1 ななしのよっしん
2022/01/11(火) 10:10:16 ID: ZhxHyezIdV
はー、この人自身は勝者ってわけじゃないけど
13人の最後まで生き残って、子孫も現代まで残ってるとか
生き残る才に長けてたんだなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2022/03/01(火) 15:21:12 ID: +U5vaERfHq
大江広元といえば『草燃える』の岸田森。常に冷を通すキャラだったが、を捨てて鎌倉に来た動機と鎌倉を大きくしたい守りたいという思いをシーンは熱かった

草燃える』では描写がたぶんなかったが、火事のとき書類を守ろうと火中に入ろうとして止められたという逸話もあって、冷酷な政治のやり方と官僚の熱さのギャップに、わたし萌えます
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななし
2022/04/18(月) 01:12:27 ID: Z6fEgW/XC4
鎌倉殿大江ルシュタイン扱いされてて草生える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2022/04/18(月) 16:55:00 ID: 4cfQZrrZS3
頼朝の参謀としての存在感が凄いね
怖い怖い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2022/04/18(月) 18:55:11 ID: aM/6ukJOR7
毛利元就隆元子が朝廷への献の見返りで叙任された
陸奥守と大大夫って大江広元が任官してた官職なんだよね
代々の長州が大大夫を称して大夫と呼ばれたように
毛利は広元の子孫であることを非常に誇りにしていた
頼朝と由縁があるってめっちゃステイタス高いからね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2022/05/03(火) 08:28:39 ID: wiQwU+OIU5
がほとんどだった他の13人と違ってこの人は京都から招聘された文官だったから考え方が全く違うという描き方も本当に上手
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2022/07/25(月) 20:09:41 ID: gq4Qtb5tLy
学習マンガでは、公家文化と高い官位にしか興味がない実の説得を丸投げされるかわいそうなやつ。史実では三代目はそんなこともなかったらしいが、広元の苦労に代わりはなかった。
元がお公家さんで、年長者だからって…。
ついにはからもらうと言い出されて、右往左往するはめに。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2022/08/26(金) 06:17:17 ID: rbcqbh9IJU
承久の乱武士たちが及びな中のイケイケドンドン大江殿く見たいわ
これまでも散々武士よりエグいところや都の貴族への若干の敵対心を披露していたけど、それが極まった様を見たい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2022/08/28(日) 03:32:13 ID: 2BWyLLAGxA
義経スマホでは平安時代ひろゆきになってましたね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2022/12/07(水) 01:29:02 ID: uxHA49cJ71
大河だと義時と並ぶ策士って描き方だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2022/12/19(月) 20:10:38 ID: Fgzl0uqObh
ブレーンだけどそれだけじゃなく情も持ち合わせた強かな人物って描かれ方だったね
常に権者の片腕ポジキープして粛清ラッシュを切り抜けたのは見事、その辺が梶原景時との差だな
この人が鎌倉に来てくれなかったらあの時代の歴史はどうなっていたやら
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2022/12/24(土) 02:26:02 ID: j0fokOkhSF
毛利の先祖さんなんだね…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2023/08/26(土) 11:04:28 ID: 8ousdyKQf7
吉川晃司のご先祖様なんだなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改