小学生って最高だな
-
61
ななしのよっしん
2011/07/24(日) 01:05:32 ID: 211CmkL3Cz
- 原作とアニメのセリフ微妙に違うのな。
-
62
ななしのよっしん
2011/07/25(月) 20:31:53 ID: oY/8Iru6ZZ
- いっきに流行ったね、そのうち元ネタ知らずに使う人がたくさん出そう
-
63
ななしのよっしん
2011/07/26(火) 18:02:37 ID: FadzBu/BuR
- 公式の本編配信動画でも「公式の台詞だったのか」みたいなコメがちらほらあるな。
-
64
ななしのよっしん
2011/07/27(水) 02:22:27 ID: LzxxNeSiMY
-
>>62
正直な話アニメ版の台詞のほう、なぜかカブトボーグの名言だと勘違いしてた… -
65
ななしのよっしん
2011/07/28(木) 07:01:10 ID: Ji1B7r+7Ta
-
あえて言おう
俺は中学生が一番好きだ -
66
年上好きよっしん
2011/07/29(金) 15:09:12 ID: XxGzaC87sd
-
小学校から頼まれて教育課程の大学生数人で時々休日に地元の小中の子達に勉強やら運動やら教えてるんだけど、やはり小学生の方が物覚えはいいな。
中学生は理解力こそ高いけど、自我と変な固定概念が出来始めてるから1から説明しても型は覚えてはくれるけど、理解しようとしてくれないし。
ただ小1,2年生は理解力が足りなくて逆に出来ないんだよ。 -
67
ななしのよっしん
2011/08/01(月) 20:09:06 ID: DjMCAOCfGN
-
小学低学年、というか小さい子供は脳が、理解より丸暗記に適してる。年が長じると、丸暗記が出来なくなる代わりに、理屈を理解出来るようになる。
みたいなことが、記憶力に関する本に書いてあったぞ。 -
68
ななしのよっしん
2011/08/05(金) 04:30:31 ID: d89zS1x/K4
- 元ネタってロウきゅーぶだったん?知らずに改変して使ってた・・・ それとマジレス多くね?w
-
69
ななしのよっしん
2011/08/09(火) 00:56:52 ID: mPcdprY/vB
- 漫画版のセリフのほうが悟りを開いた感じがして好き
-
70
ななしのよっしん
2011/08/09(火) 10:45:11 ID: 8fNBm86lAC
-
ツンデレ攻め竹中と柔和受け昴ですねわかります
最初は敵対する関係だった二人がバスケという共通点をきっかけに相手を認めはじめ
徐々にお互いを意識する関係になってゆき……
小学生って最高だなムフー
-
71
ななしのよっしん
2011/08/09(火) 11:03:56 ID: HXx/4bz51N
-
ということはアレか、葵がこの作品唯一の(ある意味で)良心って事か
・・・頑張れ葵 -
72
ななしのよっしん
2011/08/09(火) 11:09:36 ID: ku0xZd4hsy
-
双子の片方に幼年期から英才教育をほどこし
もう片方はある程度成長してから教育したら
ある程度成長したほうが成績よくなった
幼年期から英才教育すると、色んな知識がごっちゃになって勉強の足を引っ張るそうな -
73
ななしのよっしん
2011/08/10(水) 10:18:25 ID: aQEL4WxHjC
-
>>72
親や教育者がどういう人間で、どういう内容の教育を施したのかにもよるし、双子でも表面に出てくるDNAには個体差があるから、それだけじゃ一概に結論は出せないと思うぞ
不確定要素があまりに多すぎる
2000組くらいで実験すれば不確定要素も均一化されるから一般論としての結論は出せるだろうけど…
正直、そんなザルな実験で出た結論なんてアテにできんわ -
74
ななしのよっしん
2011/08/10(水) 23:02:01 ID: ku0xZd4hsy
-
>>73
一応結構な数で実験してたよ
成長優遇説?だっけかな?まあ、あくまでも今そういわれてるだけだからね
ところで、だいぶ想像入ってない? -
75
ななしのよっしん
2011/08/13(土) 23:37:28 ID: u3OfkjvT0d
-
この他にも「俺の頭の中は智花のことでいっぱいだ」だっけ、
そんな感じの昴さんの名言が原作にはいっぱいあるから、
アニメでいくつでてくるか楽しみだ
-
76
ななしのよっしん
2011/08/15(月) 18:56:03 ID: RiiyoGpoSV
-
迷言の1つが既に記事になってて吹いたw
あれ8巻だろ、アニメだと早くても2期なのに…
つ見事天使のようにボールを奪い取ったひなたちゃんは天使のようなドリブルで 相手のゴールめがけて天使のように突き進む。
その姿、まるで天使。 -
77
ななしのよっしん
2011/08/15(月) 19:06:34 ID: HXx/4bz51N
-
アニメ始まってから原作読み始め、現在6巻。
智花に、触れていたかったのだ。
・・・・・・・・・・・もうダメだと思うの -
78
ななしのよっしん
2011/09/25(日) 22:06:31 ID: 91pia0Y2CN
- 別のページの「いいな、未来があって」と同じような感じかな
-
79
ななしのよっしん
2012/04/06(金) 04:08:34 ID: HGZBEXPAh0
-
原作では流そうと思えば流せる一文だったのにコミカライズ版ではなぜか集中線がついての謎強調、そしてアニメ版で引き返せないくらいのインパクトに。
どうしてこうなったw -
80
ななしのよっしん
2013/07/05(金) 13:15:19 ID: uk68HkSwj+
- 原作者の別作品である「天使の3P」でも同じセリフが使われてた
-
81
ななしのよっしん
2013/10/15(火) 12:03:33 ID: T5jSCivjXY
- 相手を評価してる言い回しなのに「小学生って最高だな」って言うかな?「小学生はすごいな」とか「小学生はすげえな」が出ると思うんだが。所詮はロリコン主人公かw
-
82
2014/01/13(月) 23:05:23 ID: 41R+czbhfJ
-
腐女子には分からんだろうな
腐女子も小学生だった?
3次元はお断り -
83
ななしのよっしん
2014/01/29(水) 21:33:33 ID: jCaPS844aT
-
>>78
>別のページの「いいな、未来があって」と同じような感じかな
\ r’´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l’-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r’”,´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,’ :::::… ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::… . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::…. ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: ぼくはまだ12歳
|l | :| | | ””´ |l:::: 起きたらラジオ体操に行って、
|l \\[]:| | | |l:::: 朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
|l ィ’´~ヽ | | ``’ |l:::: 午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
|l-”´ヽ,/:: | | ””´ |l::::
|l /:: | \,’´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
・・・っていうAAを連想してしまった。 -
84
ななしのよっしん
2014/01/29(水) 21:37:52 ID: +0yRX0aIiY
- おいやめろ
-
85
ななしのよっしん
2015/11/29(日) 09:53:37 ID: R+gZj3da+6
-
すばるんにとっての一番のターニングポイントは、硯谷での合同練習の時かな
訝しむ葵を前に、かわいいものをかわいいと言うことに躊躇を見せなくなってしまった