家族
-
91
ななしのよっしん
2018/09/02(日) 09:41:03 ID: y6rAG1GyXd
- 愛の有無と相手を思う言動するかは別だからな
-
92
ななしのよっしん
2018/11/06(火) 07:14:01 ID: /rzKDaRV57
- 相手を思う言動をするかと相手を尊重する行動を取るかも別。勿論愛の有無も。
-
93
ななしのよっしん
2018/11/10(土) 16:47:11 ID: I2I3TrV6Po
-
>>90
そんなんだからまともな家庭を築けないんだろうか -
94
ななしのよっしん
2019/03/20(水) 02:33:04 ID: pqC6N+cCTc
-
まともじゃない連中の方が声が大きいんだよ
結婚関連で男はクソ女はクソって言うやつの声だけがどでかいやろ
幸せ側の方も叩かれるから言おうともしない
俺は家族との楽しい思い出が沢山あるから自分でも築きたいと思うけど出会いがない -
95
ななしのよっしん
2019/04/25(木) 12:11:32 ID: FaPDB7wRPB
- 暖かい家庭に生まれたかった
-
96
ななしのよっしん
2019/05/02(木) 04:04:45 ID: mBwClMh9+1
-
就職が決まったはずの娘が一度も出社せずに失踪。50歳男からの「憎しみを持った電話」 「テレフォン人生相談」先週のハイライト
https://news.nic ovideo.j p/watch/ nw522887 0?news_r ef=searc h_search -
97
ななしのよっしん
2019/05/02(木) 04:15:32 ID: mBwClMh9+1
-
「ダンナが主夫になった」家族を背負った妻のプレッシャーに共感多数 「男性は子供の頃から将来稼がないといけないと刷り込まれてる」
https://news.nic ovideo.j p/watch/ nw522000 1?news_r ef=searc h_search -
98
ななしのよっしん
2019/05/19(日) 22:24:46 ID: 2LpakX302M
-
日本は何処もこんなんだろ。自分らが生んだか拾ってきたかの違いだけで
日本の親は我が子への愛情なんて無い。あるのは自分を飾る物体か
何でも言う事を聞く便利な道具という感情だけ
日本人自体が世界で一番人を育てる事に向いていないって証拠だよ
https://twitter. com/free yomekan/ status/1 12931312 49039237 12 -
99
ななしのよっしん
2019/06/22(土) 23:53:36 ID: 07GgDGB0Qr
- 所詮は他人の集まりに過ぎないっていう考えがもっと広まればいいのに
-
100
ななしのよっしん
2019/06/30(日) 06:32:26 ID: /rzKDaRV57
-
そもそも生まれた子供なんて、親がミームを伝播させる為の種に過ぎない。
それは種としての本能に従っての行動だろう。
そして本能は演算ではないのだから、相手の事を考えない行動になるのが自然だ。
よって幸せな家族は遺伝子と環境が良いだけ。どちらかがダメなら全部ダメになる。
ただの運だ。
-
101
ななしのよっしん
2019/07/02(火) 16:10:11 ID: HZVa7D0uCR
- 一生に一回だけの制限付きでいいからガチの縁切りできればいいのに
-
102
ななしのよっしん
2019/09/20(金) 11:50:01 ID: mv5JycWXbp
-
近すぎるから殺したいと思ってしまう。そういう時こそ離れるほうが良い。
「本当の親じゃないくせに」に立腹か 埼玉の小4遺棄
https://www.asah i.com/sp /article s/ASM9N3 3PNM9NUT NB00J.ht ml -
103
ななしのよっしん
2019/09/29(日) 03:28:04 ID: mv5JycWXbp
-
法務省も研究会立ち上げへ!離婚後の親権制度、日本ではどうあるべき?単独親権派と共同親権派が討論
https://times.ab ema.tv/p osts/702 1625 -
104
ななしのよっしん
2019/12/19(木) 08:10:23 ID: y6rAG1GyXd
-
もし結婚して子供出来た時に、自分が親からされた仕打ちを子供にしてしまうのではと思うと怖い
ただの自分勝手じゃなく
愛しているからとか子供のためを思っているとか、そういう感情に起因しているから尚更 -
105
ななしのよっしん
2020/02/10(月) 18:07:10 ID: mv5JycWXbp
-
家族と会わない権利必要だよなこれ
実父は「盗撮魔」だった 動画を見つけてしまい戦慄、逃げる方法は?
https://www.beng o4.com/c _18/n_10 759/
盗撮していた父親と距離をとる法的な方法や手段はありますか?
「現時点で、相談者の方や娘さんには実害がないのだけれど、不安があるということですね。現状では父親が接近することを禁じるなどの法的手段はとれません。
相談者の方の意思と行動で父親と物理的に距離をとるか、引っ越しなどが難しいのであれば、父親が会いに来ることを避けるしかありません。
相談者の方が父親からの連絡を拒むことや、父親に住所を知らせず引っ越すことは、法的には問題ありません。
ただし、直系の親族や配偶者などは『戸籍の附票の写し』を取得することができます。附票には住所が記録されていますので、父親が調べようと思えば、相談者の方の住所を知ることは難しくありません。 -
106
ななしのよっしん
2020/03/15(日) 17:40:10 ID: mv5JycWXbp
-
怖いよな
“普通の幸せ”は努力で手に入る、という偏見。崩壊家庭で育った私が思うこと
https://nikkan-s pa.jp/16 51660 -
107
削除しました
削除しました ID: BXnRsIJNSw
- 削除しました
-
108
ななしのよっしん
2020/04/26(日) 01:06:58 ID: w0xHSjJJjT
-
子育ては公的領域だから社会から支援されるのが当然で、家族とその形成は私的領域だから一切介入するなって、公私をどうやって区分してるんでしょうか
私は矛盾してるように思います -
109
ななしのよっしん
2020/04/29(水) 00:54:51 ID: mv5JycWXbp
-
こういうのは親でなければなかなか出来ないよな
少年がスーパー店員に暴言を吐いた動画が拡散 それを知った父親が店に連れて行き謝罪させる
https://www.exci te.co.jp /news/ar ticle/Re al_Live_ 20002093 1/ -
110
ななしのよっしん
2020/06/26(金) 23:33:36 ID: FZVqhw25ZE
-
家族って本当に必要なのだろうかねぇ
かつて親殺しが厳罰だった時代もあったけど
逆に子は親権放棄や親殺しをしても無罪でいいぐらいじゃないか
子が親を選べないことを社会は重く見るべき
だいたい悪党は歪んだ家庭の犠牲者みたいなもんだからな
-
111
ななしのよっしん
2020/06/26(金) 23:36:30 ID: FZVqhw25ZE
-
>>109もパッと見では美談に見えるけど
人に暴言を吐くように育てる親ってのは
だいたい、子に対して支配的な裏の姿がある
幼少期の躾け方に、子供は恐ろしいほど影響される -
112
ななしのよっしん
2020/07/05(日) 15:02:08 ID: /rzKDaRV57
-
家族なんて虚構をいつまで信じてるんだ?
子供は親が精神的に満たされる為のペットであり資源である。それに自由を与える親は非常に希少だ。子供は親の道具でなければならず、本質的に道具に過ぎない。
親は自分がより大きな快楽を得られるなら、平然と子供を危険の渦中に置き放置し、子供に無理を強いる時は交渉するフリをして約束を反故にしたりする。
そしてそれらが自己の倫理的に、あるいは子育てをしようと言う目標に反する場合、親は都合の悪い事を忘れる事で矛盾から逃れたり、子供に妄想上の人格を当てはめて子供の為だと思い込んだりする。
親にとって子供は資源。使い潰してそれで終わり。子供の為に犠牲になるつもりは微塵もないのさ。
それでも幸せになる子供がいるのは、波長としか言いようがない。親の望んだ道と当人の資質が偶然合致したに過ぎない。望みの範囲が広いか、あるいは子供の適応能力が高いか。あるいは奇跡のような偶然故に。
あるいは、そのような偶然の産物をこそ家族と呼ぶと言う人もいそうだけど、偶然波長が合っただけの現象を、子供を守り育てたと言えないと思う。
子供は誰からも守られない。親の自己防衛のついでに守られる。 -
113
ななしのよっしん
2020/07/25(土) 20:19:58 ID: z5OA0+eOfp
- 他人を縛り付け道具にし自分の都合のいいように利用する便利な言葉
-
114
ななしのよっしん
2020/07/25(土) 20:24:06 ID: yED1GkFVoY
- 自分は違うって思ってそう
-
115
ななしのよっしん
2020/07/26(日) 13:53:42 ID: y6rAG1GyXd
-
両親が凄く自分本位だった上に、その自覚が無かったのが大分キツかった
正しい子育てを愛情を持っている事と一緒くたにして、自分達の感情や都合を最優先しつつ「子供の為を思っているのに」とかおかしい事やり始めるし -
116
ななしのよっしん
2020/08/22(土) 20:07:40 ID: yAtI/f22ni
-
大家族三世代くらいで長年やってきた生き物がいきなり核家族になったところで適応できるわけねえだろ
昔に戻るか進化するか自然淘汰され消えるか選べ -
117
削除しました
削除しました ID: NtG/inov/6
- 削除しました
-
118
削除しました
削除しました ID: NtG/inov/6
- 削除しました
-
119
ななしのよっしん
2020/12/06(日) 01:26:44 ID: FZVqhw25ZE
-
>>116
全体主義に慣れ過ぎたね
全体主義者って変わろうとする人にすぐ死ねとか言うよね -
120
ななしのよっしん
2021/01/03(日) 18:38:27 ID: sp59/TDYk+
- これのどこが全体主義なのか…?