1 ななしのよっしん
2012/07/29(日) 07:34:48 ID: oP3+OUuIln
元々のコミックスが入手困難になってないのにカラーページ復刻、版形を大きくする、等して「完全版」として売り出したのはドラゴンボールが最初でいいんだよね?つまりは集英社に知恵者が居たということか。・・・鳥山先生自身?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/11/17(土) 01:41:33 ID: ksf9ofjvEG
質が良い完全版はずっと持っておきたい身としては助かる
通常のコミックスはすぐ劣化しちゃうからね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/11/17(土) 01:49:15 ID: wgRPPKwUXh
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2013/01/04(金) 00:38:39 ID: Yopa7bRPxp
何とは言わないが、まだ完結してないのに完全版の作業とかやるならむしろ作品を進めてくれよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 1
2013/04/12(金) 04:41:08 ID: oP3+OUuIln
久しぶりに見にきたらウィキペディアに記事>>3があったのを初めて知った。『スラムダンク』が嚆矢だったのか・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2013/10/01(火) 21:51:02 ID: S6tlBPRDbk
文庫本リリースか、完全版を出すのかの基準はなんなんだろう
うしおととら』とか十分売れそうなのに文庫本でしか出てないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2017/01/31(火) 17:16:26 ID: kSqIkqd4fZ
雑誌だと真っ白に塗られてたモノがコミックで薄い線だけで消しているのも完全版
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2017/11/24(金) 16:00:30 ID: iomer2fjBY
>>7
オトナの漫画ですねわかります

ちな電子書籍だと販売サイトで露な格差があるので注意な
一番の安パイDMM
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2018/02/14(水) 07:38:08 ID: K/RoRnpNpx
文庫版に柱やおまけ漫画カバー裏が収録されない→まあそういうこともあるかしゃーない
完全版に柱やおまけ漫画カバー裏が収録されない→ネーミング変えろや

マンガ界における不完全版商法は一つ所持しとけば済む完全版商法より悪質
👍
高評価
0
👎
低評価
0