岸本斉史
-
361
削除しました
削除しました ID: sMfMLwLSck
- 削除しました
-
362
ななしのよっしん
2020/10/26(月) 22:13:04 ID: Pv/RjS3nwz
- 鳥山明が原作で桂正和が作画して読み切り描いたときみたいに、尾田栄一郎が話考えて岸本斉史が絵描いて一作品作ってくれないかなあと思っている
-
363
ななしのよっしん
2020/10/30(金) 23:39:41 ID: n9sYml3WRS
-
>>362
絶対に作者同士の価値観の相違が生じて、話の収拾がつかなくなる
あと、一部がインフレぶっちぎりになり、その他全てがかませになる展開が容易に想像できる -
364
ななしのよっしん
2020/11/03(火) 09:42:41 ID: TzgYiUdKCs
- 二人ともプライベートで付き合いあるから寧ろ深夜テンションで話書いてゴミつまらない話になりそう
-
365
ななしのよっしん
2020/11/17(火) 04:13:53 ID: 0iba0Ly6qF
- 外人たちにこの人の顔使ったコラが作られまくってんのひでえ
-
366
削除しました
削除しました ID: Vcyd0RjSH6
- 削除しました
-
367
ななしのよっしん
2020/11/25(水) 02:53:45 ID: 0yMy/Yk4d5
- 新連載しくじったからって今まで他者が描いてた続編乗っ取るとか生き恥やんけ
-
368
ななしのよっしん
2020/11/25(水) 13:04:43 ID: plOImhyJpp
- 連載複数抱えてる作家なんてこれまでもいたしサム8が終わったからBORUTOの仕事を奪ったと結論付けるのはあまりに稚拙じゃ
-
369
ななしのよっしん
2020/11/25(水) 13:10:07 ID: qPr5nWmUKw
- 弟のほうもサタン以降新作ないしな
-
370
ななしのよっしん
2020/11/25(水) 18:29:51 ID: 0iba0Ly6qF
-
>>368
サムライ8が続いててもBORUTOを並行してやってる可能性はあるよね
-
371
ななしのよっしん
2020/11/29(日) 16:56:31 ID: YSuyqcME2R
- それはいくら絵をやってないからって週刊舐めすぎだろ
-
372
ななしのよっしん
2020/11/29(日) 18:57:31 ID: 0iba0Ly6qF
-
>>371
漫画家が掛け持ち連載してたケースは結構あるしシナリオに徹するなら尚更不可能な話でもない
BORUTOは月間だし
-
373
ななしのよっしん
2020/11/30(月) 06:39:55 ID: A/Fybu84ou
-
>>369
ブレイザードライブと助太刀09はやってたゾ。
助太刀09はどうなったかは知らんが、ブレイザードライブの方はちゃんと完結してる。
しかし、弟が先に助太刀09連載で兄者がサム8とかやっぱり因縁を感じるなw -
374
ななしのよっしん
2020/12/01(火) 15:58:58 ID: HcmPuqH4un
- 寒八はたしかに大ゴケだったが、それを理由にNARUTOの価値も否定する連中の中に読者は何人いるんかね?
-
375
削除しました
削除しました ID: 0p1uzKdsIl
- 削除しました
-
376
ななしのよっしん
2020/12/10(木) 03:18:37 ID: /lhN0jPnYL
- ネットの底辺みたいな奴らが盛り上がってるだけやろ
-
377
ななしのよっしん
2020/12/14(月) 21:08:07 ID: RYk+8pxZ42
- ネットの底辺であるニコニコ大百科でそれを言うか
-
378
ななしのよっしん
2020/12/16(水) 10:08:15 ID: 7NA7n7hGFL
-
今更ユーザーにレッテル張りして満足か?
愚かなものですね -
379
ななしのよっしん
2020/12/16(水) 14:31:44 ID: eMRA/hC2zF
-
木の葉隠れのやらかしを筆頭にジャンプ漫画にあるまじき陰湿な描写に定評のある作者って印象があるけど、
正直疾風伝でやたらと胸糞なアニオリ・改変描写が多い点からして難があるのはこの人だけなんだろうかと思う時はある
普通マイルドにする事が多い中でNARUTOの場合は逆に余計過激になる事が多いって点からしてこの人だけでなくアニメスタッフにも人格的な問題があるんでないかなと
類は友を呼ぶとはこの事か -
380
ななしのよっしん
2020/12/17(木) 11:17:01 ID: n2Gk3PH2+5
- 心の闇多用しまくりの吉田伸とかガンダムWの続編でやらかした隅沢とかな
-
381
ななしのよっしん
2020/12/22(火) 10:46:40 ID: 5tQXrsAhTf
-
いくら編集がすごくてもそれだけで名作はできない
NARUTOの面白い部分は絵以外全部編集のおかげって風潮は極端すぎだと思うわ -
382
ななしのよっしん
2020/12/28(月) 22:07:10 ID: 4xJCoXp8Pd
-
>>381
面白い部分が絵以外編集のおかげというより、面白くない部分を編集がほとんど刈り取っていたっていうのが重要なんだよなぁ -
383
ななしのよっしん
2021/01/05(火) 11:48:33 ID: TzgYiUdKCs
-
鬼滅だって作者に好き勝手やらせたら炭治郎はただの百鬼丸のパチモノだったんだぞ
編集と作者の二人三脚なんてどの漫画でも同じだろ。無論サムライ8は岸本と良い漫画を描けなかった編集にも重大な責任有りと思ってるけどな -
384
削除しました
削除しました ID: yw7B9Y9xLB
- 削除しました
-
385
ななしのよっしん
2021/01/23(土) 12:34:46 ID: 7xOyEau7Ie
- 大御所が見事に散体することで後進が活躍しやすくしたんだぞ
-
386
ななしのよっしん
2021/01/29(金) 16:38:42 ID: 1iHbTnq/tT
-
結果論だけど、連載順序が逆だったらネタにされなかったよな…
サムライ8打ち切りからの→NARUTO大ヒットだったら… -
387
ななしのよっしん
2021/01/30(土) 11:33:16 ID: XPgooEeLxO
-
>>379
アニスタに若干アレな人がいるってのは知られている話だな
割と公式ブログが酷かった
本家・分家システムの被害者であるネジを悪者にするアニオリがあったり、サスケアンチの人がサスケ似の死体をモブの死体に紛れ込ませたりしている -
388
ななしのよっしん
2021/01/30(土) 21:36:19 ID: 0iba0Ly6qF
-
この人は絵とかデザインとか演出で天才だと思うんだけど
今やりたがってるのは脚本なのが勿体ない -
389
ななしのよっしん
2021/02/22(月) 16:43:46 ID: ohIz9Nf/ZT
- いくら実績のある漫画家でも編集がちゃんと手綱を握らないとダメになると証明しただげでも岸八はよくやった
-
390
ななしのよっしん
2021/02/24(水) 09:33:54 ID: wyUGb1kjU+
-
他方、編集が調子こいてもダメだっていうのは刃牙と異世界烈海王が証明している
難しいもんだな