61 ななしのよっしん
2012/10/29(月) 01:12:57 ID: NkSusWtTOQ
そりゃそうだ
エイト抵抗あるなら
振り棒どんどん振って、ガンガン立ち木打ちすべき
走りこみも論良い

てかが交流した古流の人は体鍛錬してる
交流するほど自信を付けてる人はそうなのかは知らんが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2012/12/28(金) 23:48:41 ID: rISeGUZibA
※61
後者だと思う。
古流って閉鎖的なイメージあるけど、結構実ある人は他流や現代格闘技と交流してるし。

逆に古流の駄な方向でイメージされてる。
口ばかり、体が貧弱、そもそもスポーツが苦手で運動不足
みたいなイメージの人って内にこもって外に出ないし。
ネットだとそういう人がトンチンカンな意見で現代格闘技スポーツ否定に忙しいけど。

実際交流したら柔剣道みたいな現代武道レスリングボクシングみたいな現代格闘技を否定する気にはなれないよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2013/01/12(土) 16:04:12 ID: e0CsFaUQin
>>52で言ってた映像ニコニコに来たな。

>>sm19792787exit_nicovideo


相手付けると体感速度が分かりやすい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2013/09/19(木) 11:32:38 ID: 3b1PkFlEbk
元々戦場飛び道具が尽きて,
取っ組み合いの間合いになった時,サブウェポンをいかにく抜けるか
追求したんだっけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2013/09/30(月) 10:04:24 ID: Xqj5x09sFk
崎甚助の工夫は有名だけど、逆に言えば帯状態がいかに防備かってことでもあるね。

抜いてしまえば短刀相手に大を振るうのは容易いけれど、臨戦態勢に入ることができなければ短刀素手で立ち向かうことになる。

二尺四寸のでいいから今の居合短刀に抜き合せることができるかを冷静に検証する必要がある。
の中では敵のり付けに対応できても、手加減なしでは間に合わない人がほとんどだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2013/11/22(金) 21:27:02 ID: oq0BLWpP3w
説明文”うたわるもののトウカ”になってる

居合って仕舞ってる方がいって訳じゃないのね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2014/02/20(木) 15:58:41 ID: uGWlvbVfjb
ok NG ピストル高価 中の暗殺合戦
という状況と合致してたから幕末においてはかなり実用性があったんだろうな。向き合って戦うなら使ったほうが強いんだから、居合こそという武器頂だと思う。
来るのがわかってれば防具着こむとか工夫で立会勝負に持ち込めるだろうけど、年単位で隙を狙われ続けたらそれだけで心身共に消耗してしまうし、護衛をつけるにもコストがかさむ。
待ち構えて包囲した状態でなければ、初太刀を外しても逃げされれば返り討ちにはできず、依然怯え続けることとなる。戦略次元での優位はかなり大きい。
居合特化の暗殺者に対抗するには、常に護衛をつけられるだけのを用意するか、こちらからねぐらを突き止め押し込み殺す以外にない。結局立会の腕より組織がモノを言うわけだ。
後は差料がに入った時点で警臨戦なわけなので、副次的な効果しかもちえない技術だよなぁ、応用はできるだろうけど最初から徒手組み打ちとしての流作ったほうが実用的に決まってる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2014/03/19(水) 01:59:36 ID: WekeZ8ji3f
ミストファイナー!!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2014/04/06(日) 18:41:19 ID: NkSusWtTOQ
冷静かつ正しい摘だ。
そして副次的な応用に関しては柔術的技法に応用が利きやすいけど、
居合人口の大多数を占める「居合」の人は余り柔術の稽古をしないと言うのも問題だと思う。
柔術剣術剣道をした身から考えると居合剣道剣術より柔術に近いと思う。
想定にしろ、体の運用法にしろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2014/07/27(日) 12:51:57 ID: wUcr2yPwO4
居合柔術、というのは初めて聞いたな
素人には何とも言えんが、幕末あたりで居合をやっているような
人間柔術を修めていた者も少なくないとは思う
柔術が含まれてたり、他のとこで学んだり

その関係で調べてて分かったが上に「柳生心眼流居合がある」となっているが
柳生心眼流居合」と柔術の「柳生心眼流」はどうも関係みたい
少なくともこの二つにはいざこざがあるそうだ
柳生心眼流居合」は明治以降の新しい流で、「柳生心眼流」は伝承では戦国、少なくとも江戸初期からある流だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 70
2014/07/27(日) 12:57:56 ID: wUcr2yPwO4
すまん、生兵法は怪の元だな
上の書き込みは忘れてちょーだい、はずかしー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2014/08/05(火) 11:27:29 ID: Xqj5x09sFk
居合の流胡散臭いところが多いのがなあ・・・

どことは言わないけど。
なんたら流兵法~って名乗っておいて、元のなんたら流とは関係って流が多い。
元の流が現存してるのに、看板掲げてパチモノやる度胸はすごいと思うけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2014/08/07(木) 00:45:07 ID: e0CsFaUQin
を抜ける兵と二かかる兵が戦ったら、戦しても前者が勝つ。これが居合の恐ろしさ。
そして一般的な拳銃ホルスターは安全のためロックされてるんで、抜くのに意外と時間がかかる。技術が進んだ現代のアメリカの警官でも一ないし二くらいかかる。
幕末の欧人が居合を恐れたのも当然だわな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2014/08/13(水) 23:54:38 ID: 9Lc7uBdrb0
達人が振る切り音は時代が変わってもやっぱり普遍的に背筋が凍る気がする。
実用性が薄れようが、きする間もなく容易く殺されるわけだし、そんな危険な代物がが隠れた状態から
飛んでくるって点が本的に恐怖あおるのかも。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2014/09/25(木) 00:26:23 ID: w8t5AioPKG
最近居合動画伸びてるな
まさかのブーム化来るか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 肝付風羽
2014/10/22(水) 08:30:39 ID: +IkhlTKtXA
ゲームなんかで出てくる居合戦闘中でも納してるし、戦闘終わってないのに攻撃後にいちいちしなおしたりしてるもんなぁ
んで、アレ居合だと思って「なぜ居合の方が立合より“速が速い”のか」とかいう見当違いの論争が起きたりしてる。

そもそもお互いに非戦闘状態からの急襲として、不意打ちを眼とした武術だと理解してない人が多いのが現状だよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2014/11/05(水) 02:50:08 ID: 12V8RjYWf6
黒田山の居合について詳しい解説動画youtubeに上がっているな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2014/11/19(水) 21:27:28 ID: Xqj5x09sFk
>>73
幕末ガス圧利用の自動拳銃は存在しないよ。
世界初の自動拳銃ボーチャードピストル開発されたのが1893年だからね。

亡くなられた方だけど。
ボブマンデン氏みたいにファストドロウを修めている人は、居合に負けない速さを撃てるね。
ウェスタンホルスターみたいにホルスター上部が開放されていると撃ちができる。

現代の自動拳銃でも、トリガーセーフティ式なら時間差しで抜くなり撃てるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2014/11/19(水) 21:58:51 ID: OGic0xkI91
江戸時代武士が私闘を行った場合は先に抜した方が罰を受けたらしいけど、居合を学んでいると相手が抜くのを確認した間にせる、とか可になったりするのかな?
まあ相手も抜きつつ間合いを取るだろうから結局技量の差で決まるんだろうけど、学んでおいた方が有利な場合はありそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2014/12/31(水) 23:56:32 ID: 0cquuAaFSA
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2015/06/12(金) 23:36:32 ID: e0CsFaUQin
>>78
自動拳銃なんて一言も言ってないだろ! 幕末拳銃リボルバーだよ!
あとこの時代のホルスターは革製で、基本的に蓋付いてる。ファストドロウホルスターは一種の競技用だ。
現代の警察ホルスターは素ロック外して抜けるようになってるが、当時は下手すりゃベルト止めだぞ。

>>79
を全部抜ききるな」って話はどっかで聞いたなあ。
半分だけを抜いて、鍔元から半分だけので首やかき切るとか。
講談だったかもしれんが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2015/06/13(土) 10:10:14 ID: NkSusWtTOQ
>>81
元警官なんでモデルガン抜きの練習はしましたね、
といっても自錬で流ですが。
革の細いベルトがスナップボタン止めになってます。
古流剣術もやるけどの中では居合のほうが確実に速いなぁ。

抜ききらない居合といえば、天然理心流の居合が有名かな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2015/06/27(土) 08:03:02 ID: qakNA32PKf
剣道を全く知らないの質問なんだが…
素人剣道始めて何年経てば居合ができるようになるのか…?
これは海外の人も気になる疑問なのではないか、と口から出まかせのようなものを加えてみる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2015/06/27(土) 08:25:45 ID: Aysb097tpt
剣道居合やらないから何年かかっても
居合やってるとこに行くとできる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2015/06/29(月) 01:14:20 ID: NkSusWtTOQ
古流なんか流によっちゃ
居合剣道をやってると上達が鈍ると明言してるところも有る
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2015/07/17(金) 21:29:59 ID: Q0+G2we1mb
MGRサムを追加お願いします。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2015/07/18(土) 21:47:42 ID: GtbCx8JbUY
そもそも最初から武器を使える状態にしている剣道だと出番がない気がする
武器を使えない→使える状態の間を埋める技術が居合だし
最速の居合は「あらかじめ抜いておく事」かもね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2015/07/18(土) 22:00:37 ID: xsUCnu+27x
から抜かなければの長さが分からない。
つまり相手は間合いのが取れない。
これはかなり自分に有利だと思いますが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2015/07/18(土) 22:18:33 ID: xsUCnu+27x
レスすまぬ。
間合いのが→間合いが
訂正します。

居合が出来るならあえて抜き合わせしない事があるんじゃないかな?と思った訳です。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2015/07/24(金) 01:12:06 ID: iXsEwWL6aU
>>87 を構えた剣術手の柔術の間を埋める為に居合術ができたとも言うね
👍
高評価
0
👎
低評価
0