1 ななしのよっしん
2008/08/31(日) 06:29:09 ID: oc1WcW9AVR
正式表記は血出痔な
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2008/08/31(日) 06:53:05 ID: Pl9Uyc9/Qv
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2008/09/16(火) 23:24:15 ID: EC8k524qLF
伝播遅延が大きいというデメリットもある。
これが時報とか緊急地震速報する。

まぁ、「ドワンゴが、午前2時『ぐらい』を...」の時報ほど
ひどくはないがwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2008/09/16(火) 23:31:12 ID: ygm/RGT9IQ
チャンネルが一で切り替わらないのが個人的には許せない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2008/09/17(水) 00:03:56 ID: qYljkCQar6
>>3
線(OFDM)伝送自体はそこまで遅延が大きくないけど、コピー対策の暗号化やMPEG2圧縮/展開してる関係で2程度ずれるね。ワンセグH.264でそれ以上だし。

時報はそういや曖昧になったな、BSデジタルの頃から。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2008/09/17(水) 00:10:03 ID: 8eHwDr7RKT
>>4
昔、地デジ対応のテレビ買ってきて驚いたよwww
買ってきて々壊れたのかと思った
チャンネルが切り替わるのに1~2かかるのはなぜなんだ
まさか住んでいるところが関係してるとかないよな・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2008/09/17(水) 00:45:33 ID: 1ISv4KRT65
地デジだど!地デジ
エッチデーデーだど今!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2008/09/28(日) 20:56:17 ID: JQkxwa8oxa
>>6
>>5にもあるけど映像圧縮して送ってるから、TVチューナー)で解凍するのに時間がかかるらしい。

個人的にはタイムラグなんて全く気にしないけど。それより画質音質の良さがありがたい。
でも中には地デジ程度のビットレートじゃ汚いとか言う人も居て付いて行けん。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2008/10/26(日) 00:34:01 ID: 9gV2uZ4EtC
貧乏人以外の人間のみに与えられる恩恵、それが地デジ
まぁ、ギリギリまで待てば地デジ対応のテレビデッキも安くなってるはず。

2011年6月までは今のボロテレビ慢するかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ニコ動猿ベージ
2008/11/03(月) 00:51:48 ID: Mo8Oe8ckkT
アナログ停波は理という意見もあるらしいよ。
ま、ビルの陰で見えなかった、はありそうだけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2008/11/03(月) 21:13:00 ID: UYalCa+6Lg
>>8
そうだったのか。
自分はパソコンで見てるからてっきりスペックがショボイのかとずっと思ってた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2008/11/24(月) 11:49:47 ID: G9HyRDi9pT
NHKニュースが12:00.02にはじまる地デジ
笑っていいとも!が12:00.02にはじまる地デジ

だからテレビ局側で
わざと「左上」の時計を2ずらしている。
あとで電波時計ケータイ時計較してみろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2008/11/24(月) 21:40:44 ID: CHVVbMHln5
>>10
都市部でもビルの陰になって映らないのもあるけど、大変なのは地方。特に面積が広いところなんて大変だよ。北海道岩手県とかなんて2011年に全部デジタルに移行が出来そうにもないし。第一地方局も地デジ移行を嫌がっているからね。UHFアンテナに関しては、その地方の2局、3局テレビ局だと局がUHF局だから心配はいのだけれど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2008/11/24(月) 21:57:14 ID: qYljkCQar6
>>13
地デジは伝送にOFDM使ってるから中継局あればなんとなかる。ゴーストも発生しないし。
地方ではブロードバンド化も同時に進めるためにケーブルテレビを使って地デジ化するとこもあるね。
最終手段として、東京キー局電波衛星経由で受信出来るようにするとかも考えているそうで。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2008/11/24(月) 22:02:51 ID: ygm/RGT9IQ
違いがよくわからない人は電気屋で較してみるといい気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2008/12/01(月) 23:32:17 ID: G9HyRDi9pT
フジテレビ今日から
アナログデジタルマスターを統合したようで、
いいとも時計地デジでも画面左端になった。
*以前はアナログと同じ位置にあった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2008/12/02(火) 14:26:50 ID: CHVVbMHln5
地デジに移行すると、地方局は県域ではなく2県~3県にまたがるようになって統合はありえるかもね。岡山県香川県鳥取県島根県みたいなケースは十分に考えられるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2008/12/14(日) 08:46:27 ID: G9HyRDi9pT
ワンセグ地デジ(12セグ)よりさらに2遅れ。[アナログの4遅れ]
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2008/12/25(木) 01:27:55 ID: /och1lDuyN
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2009/01/13(火) 18:24:17 ID: xCyo1fxLWc
アナログじゃ見られるサンテレビ
地デジじゃ見られないのは困る
マリみてが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2009/01/13(火) 20:46:37 ID: G9HyRDi9pT
アナログじゃ見られるチバテレビ
地デジじゃ見られないのは困る
なのはな体操ww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2009/01/17(土) 21:22:38 ID: G9HyRDi9pT
1995年ハイビジョン映像NHKで流れたが
画面がチラチラしていてアナログっぽい画質だった。
これはハイビジョンカメラの性が今より悪かったから?
それともアナログハイビジョンMUSE記録したから??
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2009/01/18(日) 21:13:16 ID: 3/5yXam3qo
確か記憶だと1984年ロス五輪映像で当時研究中のハイビジョンカメラによって撮されたやつがあった記憶がある・・・
今のHVテレビで見るとどんな感じに映るんだろう?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2009/01/19(月) 23:49:11 ID: qYljkCQar6
>>22
多分記録媒体の劣化とか、MPEG2への変換ミスとかが考えられるんじゃない?
正方画素でないことやインターレースであることとかフレーム数が60fpsだったことを考えるとねー

さすがにMUSE記録してることはいと思うけど・・・

>>23
ブラウン管ならよく見えるかもしれない。
液晶とかプラズマは・・・プログレッシブ変換が上手く行くかどうかだろうね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2009/01/20(火) 21:37:14 ID: G9HyRDi9pT
>>24
1995年映像は「阪神・淡路大震災」のものだったのですが、
16:9でした。

ハイビジョンカメラの性が14年で飛躍的に向上したのならともかく、
推測ですが業務用の16:9CAMだったのかもしれません。
アナログのような「のっぺり感」はなかったものの、
ザギサしていてシャープネスが強く、ゴーストみたいにい線が
まんなから辺でちらちらしていました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 orangesoy☆あいっしょんにょろ
2009/03/30(月) 12:44:50 ID: aqeczEEhnO
B-CASうぜぇ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2009/04/03(金) 19:10:51 ID: IwDcqCq0/A
アナログ帯域が今後何に使われるのかが気になるんだけど知ってる人いない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2009/04/03(金) 19:14:51 ID: ULByny52l6
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2009/04/20(月) 22:27:22 ID: B8bT6etukp
地デジ化しても2系列のままじゃ魅ないな@宮崎
理なのは承知なうえで)マルチ放送で4系列見れますよ、なら検討する価値はあるんだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2009/04/20(月) 22:58:15 ID: G9HyRDi9pT
2011年以降、FMラジオAMラジオは続くの???
一時期、auの一部機種に
デジタルラジオ」がついていたようだが・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0