31 ななしのよっしん
2012/07/07(土) 13:00:41 ID: nToRRUltue
一生に一度は聞いておくべきだと思うんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2012/07/26(木) 18:30:16 ID: pXUTg/vTnY
>>sm18449027exit_nicovideo

>>sm18449447exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33
2012/08/09(木) 08:02:51 ID: Bo5cCl7emO
今年も8月15日が来ますが、この曲とTHE BACK HORNコバルトブルーを聞いて過ごしたいと思います。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2012/08/09(木) 08:07:05 ID: FuAFxg4MfH
宮沢賢治小説はよだかのだったか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2012/08/17(金) 06:45:13 ID: C5+d1gYy5+
>本楽曲は平和テーマであるが、アニメ本編で使用されたバージョンは行軍歌のように聞こえるよう巧みな編集が施されている。

ちょっとこれ納得しかねるんだが、プレミアムじゃないから編集できない。
「どんな正義を翳しても流れ出る真紅の血は止められはしない」って言ってるじゃん
爆撃や撃墜の具体的描写を除いただけで行軍歌になるよう編集したわけじゃない。

それにこれが反戦歌と言われるのもちょっと納得しかねる。
夜鷹の夢戦争のありのままを歌にしたものであって、「戦争反対」ではなく、もちろん「戦争賛美」でもない、「戦争」という事の歌であると思っているから。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2012/10/17(水) 13:14:54 ID: I1HkjZJJNN
悲しすぎるなこの歌詞
気持ちが沈むわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 削除しました
削除しました ID: aXDPo46DTA
削除しました
38 ななしのよっしん
2013/01/28(月) 18:50:25 ID: ctGdH/3Wp5
この曲から何を読み取り、何を感じるかはそれこそ千差万別だろうな。
アニメを見ていた時はただ格好いいとしか思わなかったが、数年後に思い出したようにこの曲を聞いた時はあの時聞いていた曲がホントにこれだったのかと思ったわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2013/01/28(月) 22:16:28 ID: F6XTXRfR1V
>音楽において歌詞なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。

この曲については、そうは言えないだろ。歌がついている以上、歌詞も十分な考察であり、単なる飾りではない。アホか。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2013/01/31(木) 09:10:07 ID: 4vea87YeuZ
なるほどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 削除しました
削除しました ID: aXDPo46DTA
削除しました
42 ななしのよっしん
2013/02/03(日) 22:08:02 ID: Gnj2g8Jbnx
>>41
で、出た~、評論家(笑)だ~

それはくだらないお前音楽論だろ?
勝手に他人の評価基準にすんなよ
どうぞ、洋楽だけ楽しんでくださ~い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2013/02/03(日) 22:34:40 ID: WRNBAhe+Zp
エンディングテーマってなってるけど
オープニングじゃないのかな
か編集たのむ自分やり方わからないので
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2013/02/04(月) 08:52:25 ID: 9YOR2t3vaZ
ひとつ前の編集記事はOPって書いてあるから今の記事が修前の古い記事内容を使って書かれているとというかなんか行軍歌ってところ復活しているし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2013/02/06(水) 23:12:58 ID: F6XTXRfR1V
>>41
お前の言う「音楽」がどういうものかは分からないし分かりたくもないが、随分と狭隘な考え方じゃないか?

はこの曲が音楽的にも文学的にも特別に優れていると言うつもりはない。しかし、歌の付いている音楽の価値を論じる時に「歌詞は飾り」などと抜かすのは、その形式の持つ特性余りにも軽視しすぎている。意味のある言葉によって構成された歌詞が付いている以上は、その意味や意義を考える方がいい。それがその楽曲に対する意というものだろう。


第一、お前の言うように歌詞音楽の構成要素でないとしたら、歌やオペラはどうなる? 言葉とその意味に頼る音楽は二流なのか? メロディー的言、そしてそのドラマツルギー融合することによって生まれる美しさは確かにある。それが純音楽美でないとしても、総合的な芸術としての価値があることは否定できないはずだ。
そして、その美を向する音楽か昔から存在している。お前が言うような「歌(歌詞)が音楽を構成する要素ではない」ものだけが音楽の全てではない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2013/02/06(水) 23:42:50 ID: F6XTXRfR1V
>>41
お前は、作品の持つ価値を自分の音楽観というに当てはめる形でしかれていない。お前音楽的素養がどれ程のものかは知りようもないが、それだけでこの曲の価値を断じるのは少しばかり高慢というものではないか? にしても音楽にしても、技巧を凝らすことばかりがではない。素さな強さが人の心を動かすことも間々ある。もっとも、お前はそう思っていないからこの曲をdisったのだろうが。

お前が言ったことが全な誤りであるとは思わない。しかし、音楽の価値を計る基準はひとつではない。だからこそ、音楽は様々な多様性を保ちながら変化していくことが出来る。日本ミュージックシーンレベルなぞ知らん。そんなものは有志に任せておけ。どいつもこいつも好きな音楽をやり、好きな音楽を聴けばいい。それを変えたいなら音楽学校でも開け。

は絶対に反省しない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2013/02/17(日) 22:03:08 ID: pXUTg/vTnY
>>sm20115809exit_nicovideo

>>sm20115992exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2013/02/18(月) 02:41:19 ID: 7B/gRu+JG4
長文書いてる人3行でお願い。
いくらカッコイイ事書いても読まれなきゃ駄だよ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
49 ななしのよっしん
2013/02/19(火) 17:14:06 ID: pXUTg/vTnY
>>sm20129269exit_nicovideo

>>sm20129287exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2013/04/01(月) 20:41:11 ID: l92dD7jUNJ
>>45よいくら熱弁しても>>41が見ない限り伝わんよもちろんもだけど
ただ45の方が正しいしが言いたいことも言ってくれたそして41はの中ではこいつは何をいっているんだ?だな

こいつ音楽のこと何も知らないでただ自分がかっこいいと思ってること(まぁかっこ悪いし自分で自分に酔ってる感ダダモレで何こいつキモっ!て思った)ホントはかっこよくもないのにわざわざコメしてるだけにしか見えないしがこいつの言ってることを直訳すると歌は曲だけでいいから作詞者なんか音楽業界でいらないよね?って言ってるにしか見えないしこいつは世界中の作詞者を冒涜してるしか見えない

ついでに言うとお前コメはアイフォンで昨日見てニコ動ログインできなかったからわざわざまた日をめてpcで書き込んでやった理由は気に食わないから何と言うかウザいしこのイライラを全て吐き出したかったからだもちろん反省はしていない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2013/04/05(金) 23:44:14 ID: wK0YT/OZ8L
やみん歌詞とかメッセージ性が良くて讃えてるんだから
音楽性の面でかれても知らねーっつの
やり投げの選手に向かって長距離タイムは遅いですねとか言ってるようなもん
足は遅くていいんだよヤリ投げるのがうまいんだから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 削除しました
削除しました ID: 10Kn6zcNw1
削除しました
53 ななしのよっしん
2013/04/29(月) 23:49:22 ID: eCRT5rn2Gb
>>51
その例えならむしろフォームがくっそ汚い割に何故かヤリは良く飛んでるとかそんな感じだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2013/05/12(日) 22:39:43 ID: kDA/CDI4Wm
>>41
音楽歌詞メッセージ性が重視されないものというのは流石に聞いたことがないな。
西洋のクラシック音楽歴史を見ても、東洋の中国の楽府や日本雅楽歴史を紐解いても、音楽は常にメッセージ性と既存のや劇との関連づけなどが大きな意味を持って根付いている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 kei
2013/05/15(水) 17:33:28 ID: voAZTU6IHg
>>52
話の流れで、こうなった見たいだから仕方ないだろう。いちいち別の場所で会話するのも可笑しいと思うが?
動画長文の抗論されるより、よっぽどマシだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2013/06/01(土) 15:58:30 ID: +jFVCN/c7C
>41
音楽の原点を辿るなら、西洋音楽賛美歌の頃から、日本で言えば神道の祝詞の時代から歌における言葉の意味やメッセージ性は重要視されているのではないでしょうか?
元々はを称える言葉を音にのせて歌ったもので、どちらかといえば歌詞や言葉の方が本来重要だったのだと思います。

それから時代が流れ、もし歌詞メッセージ性がおまけ程度のもの変化したなら流行曲にもっとスキャットインストゥルメンタルなどの意味を持たない歌詞、そもそも歌詞自体がない音楽が流行っていると思います。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2013/06/09(日) 19:08:46 ID: Aj6xPMk7qL
なんかこの歌についての話じゃなく、歌詞のあるなし々の話にそれたな。
とりあえず流れを戻すために一言

「生まれたが違うなら、こんな砂漠朝焼け見ずに生きてゆく」

たちが日本人で、日本語を読めて、この歌詞から生きとし生けるものの様子を想像することができる。その意義を考えさせる一言だと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2013/07/04(木) 10:43:45 ID: TnaA5B3Wog
で、結局ゾイドのOPが「反乱軍の行軍歌であるかのように聞こえる」っつー部分は定されないのね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2013/07/17(水) 18:42:10 ID: 01wTCO4J7a
初めて聞いたけどなんか悲しくなった
久しぶりに歌でウルッときたわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2013/08/16(金) 01:35:06 ID: IoGqyNupUP
聴けば聴くほどが溢れてくる。特にこの時期は戦争特集多いし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0