31 ななしのよっしん
2012/01/29(日) 19:42:24 ID: aINtmTmrtQ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2012/02/05(日) 19:15:07 ID: jY8xGJMWbQ
一般的な軍事ではないのか。
確かによく考えれば「自走砲」なんてもんがある以上、
台は固定してあるのがデフォだもんな。
携帯ピストル」みたいにヘンな表現、という認識でいいのかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2012/05/24(木) 14:50:40 ID: 2cPyTvcUXj
そもそも台って言ってる時点で固定されるんだよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2012/07/15(日) 11:36:25 ID: Ohm0u9icGR
>>32
自走砲は「野台車に搭載した兵器」と思ってくれ。

自走砲はあくまで停止した状態から撃つ兵器
戦車のように走りながら撃つ事は想定されていない。

だから自走砲でも射撃時は固定砲台なんだよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2012/09/17(月) 20:51:53 ID: yg1FcYSNid
んじゃ突撃
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2013/01/12(土) 01:33:27 ID: i9WWDMO5qc
>>33
32の方が残念ながら正しい。
それと野台じゃない。

台というものは基本的には移動しない=固定されているものだ。
てことは頭痛が痛いって言ってるのと一緒。
その点で携帯ピストルの例えは的を得てる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2013/01/26(土) 23:28:25 ID: XDcl8GNElG
携帯ピストル”はピストルって言葉自体が小ってだけの意味なのか、携帯できる小って意味なのかで妥当性が変わってくるかも。

初期の小は小でもって勢いでサイズも重量も携帯に向かなかったらしいし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2013/03/11(月) 04:55:31 ID: wy9P/fTlE+
日本語としての(というと弊があるかもしれないが)ピストルは、拳銃とほぼ同義なので、携帯できること前提だな。
言葉として輸入された時期は幕末で、言葉が示す”短銃”は既に携帯できる品だ。(よく坂本龍馬が持ってるやつとか)
なので”携帯ピストル”はちょっとおかしい。

強いて言うなら、、オランダ語の”pistool”のイマイチはっきりしないんで、マスケット銃のような身の長いものをした時期が、もしかしたらあったかもしれない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2013/03/11(月) 05:43:10 ID: wy9P/fTlE+
連続で失礼。

台は文字通り、を設置する台座のことだ。
お台場名前のもとの台場とか想像してもらえればいいかと)

があることが前提だが、そのものをすわけじゃない。
大砲+架)はあくまで”大砲”で、移動してなかろうが固定されてようが台とは呼ばない。

あと、はにわミリオタなのでアテにできないが、固定砲台軍事としては聞いたことがない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2013/07/14(日) 19:05:29 ID: cX8hz71igA
>>39
まあ、正確に言えば「台」という言葉自体に「固定」という意味も含まれているから「固定砲台」というのは「重言」という間違った言葉なんだよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2013/07/31(水) 01:11:26 ID: deckQcOHDd
現実的には固定されていない台なんて作れないから重言でいいんだけど、
フィクションだと「自走砲台」としか言いようのないデカブツがたまにあるから困るw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2013/07/31(水) 01:15:18 ID: M0d5acw77P
固定砲台って移動台の対義かと思ってた。
どっちも非専門用として定着してる感がある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2013/11/22(金) 21:44:44 ID: UG0d6VC5b3
ガトリング砲固定砲台の違いって何?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2013/11/26(火) 12:32:54 ID: Zs0GPo6FLc
>>43
その二つに特に関連性は存在しない位違う。

地や艦に据え付けられてるガトリングは基本的に座って言う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2014/02/26(水) 15:44:18 ID: lYY6d6fHDs
>>41
戦車って自走砲台とは違うのか
そういう言い方してるから違うんだろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2014/03/01(土) 18:04:06 ID: Zs0GPo6FLc
>>45
ここで言うべきではいが、戦車自走砲は、大砲を積んでる以外に共通点はほぼい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2014/05/09(金) 14:44:06 ID: 6pOxlBWfY2
>例えば地球防衛軍3での永井先生がこれに当たる。
この一文いらなくないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 あああ
2014/08/24(日) 03:03:22 ID: L50drGgl5m
FPSとかACとか対戦ゲームでほとんど動かないでやられてばかりのプレイヤーをよく友人固定砲台とよんでるなあ
それか動く棺桶とか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2014/11/04(火) 22:36:17 ID: oHVPXPKZld
シレン5のもざらし系もだな
松明なしで一切動かない高レベルのこいつに殴り殺されたのはいい思い出
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2015/05/05(火) 08:59:52 ID: bM96nrEsoM
>>40
そもそも「動けるのに敢えて動かずに台のように働くもの」が基本的な意味で、
固定というのは動かないことの強調、台というのは喩に過ぎないから、
間違ってる々は少々的外れだと想う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2016/01/05(火) 07:06:47 ID: NhiXWGc04Y
動きを固定して台のように戦う、の略でいいじゃん。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2017/02/04(土) 04:14:22 ID: cv+Li6u01e
重言だの容認だの馬鹿馬鹿しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2017/02/04(土) 05:14:49 ID: PpCn4kCx8B
しゃがめよ(モンハン)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2017/03/11(土) 11:06:03 ID: dlX+8/Anvj
>>41
「移動台」は実在するよ
例えば、かの有名な80cm列車砲は、「専用に牽引されて移動するように設計されている」「移動後に組み立てて、地を作らないと射撃できない」と両方を満たしてる
同等の兵器と撃ち合うことがまったく想定されていないあたり、速な投入という列車砲の本来の的から外れているし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2017/05/10(水) 21:24:07 ID: qj8quOjkol
>>52
何事も成り立ちというものがある
それを顧みず馬鹿の一言で済ませてしまうこそ馬鹿
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2017/06/28(水) 16:49:33 ID: lWoTrDHSDs
>>54
一般的な牽引も、「牽引されて移動するように設計されている」「移動後に組み立てて、地を作らないと射撃できない」と同じなんだが。

固定という単なら問題はなかったのだから、「固定されてない台ってなんだよ」というのが問題の本質だな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2018/08/08(水) 14:28:39 ID: lWoTrDHSDs
>>56
「そういうことじゃない」とわかっていても混ぜっかえしたくなったので書く。

「固定されてない台」はひっくり返って危ない。
つまり「固定されている台」とは不撓不屈なんだよ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2018/10/28(日) 17:40:24 ID: HS/VUdugK2
「固定」して大「」で処刑する+「台」

…セポイの乱でブリカスがやったな。イスラム教徒が絶対従するほどの威か。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2018/12/29(土) 19:17:10 ID: ruLiwjMsz1
軍事的に一番近いのは付きトーチカや要塞あたり
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2019/04/30(火) 00:43:36 ID: r3VDlRSFqV
固定砲台というになるのは、台に設置されたというだけではなくて、どこまでがでどこからが台なのかという範囲の問題なんじゃないかと思う

例えば戦艦戦艦ごと移動できるけど、戦艦全部が大砲であるとは普通は考えないから、この場合ついている戦艦大砲で、戦艦本体は「移動台」という話は成立しそうではある

ゲームだと、移動できない大砲を、その大砲とは関係ない理由で移動する足場に乗せた時、その足場は「移動台」として成立する
👍
高評価
0
👎
低評価
0