7111 ななしのよっしん
2019/04/08(月) 00:37:28 ID: ulZIEax3TL
二作やっちゃったちゃんなんざ相当やべえぞ。
ヒーリングファクターで死ににくくなって、その後死んだけど死の恋愛関係になって、アベンジャーズで出てきたせいで中の人ネタで弄られたあのオッサン呪いかけられて不死になってる。ガチで死なない状態・・・だったはず。

というか、長く~と言ったって、確かに話数が多いのもあるだろうけど、話数だけが多いパターンもあるからなあ。
文字数少なくて話数多い人と、文字数多くて話数少ない人がいたりいなかったりとか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7112 ななしのよっしん
2019/04/08(月) 06:40:19 ID: VI/U+bKLhp
何かの間違いで自分の作品が紹介動画にならんかな
ということを考えつつ今日も日が昇る
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7113 ななしのよっしん
2019/04/08(月) 07:52:28 ID: ikxnlAMC8L
アメコミ読んでる人結構いるのね
あれだけヒット作が多いんだからシンプルってのは偏見だろうなぁとは思ってたけどw
脱線させたようでごめん

一話の字数が多い少ないは人それぞれあるけど、長編で2000字ずつくらいの人は書きにくくないのかなって少し思う
批判してるんじゃなく、単ににはやりづらそうってだけだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7114 ななしのよっしん
2019/04/08(月) 17:52:18 ID: jPSz65XFdg
まあ、十万字~十五万字一冊単位で書いてる人には相当しんどい概念だと思いますね

慣れると一話完結の短編的な手法を持ち込めるので、そういう人は上手く立ち回ってる印
更に上手い人は毎回引きで次話への興味が持てる物を書いてくる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7115 ななしのよっしん
2019/04/09(火) 01:40:46 ID: ulZIEax3TL
>>7113

文字数は一人称三人称かでも変わるからな。個人差もそりゃ出るか。
更に設定好きな人とかだと割とそのの特色や名物、歴史的な情報を書きまくる時もあるし。(一応)観光物のデスマとかもそうやね。
後はどれだけ風呂敷を広げるかだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7116 ななしのよっしん
2019/04/09(火) 18:21:03 ID: no4duL9SVr
あと風呂敷を閉じられるか
広げまくってると不安になる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7117 ななしのよっしん
2019/04/09(火) 18:57:55 ID: jPSz65XFdg
そこでこのケン・イシカワ手法ですよ
風呂敷広げ過ぎたらまず虚無ればいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7118 ななしのよっしん
2019/04/09(火) 19:02:17 ID: AbsPkIYT0X
>>7117
そうか・・・そうだったのか・・・「なろう」とは「スコップ」とは・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7119 ななしのよっしん
2019/04/09(火) 22:28:49 ID: xOSyM+RbpI
キャラを沢山増やしつづけてもキャラを殺せない作品が多いと思う、特に戦記や造り要素がある作品は自然キャラを沢山出す流れになるのに殺すことでキャラとして昇させてやれない作品はたいてい駄作になると思う
もう作中での役を終えて存在する意味はいのに蘇生させて後にはほとんど出番がないキャラとして飼い殺しにしたり
必要ないのにせっかく重要人物が衝撃的な死に方をしたのに後に過去キャラを生き返らせたりしたのには嬉しさよりも虚無感を覚えた、○の勇者とか転〇ラとか
あとキャラの年数経過による老化を嫌う作者も多い、意味もなく老化抑止のスキルを用いたり人外化したりととにかくキャラの外見が劣化するのをやたらと嫌う作者が多い
これらから逃げずに書ききった作品はなろうでは無職転生辺境の老騎士ぐらいしか知らない
まあライト層はとにかくキャラの死や鬱展開や変化を嫌うから売れるためなら仕方ないかもしれないが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7120 ななしのよっしん
2019/04/09(火) 23:06:19 ID: M4EdyWEP2n
キャラクターの死や、容姿が経年劣化するリアリティが好みで、それがい作品は方にとっての駄作と言うなら特に反論はいですね

とは言え、逃げずに書き切るとする表現はバイアスが入っているのでは?
物語で描く展開について逃げるも逃げないもいかと
自分の好きな要素がいから、その作者はそれを嫌っているとは限りませんよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7121 ななしのよっしん
2019/04/10(水) 02:11:03 ID: xOSyM+RbpI
むしろ戦記要素がある作品で意味のある死も迎えられずただキャラが増える一方の作品で良作だと勧められる作品があるのならおにかかりたいものですがね
なんというか自分がなろうで読んだ作品でそういう上記の特徴をもった作品がやたらと多いと思ったわけで書いたんだけど否定する材料があるのならお聞きしたいですが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7122 ななしのよっしん
2019/04/10(水) 06:23:42 ID: M4EdyWEP2n
他者の主観を否定する事に意味がありますか?
同じ物語を万人が面い、いは面くないと評価を統一する事はありませんから

方の主観で駄作と感じる要素を含む良作が存在するなら見てみたいと
それはな要だと思いますよ

他者の主観は否定しません
しかし自身の主観と他者の主観とを区別しない評価は、その混同を否定します
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7123 ななしのよっしん
2019/04/10(水) 06:47:35 ID: Suxf/WjY87
ライト層が嫌う要素を排しているという仮定を採用するなら
だからこそライト層に良作だと勧められる作品は多々あるけど

というかライト層ウケだと思ってるならそれが答えでしょ?
戦記モノ嗜好層の(あるいはアンタの)基準で駄作かどうか
それとランキング流層に好かれて立つかは別の軸
単純な露出度でも個人にとっての嫌な現実としても後者立つだけでは?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7124 ななしのよっしん
2019/04/10(水) 06:50:19 ID: 4hBIUYGBMj
町つくは仲間が死んだりはしないけど面かったぞ
死んだりは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7125 ななしのよっしん
2019/04/10(水) 23:47:36 ID: jPSz65XFdg
それはきっと自分の感性がなろうの上流層の雰囲気に合わなくなってきているラノベでもキャラの死は本当にめったに起きないイベントですから、一般文芸に移るのが良いかと思います

こういう場で作品名を挙げたくないので出しませんが、短編で「人の一生と死」をテーマに扱った作品がこの間ヒューマンドラマランキングの結構上の方に居ましてね。
文体はポップですがそこは重要ではなく、そういう「世間的にちゃんとした」作品が表に出てくるのは、いやあランキングも見逃せないなと思いました
戦記はあまり読んでないので、死と言えばこれだと思いましたね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7126 ななしのよっしん
2019/04/11(木) 07:53:43 ID: ikxnlAMC8L
年齢といえば、読者側の好みも年齢によって変化するしね
小説はともかく、ゲームに対する好みは相当変わった自覚あるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7127 ななしのよっしん
2019/04/11(木) 12:47:15 ID: ikxnlAMC8L
連投失礼
戦記モノでメイン仲間キャラが死なないことが多いのは、
「死なない役だから重点的に描いた」のだと思ってる

例えはアレだけど、もしも最初から順位が決まってるF1レースの中継をするなら。
トップ争いをするマシンをたくさん映すだろうし、2、3周マシントラブル起こして脱落するはロクに映さないんじゃないかな

そりゃあ優勝補のマシンクラッシュ映像として見所にはなるけど、もが望むわけではないしね
クラッシュの有レースストーリー)の良し悪しが決まるわけじゃないと思う
不謹慎な例でごめん。
別に死なない作品でもいいんじゃないかなって言いたいだけなので、他意はないです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7128 ななしのよっしん
2019/04/11(木) 14:50:38 ID: TaLlLQ33KZ
まぁそのたとえで言っちゃうと、F1みたいなレースだと死ぬかもしれないほどのスピードっていうスリルを楽しんでる部分もあるからね。
人それぞれとしか言い様がない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7129 ななしのよっしん
2019/04/11(木) 18:23:16 ID: VI/U+bKLhp
男塾とか相手は皆頃しレベルでやってるのに仲間はほとんど死なんからな
それで敵の幹部が仲間になったりする不思議

梁山泊の首領とか何を仲間になってんだと、部下ほとんどやられてるのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7130 ななしのよっしん
2019/04/12(金) 01:18:59 ID: ulZIEax3TL
まあ、媒体によってバイアスかかってるってのもあるかもしれんな。
そういう、「一般漫画でもよくある要素」すら最近ではかれ始めてる訳だし。
というか、キャラ死なせて面いってのはなあ。正直ゲストキャラというか、あまり関わり合いや描写のないキャラが死ぬのとは違って、仲間キャラ死亡するのはかなり賛否両論になるし。
分かりやすい例だと、GS美神ルシオラってキャラかな。ルシオラは第二の主人公とも言われる横島ってキャラ人になったんだけど、消滅してしまって一生き返る方法は横島子供になるしかない。つまり二人は愛し合えないという事になってしまって・・・
そういう事があったもんで、GS二次ルシオラ救済を結構な頻度で行ってた、と思う。
そういう二次で救済要素があるもんだから、キャラ死亡は考えなければならないものだと思うな。
まあ、突発的なキャラとかならいいかもしれんが。RPGに言えば、プロローグで訪れたの人達とか。なんかOPで襲われてるシーンが多いイメージ・・・だけか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7131 ななしのよっしん
2019/04/12(金) 02:07:56 ID: jPSz65XFdg
モブキャラが死んでも代わりはいるが、メインキャラに代わりはいない

物語上で最期を遂げるキャラ二次創作での救済対になりやすいですね。というか、そこから話を作る人が結構いる
ただ、救済で満足しちゃって他が適当になったりエタったり、キャラ強化が行き過ぎてYOKOSHIMAになったりする……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7132 ななしのよっしん
2019/04/12(金) 02:27:00 ID: TaLlLQ33KZ
一般論として、味方キャラを殺すのはプロでも大きながあって難しい……らしいよ。
逆にバンバン殺せる作家を考えてみると、特徴的な作の人が多い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7133 ななしのよっしん
2019/04/12(金) 06:42:15 ID: s9UsVj2Ymh
ノベライズ化により大量の加筆が!→元のスッキリした文にべて蛇足…ってなる時がある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7134 ななしのよっしん
2019/04/12(金) 06:48:39 ID: VI/U+bKLhp
加筆サブエピソードの挿入とかにしてほしいわ
明らかに文章を「盛ってる」場合は読みづらくなる
文章の密度を変えるのはプロでも冒険だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7135 ななしのよっしん
2019/04/12(金) 11:50:53 ID: jPSz65XFdg
人を殺しまくる作品は行き過ぎると「人を殺しまくるの作凄いだろ?」っていう見せびらかしにしかならないのだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7136 ななしのよっしん
2019/04/12(金) 13:02:34 ID: kcDxQl0/E8
人の死によって何らかの強い印読者に与えることができるというのは事実だが、それは作者に相当のめる表現であって、間違っても殺せば面くなるというわけではない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7137 ななしのよっしん
2019/04/12(金) 15:52:35 ID: xOSyM+RbpI
アルスラーン戦記の最終巻のように在庫一掃セールかのごとく意義のい死の連続(一度や2度ならそういうこともあると納得できなくもないが)で大量に殺すのは論外だと思う
でもせっかく読者衝撃を与えるほどの死に場を得たキャラが後にお手軽に生き返るのは作品のカタルシスを損なうことになりやすいと思う
その作品で蘇生がお手軽になるとどうしても命が軽くなって「どうせこいつも死なないし死んだとしても簡単に生き返るんだろ?もう主人公営負けようがないじゃん」と考えてしまう
そのデメリットを受け入れてでもそのキャラ蘇生で戦局が覆る展開があるのならともかく「とりあえず生き返らせてみた、別にこのキャラがなにかを左右するような活躍をするってわけじゃないけど」というのなら惜しまれたまま死なせてやったほうがキャラが本当の意味で生きたと思う
作中でお手軽に生き返らすということで生まれるデメリットより生き返らすほうが作品の展開的にメリットがあるというのなら良いが「自分の生み出したキャラが死んだままなのはびない」という理由で生き返らすのは考え直した方が良いと自分は思うな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7138 ななしのよっしん
2019/04/12(金) 17:16:39 ID: jPSz65XFdg
大丈夫ドラゴンボールで生き返る
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7139 ななしのよっしん
2019/04/12(金) 18:26:30 ID: 4hBIUYGBMj
知ってる
要人物を殺して盛り上がったから味をしめてどの作品でも同じように殺してる作者
なんともいえない悲しい気持ちになる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7140 ななしのよっしん
2019/04/12(金) 19:05:20 ID: Suxf/WjY87
多分前にも言った&言われてたことだけど
原作を全(味方、ヒロイン、同情できる悪)キャラ救う二次創作
いわゆる魔改造原作チートオリとかの流れをんでるわけで

安易な蘇生を否定してもその安直さ込みで好きな向けとしかならん

強いて言うなら、また再生とかで死を重視する作品もあるから
そういうのが“個人的に”好きなら探して推せば、とは言えるが
👍
高評価
0
👎
低評価
0