2011 ななしのよっしん
2019/07/04(木) 08:57:28 ID: uUBCLfL9F2
そろそろMMT議論MMTでやられた方がよろしいのでは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2012 ななしのよっしん
2019/07/04(木) 09:25:48 ID: jNsEFXz9mc
なんか上で「山本太郎触りがいいことだけ言ってる」とかいう批判があるが、日本の場合はそれで良いっての。

民主党政権だって財論に惑わされず、約通りばら撒けば最悪政権扱いされることはかっただろう。

需要が弱いときに需要喚起策を批判して何がしたいんだ。「痛みある革」とやらはインフレに悩まされてるがやるべきことであって、日本はそれに該当しない。

山本太郎天皇陛下への非礼もあって嫌いだったが、最近は国会にいても良いかなと思ってる。

「こいつは左翼だからダメだ(右翼だからダメだ)」みたいな単純な二元論で政治家を批評してたら民義は機せん。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
2013 ななしのよっしん
2019/07/04(木) 11:03:43 ID: qiF8auy6c8
>>2006
銀行は預を貸し出してるんではない、なんてのは融の入門書でも説明してるよ、当然MMTもそんな説明はしてない
政府が財政支出で貨幣を発行しているように、銀行は貸し出しによって貨幣を発行する

は、貨幣が「発行」される仕組みを話してるんじゃない。「信用経済」の話をしてる。
貨幣が「発行」されるのはそりゃ「貸す」時だ。

そして、発行した紙幣のうちのいずれかは、返済として、あるいは預として、銀行に戻ってくる。

これを銀行は、日銀からの借の返済や、新しい融資に充てる。
論、日銀から更にを借りたりもする、君が言いたい「紙幣の発行」はこの話だろ?

がしてる話はそういうことじゃない。
銀行は「自分が預けたも融資に使っている」けど「自分がめれば預けたは返ってくるだろう」から預ける、通帳の額面も「信用する」。この「信用の貨幣」の話をしてるだけ。

実際、利子によって、あるいは融資から生まれた預を更に融資化させることによって「発行した貨幣以上のが循環する」ことになるのだから、この信用抜きに今日経済は成り立たない。

貨幣の発行」の話なんて一言もしてない。
まさか、銀行100%「発行した貨幣」だけで運用益を出してる、なんて言いたい訳じゃないよな?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9E%8D%E8%B3%87exit
銀行の場合、中央銀行日本では日本銀行)から借りたお金や、一般の人々から預かった預融債等々を原資としてそれを貸し出す。

wikiで申し訳ないが、wikiにもそうあるよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2014 ななしのよっしん
2019/07/04(木) 11:08:54 ID: qiF8auy6c8
>>2010
>実際には運用するお金は貸付という信用創造によって生じたお金であって
>預と運用資はまったく独立してるんじゃ?

だとしたら、銀行の破綻によって「預が返せない」という事態はあり得ない。
独立してるんだから。

そうなってない事は、破綻した銀行の「預がどうなってるか」が明してる。
君が「預と運用資はまったく独立してる」って考える根拠は?
資産運用とまったく独立してるのに、預利子がついて、定期とかもあるのはなんで?

何テキトーぶっこいて違和感とか言ってんだ。


>>2011
MMTの話を持ち出したから、何故かMMTに関する質問攻めをされまくってるんだよな。
正直、そこからしてなんかおかしいんだよなあ。一応こっちは、山本の政策の是非って話に戻そうとはしてるんだけど、どうにもスタート>>1992の一文だけじゃさ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2015 ななしのよっしん
2019/07/04(木) 12:59:50 ID: vB5SA8qh9R
ID: qiF8auy6c8が言ってる信用論は結構古い通説だな…最近の融だと教科書の記述から変わってるし銀行はもっと前からべつの説明してるが
ま、そのうち広まるだろうから待つしかないわな

まあMMTから離れるか、山本太郎MMTじゃないからな
山本太郎は単に国債の発行残高が増えてもインフレが加速しないなら問題はないと言ってるだけで、実際日本アメリカもこれだけ国債残高増えてて高インフレになってないからな
あとは経済学者が言うように増税して財政再建しながら構造革するか、古いケインアンに逆戻りして財政支出をもっと増やすかの二択だわな
ただ消費税増やしても財政再建できるほどの増収は見込めないし、財政再建なんて理だよとしか言えない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2016 ななしのよっしん
2019/07/04(木) 13:52:34 ID: qiF8auy6c8
>>2015
君とは「信用論」の話もしてない。「貨幣の発行」とかで絡まれただけだ。
話を戻すなら戻すで、黙って戻せ。「説明はしないけどの方が正しい」とか、捨て台詞勝利宣言してくんな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2017 ななしのよっしん
2019/07/04(木) 14:09:02 ID: qiF8auy6c8
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2018 ななしのよっしん
2019/07/04(木) 18:16:25 ID: iMsvKQKbkB
インフレリスクは高齢者が増えれば増えるほど大きくなるんでおすすめせんよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2019 ななしのよっしん
2019/07/04(木) 18:21:46 ID: O9oqMySfbx
話が政策の是非からMMTの是非にすり替わっちまったな
そもそも説明をめたのが間違いだったわ
同じ理屈でMMTに反論してる人を紹介してもらえばいいんだから
銀行の破綻とか銀行の利益のあげ方とか調べ直したいこともできたしも満足
もうここではMMTの話はやめる
特に今は補者や特定話題を譲ったほうがよさそうだし・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2020 ななしのよっしん
2019/07/04(木) 23:35:51 ID: vB5SA8qh9R
>>2019
いいんじゃない?ただそのあたりは実務よりの話で経済学では学べないから、勉強するの大変かもね…
銀行について知りたいなら個人的には「説 経済融の仕組み 横山昭雄」「なぜ異次元融緩和は失策なのか 建部正義」あたりがおススメ
あとは白井とか日銀総裁経験者の書いた本とかも良いね
あとは日銀Web開してる「日本銀行の機と業務 日本銀行研究所」もいい資料
ってね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2021 ななしのよっしん
2019/07/05(金) 11:59:55 ID: fM5siVp9C+
補者が集まったから例に回ってしかも
利用する気満々の障碍者2名を上の順位に
するという名采配をしてくれたから議員で
いられるのはあと僅かだね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2022 ななしのよっしん
2019/07/05(金) 21:32:07 ID: 7nE8bhM7Xl
何があったか>>1989が丁寧に説明してくれてるのにレスも掘れないのかよお前
終わる終わると民衆に囁かれて本当に終わる議員なんて今時いないっつの
丸山穂高みたいに上からのお叱りを受けない限り、議員活動なんてまず終わらんわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2023 ななしのよっしん
2019/07/06(土) 08:12:50 ID: uUBCLfL9F2
国会議員権者たる民から選ばれた存在なので、ちょっとやそっとでは辞めさせられないくらいの権を持つ
それだけ選挙って重要なのよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2024 ななしのよっしん
2019/07/06(土) 12:59:26 ID: IvtCLHybOF
>>2012
以前に、「足りない分野に投資」とか抽的な言葉ばかりで、「ここに投資すれば、これほどの利潤が出てくる。それを明するデータはこれだ」「もし、途中でこういう問題が発生したら、こういうふうに対処する。それを明できるデータはこれだ」とかの具体的な説明やデータの提示がいから批判されてるんだよ
というか山本太郎を一部実施した韓国が裏に出てヤバいことになってるが、その事に対しても、山本太郎の口から「自分ならこうするから韓国のようにはならない」という疑念を払拭する言葉は出てこない
論、国債頼みの財案に対する不安もあるが、それを払拭する言葉は

そういう態度が「選挙当て」に見えて批判を受けてるだけ
左翼とか右翼とか、そういう以前の問題だよ。信用の問題なんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2025 ななしのよっしん
2019/07/06(土) 17:24:25 ID: y41HuE2gJQ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2026 ななしのよっしん
2019/07/06(土) 18:17:47 ID: uUBCLfL9F2
MMT賛成の学者さんでも「年4~5%上げるならよいが急に上げすぎるとだめ」と仰っとる
https://toyokeizai.net/articles/-/263406exit
段階的ですらなく「政権とったらすぐやります」いうてるのはいかんでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2027 ななしのよっしん
2019/07/06(土) 21:10:31 ID: 582J1wuwuD
情勢調は各社ともまあ一議席は取れるやろと、泡政党の中では頭一つ抜けてる情勢なのに
自分を名簿3位にする采配
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2028 ななしのよっしん
2019/07/08(月) 09:35:16 ID: uUBCLfL9F2
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2029 ななしのよっしん
2019/07/08(月) 11:01:01 ID: qiF8auy6c8
>>2028
「まずは」て辺りがくそやべえな。
実際のところ、嗜好用の大麻って、それを必要としてる人間以外にとっては不要で、「嗜好用を諦めてでも医療用大麻だけは」ってんなら解る。
この言い方だと、全に医療用大麻を「嗜好品大麻を認めさせるための踏み台」としているも同然。

で、これを言うって事は、大麻の魅を理解してるって事な訳で、「こいつやってんじゃね?」という疑惑をもたれてもしょうがない発言ではある。 
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2030 ななしのよっしん
2019/07/08(月) 19:24:14 ID: vB5SA8qh9R
>>2028
こりゃやばいな、大麻解禁言い出す人間にろくなのいない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2031 ななしのよっしん
2019/07/08(月) 20:36:44 ID: WehuxURkNK
れいわ新選組支持者のツイート見てると、これが新興宗教パロディした壮大なネタ集団だと願わずにはいられない
同時に、現与党支持の大半が「消極的支持」に留まってることがどれだけ健全で幸いなことだったのかと考えずにはいられない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2032 ななしのよっしん
2019/07/08(月) 20:45:26 ID: APhHB5vCfq
かいわれ新鮮組
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2033 ななしのよっしん
2019/07/08(月) 23:43:12 ID: rssmi2QvZG
で、どこに投票すればいいの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2034 名無し
2019/07/09(火) 02:56:15 ID: 5QMS3JQGtp
アラフォー折れにとっては今だにメロリンキュー俳優イメージが強いんだが、アラサー以下はもう政治家の一人でしかないんだろうな
最近太ってきたし、鳥肌実みたいな見たになりそうだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2035 ななしのよっしん
2019/07/09(火) 15:07:33 ID: 7nE8bhM7Xl
>>2029
>>2030
「まずは」の単をそう受け取るのは、流石に邪推のし過ぎとしか…
医療系で政治家が解禁をめるとすれば、内使用が禁止されてる医療技術の解禁からが基本でしょ。医療用大麻もその1つだし、外で法外な払って患者が治療受けるよりも、言葉が悪いが需要と供給が内で帰結して良いだろ

それに大麻の流行なんて何十年も前から始まってるし、コレで事件が増えてもそれは警察仕事。まぁ暴対法でヤクザが減ったかわりに半グレが増えたから対処は難しいかもしれんが、法者は不気にこそ増えると言うし、気が回復すればそういう半グレも減るかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2036 ななしのよっしん
2019/07/09(火) 16:45:15 ID: xQacmdncAv
>>2035
どんだけ頭パヨいんだお前(呆れ)
流行してるから良い、なんて頭腐ってんのか
殺人が流行したら殺人を合法にしろって言うのと同じだぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2037 ななしのよっしん
2019/07/09(火) 16:51:25 ID: mt6QPLxpBr
殺人が流行する兆しはあるんですかね

クソyoutuberの頭おかしい動画とかもそうだがあかんはちょっと立ったとこで炎上して叩き潰されるから流行らない

かれても支持者の熱意が本物でとやらが偏見に過ぎないなら数十年かけて市民権を得るけどな
漫画とかアニメとか昔は自称良識の敵にしてたがいまじゃクールジャパンとかいっておが産業認定するとこまできた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2038 ななしのよっしん
2019/07/09(火) 16:52:49 ID: cIiEzZKGx+
>>2036
安保闘争にしろオウム支持にしろあの時の流行りだったからで済ませた連中やぞ
昔から全く変わってない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2039 ななしのよっしん
2019/07/09(火) 18:15:38 ID: uUBCLfL9F2
ンマー邪推かもというのはあるが、高沙耶氏のように医療大麻解禁を謳っている人が嗜好用大麻所持で捕まる、ってケースを見るとなんか怪しいな……と身構えてしまう。
https://news.livedoor.com/article/detail/12194374/exit
あとあんなにHPVワクチンの副反応を警したり「精科医が処方したは飲むな」と言っているのに、もある大麻の導入はOKでええの? と思ってしまう。

なおてんかん治療への治験はいま行われている
https://www.asahi.com/articles/ASM5G45Z3M5GULBJ00T.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2040 ななしのよっしん
2019/07/09(火) 19:29:02 ID: qiF8auy6c8
>>2035
>医療系で政治家が解禁をめるとすれば、内使用が禁止されてる医療技術の解禁からが基本でしょ。

「医療系での解禁をめるために、医療技術の解禁」なんて一言も言ってないけど?
>>2028リンクツイートって、書き起こし記事にも飛べるんだわ。「だからこそ」が抜けてるとか、多少の違いはあるけど。

http://www.greenzonejapan.com/2019/05/14/taroyamamoto/exit

ここで

>一方、世界でどうなっていますかと言ったら、嗜好という部分においても許されているや州や地域はあるという状態なんですね。
>そこまで一気に飛ぶのは難しいと思うんです。嗜好品としての大麻を解禁してくれというのは、なかなか今の日本ではハードルが高い。
>しかし、まず医療と言いますか? 当然、てんかんを持っている方々に対して、これは効きがある。

とか

>いきなり嗜好品と言ったらびっくりする人もいるかもしれない。

とか

>嗜好に関しては議論が必要だろうし、日本ではこれだけ重大犯罪のように取り上げられる中ではそう簡単に解禁とはいかないと思いますが、医療面での解禁をまず、患者のためにやるべきではないかと思っています。

とか言ってるよな

「嗜好の前に」って意味で「まず」を用いてるのは、邪推でもなんでもなく明らか
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス