31 ななしのよっしん
2011/05/30(月) 10:35:02 ID: EjwVsCZeWQ
彼は単なる軍隊アレルギーだな。軍事的な暴力自体が苦手なんだろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2011/06/05(日) 04:38:52 ID: sB7Hk/UN8U
お前らって日本軍のことになるとなんでいっつも南京虐殺なわけ?
もっと十一年式軽機関銃のくそっプリとか、でも登場時期がいから以外に活躍したとかあるだろ?
の自活兵器墳進とか、実は実戦投入寸前だった電磁波兵器とか。

帝国陸軍系はどこにいってもナンキンギャクサツアッタナカッタでつまらん。虐殺記事でも建ててそこでやれよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2011/06/06(月) 20:14:11 ID: uGPPQISmr8
>>32
怪力線って以外にも寸前だったんだ。
それ作るならレーダーと簡単なECMは作れたと思うんだがなあ。
電波レーダー波引っ掻き回すくらいなら。

それと思い出した、対噴進竹槍
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2011/08/18(木) 16:07:36 ID: MEI12pRZA+
明治帝国海軍べて、昭和帝国海軍は官僚化していたと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2011/08/19(金) 23:55:29 ID: oUdD80NFSD
明治期の縁故義と昭和期の官僚義のどちらが良かったかは意見が分かれる所じゃないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2011/08/20(土) 16:24:39 ID: MEI12pRZA+
>>35
明治期の帝国海軍いては縁故義等のコネ社会が人事評価の硬直化や不正さ招いた欠点だと言えるけど、政治軍事の関係にいては縁故義が政府との協調も成立させやすかったと見るので、軍部の独走を生まなかった要因でもあると思う。

昭和期の帝国海軍では、官僚義により縁故義の排除に成功した分、人事評価でコネ社会の要素を排除することには成功したが、
下克上・参謀統制」の気運も高まり、「統帥権独立、軍部大臣現役武官制」を悪用して、陸海軍の既得権死守の姿勢を強く打ち出すことにより、政府の方針決定にも強いを及ぼして策をめたとも言えるから、昭和期の帝国海軍の官僚義の方が、大日本帝国益を損ない日本国民を不幸に追いやったと言えると思うな。

組織運営において、縁故義が絶対正しいと言いたいわけではなくて、官僚義の弊が強く出る場合も状況次第ではあり得ると言いたい訳で、一言で言えば「一長一短」ということ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2011/08/24(水) 16:17:31 ID: OReAc7jiO6
今でもアメリカの士官学校は州知事の推薦というコネがなければ入ることが出来ないけど
戦前の士官学校は頭さえよければ貧乏の次男坊でも入ることが出来たからな……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2011/08/27(土) 16:45:13 ID: MEI12pRZA+
>>37
コネによる縁故社会を打破することは、ダイヤの原石になりうる人材を社会全体から広く得るために必要な努と言えるので、その部分にいて帝国海軍は一定の成果を収めたと言えるけど、
軍隊として益に資する健全な組織運営を行う為に帝国海軍は必要な努を怠ったと言えると思うし、その現実第二次世界大戦での敗北だと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2011/09/26(月) 13:42:33 ID: zOSo25XRa7
文民統制もまた一長一短だと思うぜ
戦の素人である文官に戦争ができるのか&勝てるのかと
特に今の政治家みてると特にそう思う
軍人は間違いなく国家の為に死ぬ気で頑るだろうけど
文官は逃げ外脱出なんかしかねない連中が大半に感じた
戦術も戦略も不安しか残らないのが何ともいえないなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2011/09/28(水) 18:22:34 ID: uGPPQISmr8
>>39
文民統制=シビリアンコントロールという定義ならば、
文民統制ってものを根本的に誤解してるよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2011/10/05(水) 17:17:12 ID: MEI12pRZA+
>>39
『戦術は軍隊運用の専門である軍人の専管事項』だけど、『戦略国際政治情勢だけでなく、内の経済情勢も考慮して政治決断されるべき』ものだから、『筋論としての文民統制』は現代国家として必要な話だよ?(文民と文官を混同しているようだけど、文官は背広組官僚ね)
軍人は軍隊運用の専門ではあるが、大蔵・財務・融官僚、厚生官僚、法務官僚の代わりを務められる訳ではないし、軍事上の観点から予算編成で己の立場をすることは重要だが、
昭和期の大日本帝国海軍の様に、『昭和天皇の組閣大命と政府の政策決定に対して拒否権を行使する特権を有したことで、大日本帝国帝国海軍の思惑により誤った方向に誘導した事』は、『の制度設計の根幹である大日本帝国憲法の誤り』と言えるだろう。
文民政治家による戦術への介入と言えば、『戦略を決定する立場のドイツ防軍総司令官だけでなく、戦術を決定する立場の陸軍総司令官に就任したヒトラー』が思い浮かぶが、彼の判断は政治家としての戦略決定は、高級軍人としての判断がめられる戦術面では失敗のほうが大きかったのも事実だよね。

戦術は専門である軍人が決定すべきだが、軍備に関しては予算が絡むので政治家背広組も介入すべき話だし、戦略に対しても軍人は軍事上の要請から発言すべきだが、『最終決定権と責任政治家が取らずに軍人が取るなら、軍閥政治と何が違うの?』と言う話になるね。
『失われた20年』辺りの日本政治情勢を眺めると『国家戦略』(特に内政面)は確かに存在しないし、政界を見してもコレはという政治家は存在しないのと、対外関係では軍事よりも重要な外交も、
日本外務省の伝統的なし振りを見ると自衛隊に余計なプレッシャーを与えている面は有るかもしれないが、かと言って自衛隊クーデターによる軍閥政治は、内はともかく国際政治情勢には悪を与えるよ。(北朝鮮ミャンマーパキスタン批判できなくなる)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2011/12/07(水) 16:27:10 ID: 8yz5PISn+i
浸透強襲とか大陸打通作戦とか面い話がいっぱいあるのに
海軍より印が薄いのはなんでなんだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2011/12/07(水) 16:39:49 ID: C+Bq6hflIH
戦艦大和とかゼロ戦とか、一般人でも知ってるような兵器が少ないからじゃない?鉄人28号でも作ってれば違っただろうが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2012/01/05(木) 01:32:39 ID: OReAc7jiO6
>>42
まず第一に陸軍は2.26事件や満州事変で軍化を進めていたイメージ
戦後期の万歳突撃をして玉砕していく無能イメージがあるんだろうな

2.26事件の前戦ともいえる5.15事件は海軍将校が中心の事件だったし
日中戦争だって参謀本部は不拡大だったのに海軍は拡大をしていたりと
結構海軍アレなんだけど、海軍イメージ戦略がうまかった

戦前から泥臭くて頭でっかちな陸軍紳士でスマートな海軍ってイメージがあった


👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2012/03/26(月) 07:15:49 ID: tv2Ss8YxCc
昭和陸軍全盛期第二次上海事変の時だと思うんだが中国様が絡んで政治の分野になっちゃってるしねぇ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2012/03/29(木) 21:02:00 ID: Hi+13zPSzH
でも、陸軍って海軍べると、階級や昇進もと言うか、等だったんでしょ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2012/04/02(月) 22:25:42 ID: OReAc7jiO6
>>46
海軍の場合はアニメとかでよくいる叩き上げの下士官が少尉以上になることは難しいし
少尉以上になっても、特務少尉中尉大尉と呼ばれる別で立場的にも
部隊揮権などにおいても差別されていたよ
陸軍の場合は、海軍ほど叩き上げの出世は難しくないし、特務士官制度もないので
少尉になったら士官学校出身のと同じ扱いだし、一応、(大佐以上になるための)
陸大の受験資格も与えられた。ただ、合格者はいなかったけどな

後、徴兵制度的には、陸軍学歴があっても大体二等兵と引っってくるが
海軍は、学歴のある連中は、士官待遇で引っってくることが多いので
戦後の評価は海軍のほうが高い一因みたい
(学歴が高い層のほうが情報発信もあるし)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2012/04/02(月) 22:31:28 ID: NRkxWATlGF
>>47
逆に陸軍だと陸大を出ないと高級将校への出世が出来ないけど
海軍では将官への出世に大卒業は必ずしも必須ではなかったりする。

この辺も陸対照的


👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2012/04/02(月) 23:19:18 ID: TrE9hl6REe
海軍戦闘機より陸軍戦闘機のほうが好きだにゃ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2012/04/05(木) 00:45:31 ID: sB7Hk/UN8U
絶好調でどもを蹴散らす飛燕さんよりも絶不調でヒイヒイ飛んでる飛燕さんの方が好き。

…なんだろう、マゾなのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2012/04/09(月) 16:33:55 ID: UHAjm8YPb8
支那って差別表現だからカタカナにしてみた方が・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2012/04/09(月) 16:41:40 ID: bmP/MMT1zN
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2012/04/21(土) 19:49:03 ID: fQ/YrtMkFX
支那普通に呼ぶとき

中国→あなたの世界の中心で、世界の宗です!!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2012/05/13(日) 07:00:45 ID: wd2uldsaKd
おれぁ、小さいころ日本陸軍戦車装甲車トラックなんて持ってないもんだと思ってたよ。だってテレビ絵本を見ても陸軍歩兵ばっかなんだもん。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2012/06/30(土) 23:03:54 ID: OReAc7jiO6
>>54
日本では機械化は難しかったしな…
アメリカ歩兵師団の機械化ができたのは圧倒的な工業もあるけど
アメリカがあの時期に全に自動車社会であったことも一因
日本の場合は農だと一人免許持っているかどうかだから
工業があっても機械化しにくいんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2012/07/29(日) 09:00:32 ID: wd2uldsaKd
http://www.cgsc.edu/carl/wwIIspec/number34.pdfexit

八八式75㎜高射砲の貫通(一式徹甲弾

1000ヤード/3.15インチ (約914m/約80㎜)
1500ヤード/2.75インチ (約1371m/約70㎜)

94式速射の貫通 (94式徹甲弾?)

250ヤード/1.9インチ(約228m/約48㎜
500ヤード/1.7インチ(約457m/約43㎜)

まあ、だからどうしたって話だが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2012/08/03(金) 17:09:30 ID: MEI12pRZA+
>>55
アメリカ自動車社会もそうだけど、軍需と民需は意外と密接な関係にあるよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2012/08/03(金) 18:39:11 ID: 9whnhMFxzd
日本軍最強戦車鹵獲したM3軽戦車』・・・M3リー戦車でないところが、ゆるやかにゆる;
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2012/08/04(土) 19:33:30 ID: 9whnhMFxzd
一時保管
一穂
タイトル:一穂
Twitterで紹介する

60 Ta
2012/08/04(土) 21:10:14 ID: 9whnhMFxzd
JAPS' KNEE MORTAR IS AMAZING TOY! NEVER CHANCE TREASURE SHOT GO!GO!

HOW TO USE KNEE MORTAR
タイトル:HOW TO USE KNEE MORTAR
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

ニコニコニューストピックス