
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2021/09/10(金) 11:55:53 ID: HOEkn3B06K
中国の場合はまず著作権登録をしていれば後発に類似商標を取られることがなくなる
そのためコナミコナミロゴ中国著作権登録している
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 削除しました
削除しました ID: pnxFwjUYbm
削除しました
4 削除しました
削除しました ID: 1ZbWgVLY6h
削除しました
5 ななしのよっしん
2022/05/15(日) 16:11:23 ID: BcAmq3fKuk
商標は汎化しているものを対にするととんでもなくが出まくるため、悪用阻止のために登録することもある
これはちゃんと登録者が宣告しなければならない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2022/05/16(月) 14:04:15 ID: vIGy2YTNm5
今回の件で思い出したんだけどPPAPとかラブライブ商標申請した上田育弘とかいうやつどうなったん?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2022/05/17(火) 01:17:27 ID: PL9zvZCZNt
今これ見るとじわじわ来る
https://www.jpo.go.jp/introduction/soshiki/design_keiei/shohyoken/index.htmlexit
こんなクソ動画をかけてる予算があるなら審に回せ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2022/05/17(火) 01:23:41 ID: pXx7I1hJR6
具体的に何件分くらいに回せると思う?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2022/05/17(火) 03:09:41 ID: 6aGNS4dSCP
>>8
そりゃ一件でも多くでしょ()
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2022/05/18(水) 00:03:39 ID: rd1+uhC0yz
この手の悪用はいつになっても防げないのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2022/05/18(水) 09:55:58 ID: uVE1eNPp/n
ぶっちゃけ例の事件の起さないために。先に最初に名付けた人間からというルールになると間違いなく特許庁のしなければならない仕事が増えるし、持つ権が過大になりすぎるので立法や人員を含めコスト大すぎる
商標登録にかかる時間ももっと時間がかかる可性があるし、それはそれで文句をつける人間が大勢でてくる。
検索範囲を広げるとか、官報以外の周知手段を整備するとか善すべき点があるのは認めるけど、先に言った人が有利になるというベースは変わらないし、変えられないと思う
今回みたいな悪用は当然認めるべきでないし、制裁は加えられるべきにしても、制度変更のデメリット被ってまでやるほどかといえば微妙だと思う
とりあえず受け入れて、問題があったら当事者同士でなんとかしろって方式は行政の過度な干渉を防ぐ意味でも重要なわけですし

👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2022/05/18(水) 12:56:41 ID: pHzuv7SjlL
今回の件で商標の注度は爆上がりしただろうし、今後は類似の事件は減るだろうね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2022/05/18(水) 12:58:02 ID: JDFBzIs7YE
今回の末でいい前例になればいいんだけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2022/05/19(木) 00:45:43 ID: PL9zvZCZNt
あくまで商業的な権利を守る法であってパブリックなものをうっかり通してしまうともう救えない制度なのはどうにかならんかね
人の焼き肉が食べたいとかが異議申し立てするんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2022/05/19(木) 08:19:12 ID: uVE1eNPp/n
>>14
法のをかいくぐってゴロ行為を結果的に容認してしまってるのは商標法に限った話じゃなく、だいたいの法律に似たような問題抱えてる。
特に行政が絡んだ法律は侵留保説やら義やらで民に不当な干渉ができないようがんじがらめになってるわけで。
個人的にはゴロ行為する輩は刑事訴訟や民事訴訟で個別に解決することでクリアして、運用法の善はあっても基本的な組みをかえて行政をこれ以上強くするのはどうかなと思ってしまう。
一個人のとはべ物にならないくらい、行政法律は大きいので、鎖は必要
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2022/05/22(日) 11:22:59 ID: CkBBDa3tYf
日本商標登録に対して先使用権の認定が厳しすぎる
アメリカは以前から使用していた明さえできれば
知名度が低くても先使用権をできるけど
日本だと相手に先に登録されたら相応の知名度がない限り
先使用権をしても「君は名でしょ」で却下される
だから先発品が名称変更を余儀なくされるなんて事がある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2022/05/22(日) 11:30:06 ID: CkBBDa3tYf
逆に名前だけで実態のい物は認められない傾向にあるんだけど
それも一長一短で商業的な実績がある方が優先されてしまうから
「弱い者を守る」じゃなくて「強い者を勝たせる」法律になってしまっている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2022/05/22(日) 11:40:08 ID: pXx7I1hJR6
根本的に勘違いしている
知っている者が勝つようになってるのが法律
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 焼肉君
2022/05/22(日) 16:24:11 ID: 2+apUhgaJA
これ要なネットのメンツ、それこそzunかひゆきとかで組織作って保護的で商標取るのが一番い気がする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 焼肉君
2022/05/22(日) 16:28:00 ID: 2+apUhgaJA
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2022/05/23(月) 00:44:58 ID: MUk7KrU9Ak
ネットミームについてはプラットフォーム側の企業審判を起こす可性があり、
個人勢程度では運よく取得出来ても到底抗戦は謀と言う前例が一応出来たのは大きいと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2022/05/24(火) 15:17:55 ID: hkaVlGUWA/
Twitter商標特許著作権をごっちゃにして
問題のない商標に対してもクレーム付ける連中が発生してしまったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2022/05/26(木) 10:25:38 ID: QVNFifHIHp
誤解されやすい点を書いてみたけど、まあ、井の一般人にとって商標権ってわかりにくいのよ
今回、柚葉自身からし商標権のことわかってなかった上に、一般人がそれに輪をかけてわかってなかったから、こういう炎上になった
👍
高評価
1
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2022/05/30(月) 00:52:54 ID: BcAmq3fKuk
23 GJ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2022/07/26(火) 15:19:39 ID: BcAmq3fKuk

>>lv337604743exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2022/09/07(水) 14:51:29 ID: uGcSwtZteS
たとえばプロスポーツセミプロスポーツチーム名で「池袋ニコチューズ」にしたいけど駄だから「池袋ファッキンニコチューズ」です…みたいなのはもう少しユルくできないのかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2022/09/07(水) 16:54:15 ID: QVNFifHIHp
>>26
それはまたちょっと話が違う
スポーツチームの場合、単にスポーツをするだけではなく、グッズを作ってマーチャンダイジングをする必要がある
だからチーム名に登録商標のバッティングがあるとまずいので、商品化を考えないのであれば(そんなプロチームはいないけど)、別にチーム名に登録商標が被っても問題はない

ただ、チームだけでなく、所属するリーグも同様に商品化はするので、だから規約で禁止している、ということになる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2022/09/17(土) 01:10:10 ID: HzjtDVWvds
>>17
かがいっていたが「法律正義や弱者の味方ではなく、使う者の味方だ」とのこと
👍
高評価
2
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2022/10/14(金) 20:55:54 ID: vIGy2YTNm5
でも他人の物を商標申請出来るとかお前の管理ガバガバじゃねぇか
👍
高評価
2
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2022/12/31(土) 13:22:25 ID: Y1b22Ny0Ht
でも他人の物を申請できるガバ法だ」とかいうはあとをたたないけど
ある程度使用をしはじめたり有名になってから申請できるようにすると
有名になるまで→申請→登録までに便乗されて取返しがつかない被害が出るので何の意味もない

よって、申請はできるようにして、他人のものは審の時点で弾いたり未使用のものは後で取消したりする制度になっていて、それで今まで普通に機している

んが、
・膨大な審のうちでは、審がポカする場合が当然あってそれが表に出てくる
・取消や訴訟は日本では高額のノロノロ進行になって機不全する場合がある
ネット時代や際時代になって上2件が著しく顕著化
とか問題は膨れ上がってきとるね
少しずつ訂とか円滑化とかは待たぬばなんね
👍
高評価
3
👎
低評価
0